goo blog サービス終了のお知らせ 

Something to Feel

"I'm basically happy person."

2ヵ月☆

2012年04月23日 | Bambi
19日でBambi生誕から2ヵ月を迎えました

健康できてくれてよかった!
ワクチンデビューも無事に終え・・・
(インフルエンザb菌、肺炎球菌、ロタウイルス各1回目)
ロタは経口接種でしたが先生に「上手に飲むね~」とほめられマンマはちょっと得意げ←バカ親

ロタリックスは仕事上、新生児の副作用など目にする機会が多く不安もちょっとだけあったけど
薬はすべて副作用がつきもので・・・
接種せずに罹患して重症化することと、副作用発症率や重症度を比べて考えた結果
やっぱり接種にふみきりました。高かった・・・
Hibと肺炎球菌は市の補助で無償で受けられるけどね。

最近はおはようをするとにっこり笑顔をくれることも増え
はうあ、キュン死するやろーーーーーー←バカ親

2ヵ月のお祝いでケーキ



ベッチャリしてるのは「2」のキャンドル・・・
来月は撮影前に全部スタンバッて溶ける前に撮らなきゃっ。

母乳に乳脂肪分はあんまりよくないから、ケーキは月に1度のおたのしみ
今回はお得プライスのケーキを買ったのだけど、お腹こわしたぁ・・・
来月はまたエチエンヌのにしようかしら。3ヵ月だと首すわってるかなぁ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宮参りだった

2012年04月09日 | Bambi
4月8日
戌の日に安産祈願した神社でお宮参りだった。
晴天に恵まれ
受付も一番のりで気分よし
お宮参り用のレースに包まれたBambiは天使ちゃんカワユシャス~
ご祈祷中は爆睡してましたが

産まれてから約1ヵ月半、健康に育ってきてくれて、うれしい。
いとおしいキモチも、日に日に増してきている
最近は泣いていてもカワイイなぁなんて思う。

お宮参りというひとつの区切り(?)があったことで、
今みたいにBambiがねんねばかりして首も据わってない時期なんて
あっという間に過ぎてしまうんだ、という気持ちが強くなった。
成長していくのは楽しみだけれど、このままでいてほしい気持ちもなくもないというか
毎日、たいせつに見守っていかなくちゃな~

じじばばによる大撮影会も無事にこなし神社を後に・・・
その後は地元の2大桜並木をドライブスルー
あんまり外出してないだけに、桜をやっと見れたというカンジ。嬉しかった
8分咲きといったところだったかな。
帰宅して某和食屋さんのお弁当をいただく。
食事中にBambiのブリブリブー勃発
お宮参り用純白ドレスオールを早速染め上げるの巻・・・やってくれるぜ

みんなに愛されてBambiは幸せな子だとおもう。実家の両親にも感謝

大撮影会の写真は青空でよく撮れていたが
自分の顔がまるまるもりもりになっていて悲劇的であった・・・
なんだこのパンパンなのは!ホッペパンパンはBambiだけでいいんじゃーーー
体重は変わってないのにぃ~~表情筋の衰えだろーか
ゴハン食べまくりだし、仕事もしてないからストレスも少なくてまるまるもりもりなのねきっと、、、




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレファン

2012年04月02日 | Bambi
先週末は土曜日実家に帰ってちょっとダラダラしたり
日曜はCがいっしょうけんめいBambiのおむつ替えをやってくれたりで、
なんだかリフレッシュ
いつもベビーベッドの横でせまい床に寝てるんだけど久しぶりに自分のベッドで寝てみたし!
Bambiと添い寝してみたけど、ほとんどぐずらずにすぐ寝てくれた~
あったかくてこころほんわかだわぁ。

今日のBambiは良く寝ておられるのでブログ書いちゃおうっと

象のエレファンのガラガラ(最近はラトルっていうんですか)がBambiはお気に入りみたい



まだなんだかよくわかってない風だけど、
「エレファンが来たよ~」とか言って音をならしてあげると必ずほっぺをちょっとゆがめた顔をする。
機嫌がいいと、そこからさらにニコーって笑ってくれる
この笑顔がもうほんとにたまらなくかわいくてテンションあがりまくる~
Bambiが笑うとお顔のまわりに花がぱーっと咲いちゃう感じ、まじで

あの顔をゆがめるのはなんらかの気持ちのあらわれなんだろうけど
まだ表情をうまく作れないんだろうね~

最近、機嫌がいいと「エウー」とか言うようになり、ときどき笑ってくれる。
ぎょうざのお口やおちょぼ口も得意、「でーーーん」の顔も相変わらずだし、いろんな表情するんだな~。

本日のバカ親は以上です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のモロー反射

2012年03月21日 | Bambi
モロー反射
赤ちゃんにみられる原始反応のひとつで、大きな音を立てたときなど、両手を広げて抱きつくような動き


・・・授乳すると、いっしょうけんめい飲んでくれて、
飲み終わった後は満足と、疲れるのもあると思うけど、半分寝落ち状態で半目になって、
「飲んだぁ~~~ぷはぁ~~~」みたいな満足そうなカオをしてるように見えるんだよね。
この顔がかわいくって、よく「でーーーーん」って言っちゃう。

さっきも半寝状態だったんだけどいつものように「でーーーーーーん!」って言ってしまったら
意識が遠のいてたところらしく、すごいビックリされてしまったのだ。
モロー反射が出て、その後数秒間、号泣
「わぁ~ゴメンゴメンびっくりしちゃったねぇ」とあやまったものの、爆笑なり。
なんてオモシロカワイイんだ!!!
すぐ泣きやんでくれたからよかったわ・・・

以上本日のバカ親でした

明日はBambiの1ヵ月検診だー。まともな外出はじめて。
所要時間1時間半らしいけど、そんな長時間よい子してられるか心配~。
まだ使い慣れないスリングで出かけるぜぃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

coming back to my house

2012年03月13日 | Bambi
2/18入院2/19出産2/23退院

で、その後は実家にずぅ~っといた。
食事などはほとんど母まかせでした。
ひきこもっているくせにお腹がすくので3食バッチリ食べてたし、おやつもけっこう食べてた。

実家の体重計が昔からの針のアナログなのだった。
多少の誤差はあるだろうと思いつつ乗ってたら
なぜか出産前から全然減ってない!!(妊娠前+8kgくらい)
どーゆーこっちゃ!ハラは元通りとは言わないまでも確実に小さくなってるでぇ、、、
と、密かにハラハラしてたのだけど・・・。

昨日、病院で検診があり体重測定したら、なんてことはない、妊娠前+300gくらいだった。
ほえ?と思うと同時になーんだ、体重計のせいか、とホッとしました、、、
検診後、母に「実家の体重計ぜんぜんちゃんと量れないよ!」と話したら
「だってあれ毛足の長いマットの上に乗せてあるでしょ。
平らなカタイ床の上に乗せて量らないとダメよ」と、あっさり返されました
あ、そういうことなのね・・・
この数週間のひそかなアタイの焦りはなんだったのか・・・
体重計は正しく使おう

きのう3/12に自宅に戻ってきたのだった
ついに新米Daddy-Cとマイロと、Bambiとの生活がスタートーーー
実家にくらべると自宅は狭いし雑然としてるけど、それでもやっぱり落ち着くな。
1ヵ月近く家をあけていたのでなんだかぼーっとしてしまった。。。

毎日、同じことをしてるけど同じじゃない。あっという間に過ぎていくよ。しっかり見てなくちゃだね
まだ、楽しいって言える余裕がないけど、なんとかお世話してBambiはかわいくて元気

自宅おかえりのささやかなお花をもらい、またまたウルウルしてしまった!ありがつーーーー
ほんとにこういうの嬉しいね。最近涙もろいの~。



もう来週で1ヵ月になるのか・・・
お宮参りとか、お外にお散歩連れて行ったり(だっこひも持ってねぇええ!)
1ヵ月検診とか(ミルクケースがないぞ・・・)
やりたいこと、やるべきことと、必要なものが頭の中をぐるぐる~
もうすぐおむつも終わるけど、メーカーや、サイズアップすべきかどうかも迷ってる!
なかなか自分で買い物に行けないもんね。うぐぐぐ
これからはネットショッピングももっと活用しないとな・・・

色々な方から、お祝いや、心のこもったメッセージをいただいて
とても感謝してます。
改めて個別にお礼するけれど、ほんとうにありがとう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の節句

2012年03月04日 | Bambi
実家退院してはや10日が過ぎ・・・
毎日同じことをしてるんだけど、あっという間に過ぎていく!
ホワイトデイまでには、自宅に戻る予定、
いよいよ自分らでぜんぶやっていく日々がはじまるんだなっどきどき。

昨日は3月3日ひなまつりだった。
色々きいてみると、お宮参りが終わらないうちの赤ちゃんなら
初節句は翌年にやるそうなのだけど。
私の両親はとにかくこういうイベントというか行事をしっかりやりたがるので、、、
雛人形こそださなかったけど、桃の花を飾ってゴチソウを並べてくれた
主役のBambiはスピスピ寝てるしミルクしか飲まないけどね



お七夜もおくればせながらやり、名前を書いた紙を貼ってみた。
「父」「母」「長女」という表記にちょっと責任を感じた。そうだよね。むーん

そして両親がお宮参りのお洋服をプレゼントしてくれた!いつのまに用意してくれたんだろう。
感激しちゃった・・・。
その後、じーじばーばによる写真撮影、、、
生後2Wで思いっきりカメラ目線をよこすBambi、やるな・・・。

友が自宅に送ってくれたお花も実家に持ってきてもらって、一緒に撮影した。
ももいろひなまつり~



元気に大きく育ってくれるといいな。というか、育てなくてはだね・・・。


このところBambiの昼夜逆転ぶりにふりまわされてる!
夜中の号泣はなかなかこたえるわー。
昨晩はばーばが泣き声に気づいて部屋にあやしにきてくれた。
すごくあやすのが上手でミルクも完食させちゃうの、すごいなぁ。
横でボーゼンと眺めるあたくす・・・。はぁ。
まだまだ懐の深さがないわ自分。

ばーばのそんな姿を眺めていて、
私のこともああやって育ててくれたのかなってちょっと思ったら
じ~~~んとしてしまった
(夜中は結構涙もろくなってしまうのだ)
みんなこうやって大きくなったんだね・・・
改めて両親には感謝。

以上Bambiが寝てるすきに実家のPCから更新してみた





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちかごろのわたくし&Bambi

2012年02月29日 | Bambi
おむつかえたとたんにンコするのはやめてくれい!
いや、別にいいんだけど、うぉお、ってなる。


25日、おふろ入れたらへその緒がとれた。感慨深い。

午前中の爆睡タイムにそうじやせんたくなどをして、
つかの間のお茶タイムもとれるけど
このペースがずっと続くわけではないんだろなあ。

なんとなく、サウンドオブミュージックの歌を歌ってやることが多い。
エーデルワイスとマイフェバリットシングズ♫
歌ったからといってすやすや寝てくれるとは限らないけどねっ

寝起き寸前の歪んだカオが滑稽でたまらなくかわいい

今日Cが出生届を出してきてくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Had a Baby Girl

2012年02月20日 | Bambi
ついにマンマになりました!

2月19日の早朝に女の子の赤ちゃんを産みました☆
予定日から11日も過ぎてよく育っちゃったのか
3330gとボリューミー♡

赤ちゃんてかわいいのだね~。
生きてきてよかったし、これから生きていくのもまた楽しみが増えた。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼへ~

2012年02月11日 | Bambi
予定日から3日がすぎたけど、まだ兆しないわ~。
痛いのやだけど痛くならないと産まれないんだよねぇ~。
両親もそわそわしてるみたいで毎日デンワしてくる、、、
明日あたり、実家に強制送還されそうな感じ。
あくまで計算上の予定日とはいえ~こんなもんなんでしょうか。
私ものんびりしてるからなぁ。早くも似てしまったのか、、、
先生によれば、最初からいつ出てくるかなんて決まっているから
いまさらなにをどうすることもなく、いつも通りに過ごしなさいねって。
Bambiちゃんも満を持して出てきたいのかな~。いつでもドウゾなんだぜ


入院・実家帰りの準備もとりあえずはできて、
日々、ひとりでまたはわんこと散歩したりちょっと片付けたりピアノ弾いたりごはん作ったり、
こんなことばっかやってる生活でいいんだろーかみたいな感じになってきた
けど、そろそろおわりなのだね~。
ムハー、のんびりしてるけど、おちつかないわい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むむぅ

2012年02月08日 | Bambi
今日予定日なんだけどなー
まだ出てきたくないカンジみたいだなー散歩にでもいってくるか

はやく会いたいけどね。
でもおなかにいれときたい気持ちもあるね。

そわそわ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかのまの

2012年01月19日 | Bambi
今夜雪降るのかなぁたのしみ。

産休によりつかのまの専業主婦生活満喫中ー
いままでいかに家のことをやってなかったか、ヨクワカル
料理も献立考えたり、今はすごく楽しい。

部屋の片付けは、ベビベッドを設置したところあたりでかなりホッとしてしまい
その先が滞っている・・・クロゼットをなんとかしないと!

今日は旧友とランチだったんだ~
妊娠わかってすぐぐらいに1度会って、
また会いたいなあって思ってたのに気づいたらもうこんな時期になってしまった!

地元の人気のパン屋さんにあるカフエェにてランチあんどお茶。
パンは週末によく買いに来ていて、
カフェのほうも休日の朝に数回、利用したことがあった。
休みの朝にふさわしいとてものんびりした、いい気の流れている空間だと思っていたのだけれど、
本日、平日のランチタイムは、
すすすすすごいマダム率~ナンダコレハ
OPEN11:30すぎたらもうあっという間に女性客で満席となり・・・
その後、客の入れ替わりほとんどなし・・・
かくいうワレワレも、Openから、友の制限時間の14時すぎくらいまで粘ってたんだけどさ

最近は日中に街へ出ることが多いのですが、
んまー専業主婦ってイイワネ~優雅なのねえなんて思っちゃいます。
カフェとか、ベビーカー押した奥様方だらけだよ。
ずーっと仕事ばっかりしてたからとても新鮮な景色。
世の中、いろんな人がいろんな24時間を、過ごしているんだなあ。
最近はベビたんがいても美しくてママ友とカフエェを楽しんでいるマダムが多くてほんと驚きます。

まぁそういう状況にもっていくまでが大変なんだろうなー。
あーどきどきするなー。

本日はクロックムッシュのランチ


リンゴのケーキといちじくのパウンドケーキそしてコーヒー


コーヒーは写真ないけどFOB coopの多角形カップが素朴で素敵だったし、ハンドドリップで香ばしくておいしかった。

友だちは中学からの同級生だけれどママとしては大先輩なので色々きいちゃった
楽しかった~。
友だち少ないんだけど、彼女はずーーっと昔からなんでも話せちゃうヒト。
じつは家もそれなりに近いし、これからまたちょくちょく会うようにしたいな。
産まれる前にもう一回くらい会えるといいなあ・・・


と、こんな時間にブログ更新してみたプー太郎
先日、ソプラノ友がおだしを送ってくれたので、これからそれを使ってシチューを作ろうっひっひ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする