Something to Feel

"I'm basically happy person."

角筈ホールのコンサート(仮)

2009年08月29日 | 音楽
角筈ホールで行われた平井丈一朗監修サマーコンサートというのに行ってきた。
平井丈一朗さんは作曲家・チェリストでカザルスの高弟なのだそうです。
テノールの及川尚志さんが出演されていたので観てきましたぁ~。
進化しているー!!!
本当の声、音楽に出会えることは幸せなことです。
テレビに良く出ている人が本物とは限らないのです。
と、及川先生をみていて思う。
こういう事は、言葉では説明できないのだ。その場で体感するしかない。

及川先生とは何度かのみのみでもご一緒してるけど
いつも壁がなくて誠実で楽しい方。
でも、そういう時以上に、
やっぱりやっぱり歌っているときにこそ及川さんという人間が見えるかんじがするんだなあ・・・・
音楽家ってそういう事なんだね。

あ、ちなみに
オペラ道化師の「衣装をつけろ」と、
平井丈一朗さん作曲、大西民子さん作詞(短歌)の組曲「光をたばねて」を歌われました。
もっと聴きたかったズラー

プチ打ち上げにお邪魔させてもらってしまった。
いろんな年齢のいろんな立場の方々。
自分はお酒に弱くなったー。

コンサートではヴァイオリンやチェロの独奏、合奏もあり、、、
最近チェロにひかれる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友よ~

2009年08月26日 | 気持ち
友よ~、
あなたはまた遠くへ行ってしまったのか~~

先日暑中お見舞が届いた。
「こんどは熊本においでよ」だって。

なーーにーーー
ついこの間、やっと、千葉まで近づいたのに?
クマモトだとぅ?

だって名古屋にいたのが3年前くらいだったよな。
そのあと静岡にきて千葉にきて・・・
んで熊本ですか。
なんて異動の多いだんなさんなんだ。
しかもちっちゃい子連れて引っ越し、大変そうだなあ。

でもその友は、たぶんどういう環境でも大丈夫な人。
文句をいいつつこなせちゃうタイプ。
だからきっと今日も熊本で生き生きとしているんだろう。
よしっ、御殿場と千葉には行けないままに終わっちゃったけど
熊本にはすぐにでも行こう

そう、彼女に「おいでよー」と、言ってもらえるのはとても嬉しい事なのだ。
自分の事を思い出して、お知らせをくれてありがたい。
このさきもずっとずっと大切にしたい人、事、ってあるけれど
間違いなく、彼女もそう。
他人からみたらイタいのかこういうの!?
しょーがない、せーしゅんで、ゆーじょう(c)しげきよ、だかんね。
自分の中にある大切なことは、大切にするんだ。


っつーことでこないだ新江ノ島水族館でゲッツした
「かにめ~る(注:お腹がすいても食べないでください)」で
お返事を書こうではないか。待ってろよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れすん

2009年08月25日 | ケータイより
聴いてるつもりで聴けてなかったんだ、少しのフレーズだけど、それがわかった。
まだまだだけど、今までよりは聴けた、意識できた時間は、鍵盤に吸い込まれるような感じだった。世界はそこだけになるみたいな。
これを、つねにできたらかなり自分の中での感覚が違うだろな
単純なフレーズの中にも表情を持たせられるかも。 空間を感じられるようになりたい・・・

あとは身体の動きのような音楽できたら楽しいね。メリハリだね。ゆったり揺れたら素早く走ったり、ガマンしてみたり、か~。

左手の呪縛もリトルバイリトル!!!!がんばれ自分~

今日はショパンエチュードも持ってってみた
ブーニンのレコードで初めて聴き、いつか弾きこなしてみたい憧れの一曲。(そんなことばっか言ってるよね)
効果的な練習法を教えてもらった、
ただし根気がいる
上手になるならないの差は、ここでこの地道ぃ~な練習を続けられるかどうかな気がする
努力にまさる才能はないんだろう
今までわたしはそれをさぼっているから・・・ひーー
ちゃんと続けてみよう!
効果があるのはレッスンで少しやってみただけでも分かる。
継続は力ナリ、音楽は厳しいスポーツ、なのだ

はあ、やっぱ良いピアノで練習したいなあ・・・できれば・・・
師匠ありがとうございます。もっと頻繁に通えたらよいのだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想文が書けません

2009年08月24日 | BOOKS
学生のときは課題図書があって、
感想文、しかもあらすじも書く、というのを年に何度かやらされていたのに・・・
最近は読んだ本のあらすじをまとめるという作業ができません。
いや、やろうとしてないだけかも。
だって本のあらすじや紹介ってネットでいくらでも検索できるもんね。
んで、上手にまとめてくれてるんだよね。
まぁようるすに、このブログはやっぱり人に向けて発信しているブログじゃないんだね・・・
それでも見てくれるひとには感謝してます~。グラツィエ!

ということで最近読んだのは、
白石一文「僕のなかの壊れていない部分」



タイトルがいいよねえ。最近、本は結構タイトル買いしてるかもな。。。この方の本は初めて読んだ。
なかなかヘヴィでございました。
だいぶ時間たってしまったので、
もう一回読まないとちゃんと理解できてないところがある。
ストーリーテラーっていうのではないと思いますが
心のギザギザしているところをえぐり出すように書いてくれますね。
主人公の男と彼をとりまく3人の恋人(なのかな?)とか
家庭環境に恵まれなかった若者、なんかが繰り広げる日々とこころ。

他の文学作品とか仏教の教えなどの引用がかなり多いところが
ときどき疲れたけど、そんな中の
すべてはみな同じひとつの魂であって、
だから愛することは他人も、自分とおなじように愛すること、
他人に自分と同じように思いをかけること、
そうすれば自分の命がなくなっても死ぬわけではない
・・・的なことを言っている箇所がありまして
それはとても美しいなあーと思いました。
そうすることで、死に対する恐怖が消えたらいいのに、と思う。
しかし他人の喜び苦しみを自分のものと同じように、
というのは本当に難しいな。

主人公は、かなり理屈っぽい男で、
いわゆるぬくぬくした幸せというのを望みながらもそれを受け入れることができないでいる感じ。
こういう人ってたまにいて、自分とは全然違う世界の人に見えるけど、
これがその人の普通なんだよね。
最近、そういう事がすこしだけ受け入れられるようになってきた。気がする。

ひえー支離滅裂だなあ。やっぱしもう一回読もう

新装版 洗脳体験 二澤雅喜・島田裕巳

これは面白いよ~
自己開発セミナーの体験記と、その分析的な記述とで構成されている。
前半のセミナー体験記が圧倒的におもしろいね。
だいたい、想像していた通りなのですが・・・
マルチ商法と、自己開発セミナー、宗教は、別物だけど
それぞれにリンクしているところがあってその辺の話も面白い。

この本のよいのは、善悪の観点があまりなくて
たんたんと事実(体験)をかたり、冷静に分析しているところ。
おいおい、なんでそれで泣けるんだよ!?っていうセミナー内容もかなりあるんだけど、
きっとその場ではそうならざるを得ないのかもしれないねえ。
いまはもう自己開発もハヤってないけど、当時は相当騒がれたんだろうなあ。
就職氷河期やオウムのころ、こういうのハヤってたよね。

自分はこういうの行っても全然ダメな気がする。なんとなく・・・。こういうの必要なさそう。

昔からなんとなくサブリミナルメッセージとかおもしろいと思っていて、
このテの本たまに読みたくなるんだよね。
今はマジックランタンサイクル(ケネスアンガー)が見たいんだけど
ツタヤとかにあるのかな~。



いまは、雑誌だけどCasaの安藤忠雄特集号にハマリちゅう。
ベネツィアのふるーい税関の建物を美術館にしたのかぁ!!!
そこ、運河沿いでみてるはず!!!知らなかった!!!
知ってれば絶対なか入ったのになーーーーー。おしいことをした。

んで、中田ヒデ関連本も読み中なんだけど
ヒデったらマンハッタンの古いマンションを買って
改築を安藤氏に依頼してたんだとー。
ふえええカッコイイ!セレブ!
すごい本題から離れたところで興奮しちゃったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くあぁ~

2009年08月21日 | ケータイより


なんだか今日は回りが悪い 時間が足りない・・・要領がわるいのかな でぷれカフェでランチ、景色はよいんだけど、暑い・・・ 深呼吸して午後も頑張ろう!


