プラムフィールドからのお便り

プラムフィールドでの出来事などを紹介していきます。                            

代表取締役退任のお知らせ。

2015-10-20 | ショップインフォメーション

私こと

この度、10月末日を持って、株式会社プラムフィールド並びに有現会社エシマ自動車の代表取締役を退任する運びとなりました。

皆様方の長年のご厚情に心より感謝いたします。

尚、後任には株式会社アールブイランド代表取締役でもある阿部和英氏が就任いたします。

私の退任後も、両社への変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

少し経緯などを話をします。

20年近く前から自分の終わり方を考え続けていました。

経営者は、ましてや私どものような小さな会社のトップは、当然ですが自分で自分を終わらせねばいけません。

矛盾に聞こえるかもしれませんが、ずっと前から自分がいずれ辞めることを前提に、事業の拡大を目指してきたと言っていいと思います。

 

5年ほど前から具体的にその準備に入りました。

そうすると、次第に

「どうせ辞めるんだから」と、端的に言えば大きな資金がいる様な事業展開に消極的になり、また、社内改革は常に取り組むべき課題ですが、ここでも「辞めるヤツがやってもなあ」と考える自分になっていました。

必然的に、

『もう自分はこの会社のトップにいるべき人間ではない』そういう考えに至った次第です。

阿部さんには以前に、自分の考えを言っていたことがあり、今年の7月に正式に後任要請をしたところ、快諾を得、とんとん拍子にここまで来た次第です。

新社長はまだ若いですが、経営の考え方など共通する部分も多く、何より信頼できる人柄である事が決め手でした。

 

形態としては、私と家内が持つプラムフィールドとエシマ自動車の全持株の阿部氏への譲渡となります。

ですので、代表者の交代というだけで、会社は両社ともそのままです。

皆様方には、事業内容は全く同じですので、ご安心して頂きますよう、ご理解を賜りたいと思います。

 

もちろん変わっていく部分もあります。

まずは定休日を設けます。火曜が定休となります。

取り扱い車種も増えます。バンテックセールスが正式に来月からラインナップに加わります。

プラムフィールドは商号も変わります。エシマ自動車はそのままです。

他にも変わっていく部分はあるかと思いますが、詳しくはホームページ上で告知いたします。

 

新社長には遠慮なく好きなようにやって欲しいと言っています。

その意味で、私と家内は今後相談役などの一切の役職に就きません。

好きなようにやって欲しいと言った以上、中途半端なかかわり方をしたらいけないと思っているからです。

 

だって、社員らには小言を言うにきまってますからね。

 

 

と言う訳で、よく「まだ早い」と言われますが、時期や年齢の問題ではありません。

適当な人材が現れた時は、躊躇なく交代するというのが私の考えですから。

 

 

 

大変長くなりましたが、ことの顛末とその間の私の考えを申し述べました。

皆様方には本当に長い間お世話になりました。

改めまして、厚く御礼申し上げます。

 

 

尚、このブログの更新も今回で最後です。

社員たちが違った形で引き継ぐかもしれませんが、私の投稿は今日で終わりです。

バカな投稿を長い間ご愛読下さり、深く感謝いたします。

 

敬具

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

最後です。盛大にクリックお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


休みの日のオヤジ飯は、またもやアゴだしのうどんである。

2015-10-19 | 社長のつぶやき

休みの昼はオヤジ飯だ。

 

以前、焼きアゴでダシを取ったうどんに味をしめて、もう一度作る事にした。

 

干しシイタケ、乾燥ワカメ(中国産)、麩をもどす。

乾物総動員である。

切り干し大根まで入れようと思ったが、辛うじて思いとどまった。

 

因みに、乾燥ワカメを具にするのは、うどんにピッタリと言う理由からではない。

以前、中国産と知らずに買ってきて、家内の逆鱗に触れた事がある。

その不始末の責任を一人で取っているのだ。

茹で上がった麺を氷水で締める。

うどんの袋の裏のレシピに書いてあったからである。

どれほど効果があるかはわからぬ。

肉厚のシイタケや麩や油揚げ、中国産ワカメをトッピングして出来上がりだ。

揚げなどは、一度湯引きをしてから煮込むという手のこりようである。

 

 

そこまでの力作なのに、ブレブレである。

どう見てもうまそうには見えない。

 

いや、そんな筈はない。手違いなどはなかったはずだ。

ほな、さっそく。

 

ズルズルズル~~

 

 

 

 

しょっぱい!

 

チョーしょっぱい。

 

あれだけ手間をかけたのに、

氷水で麺を締めた事も、揚げを湯引きしたのも、すべてが台無しである。

なんで、味見をしなかったのか、激しく後悔した。

 

 

オヤジ飯の結果は、残念ながら一勝一敗ペースである。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

最後まで読んでもらったついでに、

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


《ばぶばぶフェスタin佐賀どん3の森》 出張展示中です。

2015-10-18 | ショップインフォメーション

また忘れてました。

ていうか、聞いてませんでした。

 

毎年恒例の、佐賀どん3の森にて開催される『ばぶばぶフェスタ』

今年もまたキャンピングカーを展示中です。

いや、

 

展示中だそうです。

今年は平田が現地へ行っております。

平田の場合は、石ぐらい投げても構いませんから。

日頃のストレス発散になりますよ。

 

あ、平田は構いませんが、車には当たらないようにお願いしますね。

念のため。

 

お近くの方は遊びに行ってください。

 

ウエブページはこちら→ばぶばぶフェスタ

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

最後まで読んでもらったついでに、

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


購入したボルボには、霊に反応する機能が付いているらしい。

2015-10-17 | 社長のつぶやき

ボルボV60という車を買った。

 

取説をうけた。

初めて経験する機能が多すぎて、半分も理解していない。

 

「ここに取説入れときますから、読んどいてください。」(担当営業)

 

家電品だって取説を読んだ事がない男だ。

手放すまでそのページが開けられることはなかろう。

 

柳川まで初乗りをした。

同乗者がこいつだったことは書いた。

ナビに目的地を入れた。

そんな下手な操作では探せません、とナビは言う。

 

おのれ。

 

あ、音声認識がついてると言ってたな。

 

え~と、福岡県柳川市・・・

『認識できません』(ナビ)

 

くそったれ!お前なんかに頼らん!

 

ナビなんぞ最初から装備されてないと思う事にした。

 

ナビなしで走った。

快調に飛ばす。

 

なんか知らんが、追い越しセンサーや居眠りセンサーとか付いてるらしいぞ。

他にも色々言ってたがほぼ全部忘れた。

 

「すごいっすねー。ワー、社長!ワイパーが動いてますよ。」

 

お分かりと思うが輸入車はフラッシャーとワイパーのレバーは反対に付く。

左ハンドルなら意識して乗っていたが、右ハンドルの輸入車は初めてである。

 

 

「社長。そこのランプが点滅してるのはなんすか?あ、アラームがなりましたよ。」

 

知らん。俺に聞くな。

 

不安になったか、開かれる事がない筈の取説を同乗者が読みだした。

 

「歩行者とかに反応してるんすかねえ。」

 

だってお前、誰もおらんじゃん。

 

「あれですよ。よくあるじゃないですか。人もいないのに反応して照明をつける人感センサーの話。」

 

なるほど。間違いないな。

 

 

 

ついに二人は、霊に反応しているという結論に達した。

 

 

 

 

 

世界初の霊センサー搭載の車は自慢できると思った。

 

「ワー!社長。またワイパーが!!」

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

最後まで読んでもらったついでに、

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


新車の初乗りは水郷柳川へ。調子に乗ってどんこ舟で巡ってみた。

2015-10-16 | くるま旅&ちょいとお出かけ

「社長、お土産です。」(疫病神)

 

「これ買うの、大変だったんすから。」

 

なんか知らんが、ありがとう。

 

・・・って

言うと思うか!

 

とっとと行くぞ。

うちの展示場にこいつが滞在した時間は5分ほどであろうか。

1秒たりとも広告マンとして、するべき仕事はしていない。

行った先は、水郷柳川である。

 

で、

なぜか、整骨院なのだ。

何度かこのブログに登場してもらっている「やました整骨院」さんだ。

 

どうしても、ここは外せないらしい。

 

 

 

 

 

「あー、すっきりしちゃいましたね。これから、あれに乗りましょうよ。」

 

柳川は私のオフクロの出身地でもある。親戚も多い。

子供の頃から、嫌になるほど遊びに行ってはいたが、

これをしたことは一度もない。

 

「乗りましょうよ。」

 

乗るか。

どんこ舟という。

 

平日の夕方という事もあり、舟は私と疫病神とで完全貸切である。

お堀の両脇には柳の枝が垂れ下がり、何とも言えぬ風情がある。

ゆったりとした舟のスピード感も実にいい。

 

「いい時間ですねえ。」(疫病神)

お堀に架かる橋の下を何度も通る。

 

時折、魚が跳ねる。

 

「今のは、ブルーギルじゃね。」(船頭)

 

この堀も外来種の脅威にさらされているとの事。

両脇の建物は、このような白壁のところはほとんどなく、保存の難しさを思い知る。

 

柳川城水門。

 

蔦が絡まる狭い水路をくぐる。

この狭い水門は城の防ぎのためであると、船頭さんは言う。

 

橋の下をくぐる場合、このような高さの橋がほとんどである。

くぐる時はほぼ寝転がらないと、頭を打つほどである。

船頭は時折、唐突に唄いだす。

 

「まちぼうけ~、まちぼうけ~」

柳川出身の文豪北原白秋の唱歌だ。

 

決してうまくはないが、この風景の中のひとつのパーツになるから不思議だ。

立花藩別邸の『お花』が終着の場所だ。

一時間ほどの川下りであった。

 

 

 

「よかったですねえ。」

 

疫病神も少なからず感動したようだ。

この点は、全く同意見である。

 

 

これは掛け値なしのお勧め観光スポットと言っていい。

次回は、柳川名物のうなぎのオプションを選択しようと思う。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

最後まで読んでもらったついでに、

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


記念すべき新車の助手席に乗るのは・・・疫病神だった。

2015-10-15 | 社長のつぶやき

今日、新車の納車だった。

思えば自分の自家用車を自分の金で買ったのは、40年近く前の最初の一台以来である。

 

娘たちはゲレンデを手放すのを強硬に反対したが、やっぱ燃費がねえ。

 

40年ぶりに自分で買った車は、

 

クリーンディーゼルという変わりようである。

 

それはいい。

 

問題は納車された今日、ヤツが我社にやって来るのだ。

来るな!と言ってるのに、やって来るのだ。

 

 

 

 

 

 

こいつの事が解らない方には気の毒だが、一々説明する気にもなれぬ。

疫病神とでも言っておく。

 

疫病神は、去年に引き続き、私に柳川に連れて行けという。

 

 

記念すべきこの車の助手席に、一番最初に乗るのがこいつという・・・

 

 

 

 

 

  

いきなり穢されてしまった。

悲劇としか言いようがない。

 

 

 

 

 

我が身の不運を呪った。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

最後まで読んでもらったついでに、

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


外装パネルの取り換え工事の足場組み立てが始まった。

2015-10-14 | 久留米メンテナンス工場

久留米の事務所では足場の組み立てが始まった。

 

見てほしい

今回は、このパネルの全交換である。

さすがに築27年ともなると建物の痛みが激しい。

見積もりを見た。

 

ビックリポンである。

 

 

 

が、しかたなかろう。

 

 

おそらくこれが、私が手がける最後の改修工事となる筈だ。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

最後まで読んでもらったついでに、

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


エシマ自動車(久留米工場)の事務所改修工事のお知らせ。

2015-10-13 | 久留米メンテナンス工場

久留米の本社工場では明日より、事務所のパネルの取替工事が始まります。

足場設置の為、事務所入り口への出入りが若干しにくくなります。

また、事務所前の駐車スペースも当分の間、使用できなくなります。

ご面倒ですが、入って正面の駐車場へ駐車をお願いします。

 

しばらくはご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。

 

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

最後まで読んでもらったついでに、

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


忙しそうなので、そばに近寄らないようにしようと思った。

2015-10-12 | 展示場風景

3連休最終日、鳥栖店に久々出社した。

国交省が管理を放棄した国道沿いのグリーンベルトの『勝手に花壇』も何とか様になってきた。

経理担当重役がせっせと植えた甲斐があったようだ。

 

そんな中、

現在6~7組ほどの来店があるようだ。

私に説明など求められても困るので、なるべく傍に近寄らないようにしなくちゃ。

 

え~、ご来場のお客様。

私は関係者ではありますが、完全な素人ですので誤解のないようにお願いします。

という訳で、店頭納車も重なって、社員たちは相当忙しそうだ。

そういう状態でも、私に「手伝ってくれ」など言う社員はいない。

 

 

 

社員教育はちゃんとできてるようだ。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

最後まで読んでもらったついでに、

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


どうせ数秒後には気づくはずなので、そっとしといてやった。

2015-10-11 | 社長のつぶやき

高速のパーキングでトイレ休憩。

小用を済ませて、トイレを出た。

 

数メーター前に、このトイレに向かってくるオッサンが見えた。

 

 

 

オッサンのチャックはすでに全開だった。

ビックリポンである。

 

ずいぶんと用意がいい事だと思った。

 

 

 

いや、もちろんうっかりしているのであろう。

 

 

いつから、そのチャックが開けられたままなのかは与り知らぬ事だが、 

いずれにせよ、

 

数秒後には己のあさましい姿に気づき、愕然とする事になる。

 

 

 

なので、

あえて、そっとしておいてやった私を、だれも責められないはずだ。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

最後まで読んでもらったついでに、

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村