後日追記
この写真は外が明るくて液晶が全然みえなかったのでヘコヘコですね。
手が入っちゃってるしなあ。
この日は仕事もりもりで会社のマウスがこわれ、iPodにつけてるイアホンがこわれた。
久々に冴えない日でした。プヒー
でも夜OWL行ったら貸し切り状態で、持って行ったお土産のおこしを
N兄貴も一緒に味見したりして、お茶も出してくれてカフエェみたいに楽しかったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島・鎌倉ぷらぷら

2009年08月20日 | 旅日記
ゆうべかなり書き進んだのに、
トラックパッドの使い方がまだ慣れてないせいか
いつのまにか3本指?でワイプ?してたらしく
勝手に前のページに戻りやがって真っ白になっちゃったんだよね、
固まらなくてもこれだもんなあ。やれやれ。



ってわけで生シラス丼丼
これはその場でないと、食べられないナマナマしさでごわす
美味しかったよお~、初めて食べたかも。
庶民的な食堂のような店で食べたのだけど、
壁に「迷惑行為や暴力行為を禁止します」って貼ってあんの
なにゆえ?
地元のおじさんとか、酔っぱらって暴れちゃうのかなぁ。
水槽にエビとかいて楽しかったです

江ノ島ついてすぐ、生シラス丼にいき、
一発芸人海の家が見つからなくて残念だったがまあいいとして、
江の電に乗りに行きました。
江の電江ノ島駅まで行く道がレトロでタイムスリップ感
パチンコ・射的とかあった(しかも結構賑わっていた)


めちゃくちゃ古そうな民宿とかあって気になったな~
泊まりで来てみるのもいいかもしれない。

そして江の電でとりあえず鎌倉駅まで。
鎌倉は子供の頃の大仏、銭洗弁天、鶴岡八幡宮、以外
まあーったく記憶がない。
今回はノープランだけど夏の植物を見ようということで、
本覚寺のサルスベリ



ふよう


など鑑賞しました。
ってかこの時点で14時~15時くらい、
ギガント暑いす

鶴岡八幡宮へ若宮大路をひやかしながら歩いたけど、
あまりの暑さにひからびそうになり、、、
鳩サブレの豊島屋店舗の近くに古民家カフェを発見し、
避難
蔵楽という雑貨屋兼カフェでした。

ここがまた、テキトウに入ったけどとっても良かった
板張りで、ほりごたつがあり、カウンター席とソファ席もある。
箱庭があって・・・
ほのかな薄暗さが涼しさをさらに感じさせてくれて、
床が裸足に気持ちよくなじむし。
一人がけソファはサイズがまたジャストフィーット、
包まれ感にほっとしました

黒糖ミルクコーヒーなるこれまたレトリーな響きのメニューをオーダー。
ミルクコーヒーとカフェオレは違うということを体感。
黒糖の甘さで疲れもとびましたー。
グラスも、格子柄でかわいかったなあ。

なんとなく洋モノばかり目がいってしまう自分ですが、
日本家屋はやっぱり日本の気候と日本人のDNAになじんでいる?気がして、いいなぁと思いました。
お手入れが大変そうだけど
こういう店が多くて、鎌倉にすみたいと思う人が多いのも納得です。

そのすぐ近くにKIBIYAベーカリーという天然酵母のパン屋さんがあり、
これはガイドに載っていたこともあり、パンを買いました。
店員さんがいかにもこういうかわいいパン屋さんにいそうな感じで
いそいそと一生懸命パンを包んでくれました。
ゴマのパン、
酸味が天然酵母ぉっ、て感じ、トーストすると
胡麻も香ばしくておいしー。

鶴岡八幡宮は、とりあえず蓮が見たかった。
ので源氏池・平家池をのんびり見た。
ちょっとピークの時期はすぎていたかも
(または、早朝に行っていればもうちょっと咲いてたかも)
それでも、シャワーヘッドみたいになっている蓮も結構好きだし、
とにかく花の大きさに驚いた。
蓮うつくし




・・・そして小町通りを歩いて鎌倉駅へ戻り、
再び江の電で江ノ島へgo back。。。
楽しみにしていた江ノ島水族館へ

相模湾大水槽というのがダイナミックで面白かった、
イワシの群れ、ずっっとむれむれしている。
この動きってなんかの、、、メーカーのほにゃらら技術とかに生かされそう。
写真はうまくいかなかったけど、、、


あとウツボがかなりキモかったなあ。
口をぱくぱくさせてるところが。
深海の太陽の光がまったく届かないところにすむ魚のコーナーも
なかなかのキモさだった。
色がないのね、白っぽい、それだけでちょっと「ウッ」となります。
カニとか、ダンゴムシのような形状の死肉を食べる生物とか、
あまりのキモさにかえって目が離せず凝視

クラゲコーナーも素敵!
ガレのランプみたいす。でももっともっと薄くて繊細。
1cmくらいの風鈴みたいのもかわいかった。
スカシカシパン、タコノマクラなんかも、しょこファンとしては思わず興奮
なんの装飾もないサメコーナー、かっこいい。
めっちゃ近くをサメが横切るーぐほー、美しいわあ。

そのほかペンギンやカニや、美味しそうな魚たちのコーナーやら、
そんなに大規模じゃないんだけど、展示がじょうずで見やすかったです。

イルカショウも楽しめました。
夕暮れ時に外の会場だったから、なんかアバンチュールな感じ??
イルカと一緒にでかいクジラも芸してた。
前の席の人はバッシャバシャです。
それにしてもツルッツルだよねイルカ、さわりたい!
おやつもらいまくりだね、カワイイ
あざらしのチビコもプリチーでした。

あとはドクターフィッシュに指をチウチウしてもらったり
荒俣さん監修のガチャガチャを買ったりしました。
水族館って楽しいよね~

かなり遅くなっちゃったので江ノ島駅前の
いかにも海の町にありそうなカフェレストラン
(木目調でカウンターの席があって・・・
女の子の店員がショートパンツをはいている)
で、パスタとか食べて、小田急線で爆睡して帰りました。
大満足

なんかね、毎週同じようなテンポの週末を最近すごしていたので
夏らしいこと、したかったんだ。
江ノ島は気軽に非日常を味わえるスポットだの。
次回行ったときには洞窟に行きたいな。
あと江の電のほかの駅で降りたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島・鎌倉(仮)

2009年08月19日 | 旅日記


週末は江ノ島で前述のとおり生シラス丼を食べて
江ノ電に乗り鎌倉を散策し、
暑さに蒸発しそうになりながら古民家カフェで生き返り、
蓮やスッポンを見て、
夕方江ノ島に戻って江ノ島水族館に行き
ウツボのキモさにもだえてきました

たのしかったー。

思い出そのいち
ナポレオンフィッシュof海洋堂produced by荒俣宏inガチャガチャ
300円のガチャガチャは高級品ー!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣を着よう

2009年08月18日 | 気持ち
こんどの週末は多摩川の花火大会だしぃ
着て行きたいな。

はじめて自分で着付の練習・・・何年ぶりだろう浴衣着たのなんて。
なんか汗だくなんですけど



やっぱり帯が難しいな~。
それから抜き襟したのが、いつのまにかつまってるし・・・
裾もちょっと長めになってしまったな
結局ポインツ全部うまくいってないっ
何回か練習すればもうちょっとキレイに着られるかも。

最近思うけど、やはり天然素材が気持ちいいね。
お気に入りはやっぱり綿
浴衣も暑いとはいえ、綿なのでそんなに具合悪くなる感じじゃない。

シルク混の綿の薄手なら長袖でも夏オッケー、着心地最高っす。
そして麻の良さもこの夏は実感している。涼しい
ポリエステルは進化したとはいえ、やっぱり天然素材に比べると暑い。(そして冬は寒い)
最近気になるのは、リネンのハンカチが良いという噂。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生シラス!

2009年08月15日 | ケータイより
これはおいしい! ここまで来て食べる価値あり☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2009年08月15日 | ケータイより
やってきました江ノ島! 江ノ島ビールのラベルいいよね ウマー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほしいものはたくさんあるの

2009年08月11日 | 気持ち
前々からほしいと思って買ってないいろんなもの

Rosemontの腕時計


Firekingのマグ


バタフライスツール


あと、アディダス・ジェンヤ2代目探し中。
これの茶色いの、最近みかけなくなった。。。
見つけた人いたら教えて!茶色地に白のライン




わー、好きなモノの写真いっぱい、うきうきする~

ほしいものはどんどんいつまでも尽きないけど、
今日は、そういうのじゃなくて、優しい人になりたいとすごく思った瞬間があった。
「やさしい」じゃなくて「優しい」が気分。
つねに外的なものに影響されない安定感があって
活字なのに行間から優しさを感じるようなそんなのに憧れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命感、オルタード:練習記録

2009年08月10日 | 音楽
先日は練習を録画してみた。
MacBookたんにウェブカメラがついているのでお試しも兼ねて、
ピアノの上にのっけて撮影してみた。
ああ~、これ便利だなぁ。のーとって身軽だなぁ。

普段、自分の練習は、目を耳を背けたくなるので録音とかしないんだけど、
客観的に聴くようにしないとなかなか課題も見えてこないよなぁとふと思い。。。
Alice in Wonderlandやってて、撮ってみた。

・・・なんか自分が弾きながら心配している事と、
録画を見てみてイケてないと感じる部分に違いがあるわ。

弾きながら心配しているのは主に音選びだったんだけど、
あとから見ると、そういうことよりも、
音楽的なうねり、というと大げさかもしれないけど
生命感がないことの方が気になる。
よーするに、つまらない平坦な演奏である

これはイカーーーーン

んがああああ
先日のレッスンで、確かに、言われたのだ
「無難にできてはいるんだと思うけど。。
拍手はしてもらえるとは思うけど。。。
でもなんか、たとえばどっかのレストランのBGMで弾いてる感じになっちゃってるっていうか。。
もっとなんかあるはずだよね」って・・

納得だよーーーーー師匠ぅぅ
そういうことだよね
おりの音楽はかたい、融通がきかない感じだし、止まっているだぜ

ああ、やっぱり小手先だけのどんな音を使うかとかは
もちろん大切だけれど、でもそれだけじゃ音楽としての命がないんだね。
自分はもっとライブリーな音楽をできるように、
自分の中で感じることを音に投影できるようになりたい

ちうことで、結局のところ考えるより感じろってコトがわかりました。
とはいうものの実践は難しい。

今やっているのに関しては、
オルタードをもっと自由に弾けるようにならないと
なめらかに感じていくのは難しいと思う。
のでオルタードスケール練習をもっと指と耳が覚えるようにやっていかないとッスね。
はああ、全然、前進してないなぁ
でもちょっとづつアゲていきたいな、また録画すれば、比較もできるね。

しかし、このウェブカメラでは左右反転して(鏡像で)撮れてしまったみたいで、なんか映像は気持ち悪いです。
どっかで設定変えられるのかな・・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールビール(ほんとに)

2009年08月08日 | そのた
ひええ、にこ生やってたの知らなかったよ、なべ様面白そうな企画だったのにな、デザイン実況とはまた佐藤友哉さん来てたのか???

さておき。金曜夜は地元飲み。
いっちょまえに、最寄り駅には小さなホテルがあり、夏季限定でビアホールをやっているのだ。

7月はあたしの両親の誕生日月だったのだ。
Cとmy両親と、4人で暑気払いを兼ねた集い、お誕生日会、
開催

60代なかばに、さしかかろうかというところの両親ですが
(父はタモリと同じ歳だ)二人そろって、若い
元気でいてくれて、二人でゴルフに北海道に行ったりとか楽しそう。
しみじみ、なんだか、良かったなぁと思った。
ありがたいことだなと思った。

地元だし、飲み放題ということもあり、
チリワインが思った以上に美味しくて、ボトルで持ってきてくれちゃったこともあり、
久しぶりに相当、酔っぱらってしまいました
両親がそろって元気で楽しんでいてくれてるのも、嬉しかった。
父がわたしに向かって「相当飲んでるよ」と言ってくれた。
普段、飲んでいて、あたしの酒量など気にかけてくれる方はなかなかいないので、
なんだか嬉しかったな~
(別に、ファザコンでも何でもないけど
これだけ酔っぱらっても徒歩で帰れるし帰ってきても22時前とは


自分はいまだに、まだ、ガキなのだ。
こないだ、またロマンスカー乗ってしまったときも
通路をはさんだとなりに母子が乗っていたのだが
子供がいきなり座席でウ○コしてしまい、
ママがブーブー言いながら始末をしていたのだけれど
それを何も手伝えない自分にウンザリしたんだ。
ママは明らかにあたしよりも若い人だったけど
たぶんあたしよりずっと強いんだろうと思った。

いま白石一文さんの本を読んでいる、Heavyだぜ
なんで生きているのか、なんで自殺しないんだろう、とか
生きていくことについて考えさせられる

何もなければ、きっとまだまだ長い自分の人生。
果たして今の親の歳に自分がなったときに、同じくらい
生き生きとしていられるだろうか・・・
むかしは
先のことを考えながらいたけど、最近はむしろ
ただ毎日をひたすら過ごすしかないような気もしてる。

っと、ぐるぐるしてきたからこの辺で

明日返却しなきゃいけないデトロイト・メタル・シティをみるか、検索ちゃんをみるか、まよう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2009年08月07日 | ケータイより


夏は短いだけに、アイテムがたくさんあるね
花火、スイカ、ひまわり、風鈴、とうもろこし、蝉・・・
子供の頃、ひまわりって大きいのばっかりだった気がする、顔と同じくらいのかそれ以上の大きさの・・・色が濃くて種がギッチリで。
最近は小ぶりなのをよく見かける、部屋でも楽しめそうな。
散歩道にも気付けばひまわり群生、誰が植えたんだろ?
夏の景色は楽しい。暑いケド。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮外苑花火大会、チラ見

2009年08月07日 | 
すっかり花火の季節だもんね。

神宮の花火大会は何度も楽しく観覧していて色々な思い出があります。
球場とかでみるのもきっといいのだろうけど、自分はなんでもない場所で見るのが結構好きだよ。

最近は、なんだか仕事(日常)に埋もれ気味で、、、行くぞっていう気力があんまりないんだよね。
平日だから結局場所とりとかできないっていうのもあるし。
なので近年は会社帰りにちょこっと眺める程度。
今日はなんという気力の落ちぶりか、別に見なくてもいいや~と、
ほんと、自分つまんないニンゲンだよなあと思ったりしてました

それでもさ、ドーンドーン、パラパラパラってすごい音が会社にいても聞こえてきて・・・
(こうなると気が散ってきて仕事にならないのら)
そしていざ退社して表に出たら、通りがいつもより熱気であふれてるし
花火の日は、いつものコンビニやカフェが出店を出してビールとかおつまみとか売るんだよね。
そして人が外苑前方向に向かってそぞろ歩きしてんの
普段と全然雰囲気が違う。
夏なんです

こうなってると、やっぱり、なんだかウキっとしてきちゃうね
結局、駅とは反対方面の打ち上げ方向に向かって歩きだしちゃった

建物の間からちらちら、花火が見えるんだ。
だから立ち止まってそこで眺めている人たちもぱらぱら。
自分も、立ち止まって眺めては、やっぱりもうちょっと近くで見たいな・・・と、前進して、をちょこちょこ繰り返し。
結局キラー通りまで来た。

歩道橋にのぼったら、これが、ナイスーポジション
結構良く見えるじゃん
花火の写真がこれでもかってほど、ヘタクソだけど




悔しいので歩道橋からの風景も、って、ブレブレじゃねぃか



なんだかんだで20分くらいだけど、堪能したよ。
花火ってさ、やっぱり音もすっごく大きなコーフン要素だと思う。
音無で画像だけみていても、意外と盛り上がらないんだよね。
小さな星みたいのがはじける、ジュワジュワパラパラみたいな音とか、
開くときのさりげないパラッ、って音とか、
光よりも遅れて聞こえるドーンとか乱れ打ちの音とか、
うをーーーーー、って感じるじゃん

先の投稿ではビール~なんて気分が盛り上がって言ったけど
なんも飲まず食わずでぼんやり花火を一人で眺めて帰ってきました。
帰宅してから、ちょっとビールを飲みました
こういう日は、夏、いいなって思うよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする