Something to Feel

"I'm basically happy person."

20150311

2015年03月12日 | 東日本大震災/福島第一原発
あれからもう4年なのだね。
今日は仕事が少なかったこともあり、
日中、いろいろと思いを馳せたり考えたりした。
いろいろな場所にいるいろんな人たちが
皆自由に暮らせるように 早くなりますように。
自分にできることも、また、考えながら。
ああ、計画停電とか。思い出すよね。再稼働どうなるのか、、、

当時の日記を振り返ってみたり。
4年といえども結構覚えているその時の事。
とりあえず自分が帰宅難民で国道沿いを数時間歩き続けた友、黒のALLSTARはまだ健在で
大切な一足。きっと捨てられないだろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

memo ウィーンフィルなど

2011年05月20日 | 東日本大震災/福島第一原発
ウィーンフィル。

3月19、20日の演奏会で、今回の震災での犠牲者への追悼として
モーツァルトのピアノ協奏曲第23番イ短調KV488よりアダージョを演奏してくれたことが
ニュースで流されていたよね。

あのとき、映像も少し流れたのだけど、正直、正直なところ、それをみて
「やっぱり遠い世界だわ・・・優雅だよね・・・日本は大変なのにヨーロッパの人はいいご身分で・・」
などと、心の片隅で思ってしまった自分がいたのを否めない。


あれから2ヵ月が経って・・・
今日再び、ウィーン国立オペラ座で被災者支援のコンサートが開かれたというニュースを目にした。
マーラー交響曲9番。ウィーンフィルの演奏者はボランティアで、黙祷をささげて拍手のない終演。
そして収益である1500万円程度が、被災者に寄付されるという。。。

今、自分はこのニュースを素直に受け入れることができる。
とてもありがたいこと。遠い国から音楽を通じて日本へ思いを届けてくれてると、思える。

そういうことってあるんだ。
なんてヨゴレフグなんだろうと思うけど、ささくれてる気持ちだった震災直後の自分・・・
炊き出しに来てくれた人々に対して、
「あなたたちはこれが終わればあったかい布団で寝るんでしょ、帰ってよ」
と言い放ってしまう被災者と、根っこは同じなのかもと思った・・・
恐ろしい。


・・・それでも、4月に上野で行われたズービン・メータさんとN響のベートーベン第9はすばらしくて胸に刺さるものだった。
メータさんは震災のころにはフィレンツェ歌劇場の公演で日本にきていたけれど
フィレンツェ市長の指示で一度は日本を離れてしまった。
その後、単身で日本へ戻ってきてくれて、チャリティコンサートとしてタクトを振ってくれた。
遠いウィーンから音楽を気持ちを届けてくれる事ももちろんありがたいけれど、
外国人の足がこれだけ遠のいている中で
メータさんのように、日本で、日本のオーケストラとともに音楽をしてくれること、
とてもとても貴重で大切にしたいことに思えた。
このコンサートには行けなくてTVでみたけど、ほんとに心に残る演奏だった。



どんなときも自分の中に揺るがない心の芯を持ち続けられたらいいのに。
いつか読み返したときのために記録しとく。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

what can i do for....

2011年05月15日 | 東日本大震災/福島第一原発
あまりこういう話を書きたくはないけれど、
やっぱり書き留めておかずにはいられないから・・・

先日、警戒区域から避難してる人々の一時帰宅があったけど、
ニュースで牛を飼っている夫婦の映像が流れた、

一時帰宅の前日には、
「牛が気がかりで。我々が元気なのだから牛たちも元気にやってると思う、早く会いたい」
と、言っていた。とてもニコニコとしながら。

・・・それ本心なのかいと、正直思った。本当に昔のままで会えると思っているの。
どうしてそんなに信じてニコニコとできるのと。。。

そして翌日の一次帰宅実施日、同じ夫婦の様子が再び流れた。
牛舎で飼っていた10頭の牛たちは、つないでいかなかったのでいなくなっていた。
それでもご主人は「戻ってきたときのために」と、2時間の帰宅時間の大半を牛舎の手入れに費やしたそう。
「どこかでほかの牛たちと元気にやってると思う」と
またニコニコとしながら言っていた。

このようすを見ていて本当に胸が痛んだ。
いろんな人が、2時間で何ができるんだ、とか、
持ち出すもののリストを作ったり、てんやわんやしていたはずで。
それでもこのご夫婦は、そこにはいない、(そしてきっと・・・)な牛のために時間をさいた。

そしてその数日後、警戒区域に残されている家畜等を安楽死させることが決まった。


あのご夫婦はどんな気持ちでいるだろう。
信じていたことも悲しい、そしてその気持ちがばっさりとたちきられてしまうことも。
苦しい。こんなことが起こってしまう同じ国に私も生きている。
それなのに私の毎日は、基本、まったくかわっていない。
それでも、今や、自分の日常、当たり前の毎日が足もとから根こそぎなくなるという可能性があるという現実だ。
きっとこのさきずっと、何らかの黒く沈んだそして不安な気持ちを心のどこかに常に抱えながら生きていかなきゃいけない状況。

・・・だからこそ夢をみないといけないんだね。きっと


-----
追記
などと書いていたらいま、こんな記事があったので補足、、、

警戒区域の家畜飼育継続を検討
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモメモ吐き出し

2011年04月22日 | 東日本大震災/福島第一原発
メモ
ひとりとひとりが顔を向き合わせて言葉を交わし合うことはやはりとても大切だと思う。
菅さんと被災者の方が話しているのをみてそう感じた。


マイナスの感情の連鎖はとても苦しく悲しい事だ、

川崎市長の瓦礫受け入れにたいして実情も把握せずに苦情電話いれる人間とか
(きっとかつて買い占めをしていたのと同じ人種だろう)

その地名だけで宿泊や入店を断るバカすぎる店とか

炊き出しにきたひとたちに帰れという言葉を発してしまうとか

それぞれにそれぞれの状況があってわかるけれど負の連鎖はつらい。
なんだか混沌としてきている気がする
帰れない人たちや休めない人たちや
なんでもない人たちも


そして作業員のひとたちの食事とか環境をもっと、もっともっともっと改善しなくてはじゃないの!!?
なんだと思っているんだろう。
彼らが離れたらすべておわりなのに、
未来がかかってるのに。
自分にできることはないんだろうか…


今日TVで福島県の花見山の映像をみたよ、
話で聞いたことしかなかったけど
あまりのあたたかみのある美しさにびっくりした。
いろんな種類の花が山をおおっている。
すごくやさしい春の色だった、行ってみたい

被災者の方々もたくさん来ていたらしい。
自然によって大変な思いをしている人たちが自然によって癒されている
やっぱり人間なんてほんとうに小さいんだな…

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事に誘ってもらった

2011年04月21日 | 東日本大震災/福島第一原発
どうも出歩く気持ちになかなかなれないでいたんだ。
チャリティコンサートとかライブ、そういうのはいくつか足を運んだけれども
たとえば飲み、とか買い物、とかは、気分じゃなかった。

そんな状態でいたところへ、クラシックプチ師匠のAさんが食事に誘ってくれた
突然だったので驚いたけれど、めちゃくちゃうれしかった~。
Aさんとは細々と、お互いのどよ~んとした近況をメールしてたんだけど、
「こんなときこそ気晴らしが必要」だって。

Aさんのほうから声をかけてくれるなんて
というのもAさんはどちらかというと神経質で多忙でものすごく賢くて・・・
私がいつも教えて君でまとわりついているので、
向こうからアクションがあるというのは奇跡的
(ってか、コンサートとか全然行けなくて
私なんかを誘っちゃうほどに弱っていたのかもしれないねえ・・・
みんなツライ時間を過ごしていたものね)

あと、前回お会いした新年語@ラントマンのとき、
私がハシャギすぎて(?)アタマが足りないのを露呈しまくったので
呆れられてしまったんじゃないかな~とも思ってたから。。。
また直接会って話をしようという気持ちを持ってもらえた、ということにホッとしたっていうか

8日の夜にドゥマゴで語らってきた
最初はやっぱり、震災当日のお互いの帰宅難民報告だとか、
福島についてだとか仕事のこととか、
「出るのは愚痴ばかり」って感じの暗い話ばかりしていたのだけれど、
やれ水野解説委員は信頼できるとか、山崎記者の実年齢は、とか「保安院」て検索すると・・・とか
そんな話題になったあたりからだんだんテンションが上がってきた。

コンサートの延期・中止が相次いでいてツライよねとか話しながら
だんだんとオンガクの話になっていった気がする。
気づけばいつものマシンガントークで
シフの魅力であるとか古典音楽のこととか、ほかにも色々、お話した。
通奏低音というのがあって昔は即興をやっていたんだよ~なんて話を聞いたりした。
「言葉にすることで見えてくるもの」の話は脱線しちゃったのでまた改めてうかがいたい。

来年に延期になったボストリッジのコンサートはAさんも行く予定だったと知った。
コンサート会場で偶然に会えたらすごいカンドーしたのになあ!残念だなあ。
「じゃぁ来年、会場で会いましょうイヒヒヒ」って言ったら見事にスルーされたけどね!つれないお方だ・・・

結局閉店まで喋りまくってカフェオレもばっちり飲んで
とても良い時間を過ごす事ができた。かなり心が軽くなった。

思えば、家族・職場以外の人と、ゆっくり外食しながらお話したのは
震災後初めてだった。
なんかこう、ウダウダ悩んでドロ沼にハマってた自分の腕を
「ほいよ」っとさくっと引っ張り上げてもらったような感じ。

そ、新年語で自分の好きなことばっかり喋り倒していたのを
とても遠い日のことに感じてて・・・
そのときの自分はあまりにも平和ボケで何も考えてなかったからね。
現在の自分は明らかに何かが違うけど(今はこう、はしゃいでいても根底に黒い川があるような感じ)
それでも好きなことを喋り倒すことはできるんだなーっと実感したなあ。
結局ほんとに自分が萎縮していただけなんだ・・・自粛というより萎縮。

・・・Aさんのことは、もちろん尊敬してる。
でもかなりフランクに話をするし、からかったりもするので友達みたいな、
でも友達というには失礼か・・・というような距離感・・・。「ですかね」は使わない!
同志っていうのがしっくりするか??
音楽人としてはプロだけれど、ピアニストとしては自分と同じところにいるから、
それで話がしやすいのかもしれない。
(それでも私にはまったくない素晴らしいミュージックを持っているところが好きだ)

自分の言いたい事を素直に言えて、お話をきいていてもとても面白い、
そんな方に、大人になってからも出会えたことをとても幸せに思っている。
2006年に初めてAさんの演奏をみたときの「おおっ、なんかイイ」という感覚は
いまだに覚えているし、変わっていない。
ずっと自分の上を前を走っている存在というのが私には必要で・・・
こういう人間関係を大事に大事にしたいです。

ああほんとうに嬉しかったなあ。思わず熱く書きなぐってしまった。
ここ見てないけどAさんほんとにありがとう
地震でひどい状態になったミューザ川崎の話をしながらBunkamuraの裏を歩いていたら一本の桜の木があった、
照明がほとんどない中の夜桜だったけれど私にはじゅうぶんだった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめドキュメンタリー映画

2011年04月13日 | 東日本大震災/福島第一原発
見てない人で原発のことに関心がある人にはぜひみてほしいと思うので
情報だけとりいそぎあげとく。

鎌仲ひとみ監督
『ミツバチの羽音と地球の回転』
4月16日~26日、オーディトリウム渋谷

上関原発の建設に関してのドキュメンタリー映画。
そのちかくにある祝島の住民たちの反対運動や暮らしぶりなど。
そして持続可能な都市を作るというスウェーデンの町における
新しいエネルギー開発や現況…


私は今回の原発事故があるまで

本当の本当に無知だった。

いま少しずつ情報収集してるとこだけど

この映画を
このタイミングで観れたのはとてもよかったです。

細かいことはまた改めるけど
一見の価値ありだと思います。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日から3月12日のtwitter記録

2011年04月05日 | 東日本大震災/福島第一原発
震災前後のつぶやきを記録しておこうと思って。
とりあえずブログに貼っとこう。

<3月11日>


  • シューベルト「白鳥の歌」を聴き始めた。フィッシャーディスカウの動画。イタリアものばかり聴いていた耳にこの子音の感じは新鮮~きもちい~。 gute nacht. posted at 00:13:05

  • @dfnt よるほーに大発見ツイート狙ってやったんですか!?ていうかさっきからなにやってるんすか\(^o^)/ ウスラ笑いがとまんないですー posted at 00:19:38

  • TGIF! beeeeeaaauuutiful sky http://t.co/6HtmMaR posted at 09:12:17




<3月12日>


  • 帰宅できないひとたちがどうかみなぶじにどこかにおちつけますように すごい冷えてる今晩。自分はかなり歩き足小指から出血したけど無事帰宅した 首都高の下を歩くのはこわかったけれど…。文教堂さん快くトイレかしてくれてありがとう。福島の原発が心配だ。 posted at 02:15:51

  • 今日はたまたまヒールでなくコンバース履いてたのは幸運だった。でなきゃあんなに歩けなかった。職場に避難用スニーカー置いとかないとだなと思った。ケイタイも役に立たずいつ充電きれるかわからないで不安になった、大事な連絡先は手書きでも携帯しておくべきだね。 posted at 02:22:05

  • @iRomonline よかった! posted at 02:22:35

  • @Tao1970 ありがとうございます。とても幸運でした。最後に親と電話してる最中にあいほんオワタですがその1分後に親に会えました。Narcisoは帰宅できないけど無事です。レオ様の故郷のほうは大丈夫でしょうか。 posted at 02:32:24

  • @KIE_I ありがと、無事だよー。きえちゃんは地震発生時には高いところにいたのかな? 仲間と一緒に身をおちつける場所があったみたいでとりあえずよかったね。くれぐれも気をつけてね。 posted at 02:35:03

  • @tama_yuki ありがとう!足いってぇいってぇと思って帰宅して靴下脱いでビックリでしたがたいしたことないです。ほんと寒くて途中あったか~い缶コーヒー買って握りしめて暖をとったりしました。1人でも多くの人に無事でいてほしいね。 posted at 02:38:29

  • @Tao1970 とりあえずは大丈夫そうなんですね、よかった。でも東北地方の被害は東京の比じゃないですね…。祈ることしかできないけれど… posted at 02:42:53

  • @KIE_I それだけ備えがあるなら大丈夫そうだね。落ち着かないとは思うけどよく休んで体力温存してね。 posted at 02:54:56

  • @myunasnow おかえりなさい。まだまだ余震が続いていて気が抜けません。どうぞお気をつけて! posted at 16:08:38



---

備えてないなって思ったんけど
たまたま11日はiPhoneの充電が少なめだったんだよね・・・
だからツイートも極力しなかったし
連絡とかも必要最低限だったんだ・・・

当日は帰宅難民で、親のところに寄ってから自分のとこに帰ったんだけど
24:30までには帰れたと思ったかな・・・
その後当然すぐ眠れるわけもなくやっとツイートしたのが02:15か・・・
ありありと思い出すな・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスのTsunami le project

2011年04月04日 | 東日本大震災/福島第一原発
フランスのサイトのようなのですが

「3月11日に発生した東北関東大震災における被災者救済のために、
カフェサレ(CFSL)と言うフランスのイラストコミュニティが中心となり、
ヨーロッパの漫画家やイラストレーター達がチャリティーオークションを計画している」

というものです。

Twitterでみかけたサイトなのですが
日本人イラストレーターももちろん多くのっているけど、
他国の人たちの色々なイラスト、今回の震災を通した日本のイメージ
を、みることができて興味深いです。
背筋がゾっとするようなものもときにはあるけど
あくまでアートとしてとらえればなるほどって感じです。

かなりupされてる点数も多くて重たいのですが

イラスト一覧のリンクはこちら

http://cfsl.net/tsunami/

私の印象に残ったのは、3月28日のStéphane Levallois氏のイラストです。
アトムみたいのです

ここからみてみてください

たくさんの国のひとたちが様々なかたちで今の日本をみてるんだなと
ありがたく思うと同時に、少し恐怖でもある。

日本に住むわたしたちはもちろんのこと、
海外の人々にも余計な不安を与えたり、誤解を招いたりさせないように
出すべき情報をきちんとした形で
予測にすぎないのならばそのことを明示して補足をつけるなり
とにかく可能性ある事柄を多角度から示してほしいと思う。
ただただ現時点では安心ということばかりを主張されて納得するほど
国民はあほじゃない。個人で取得できる情報量も昔とは違うんだしね。
(逆に情報が多すぎて惑わされる部分もあるけれど)

最近は仕事が暇なのをいいことに職場でもネットニュースちょこちょこみている。
NHKニュースとかぶんブログはお気に入り(最近は水野解説委員に釘付けだっ)
IAEA、WHOのサイトやCNNも英語読みがてら、NewYorkTimesは写真どぎついリアリティ。
エルゼビアからリンクがあるんだけどRadiation Diseaseに関する情報サイトも勉強になる
(これは会社のブラウザにお気に入りしててサイト名の記憶があやふや)
その他Twitterで流れてくる興味深そうなリンクをチェックしにいくことが最近は多いかな・・・

原発に関しては状況が好転してるわけでは決してなくただ自分が慣れてきたというだけ。
現場で作業にあたっている方々が無事であるよう報われるよう毎日祈っている。
一日も早く・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気でてきたよ

2011年03月27日 | 東日本大震災/福島第一原発
やっとこやっとこ元気でてきたよ。。。
まだ不安な事はたくさんあるし
いらだつこともあるけれど
まだ元気でいられる自分はがんばらなきゃいけない。
情報収集は怠らずに。。。タイミングをのがさないように。
どうせなら前向きに明るく過ごさなくては!

このところ勇気をもらえたいくつかのこと

3/18の夜、フロンターレの中村憲剛選手に遭遇した!
フロンターレと、ボクシングジムと、相撲部屋(川崎市のプロスポーツ団体)が
募金活動に来ていたのだ。
ケンゴのブログは比較的マメにチェックしてはいるんだけど
この情報は事前に知らなくて・・・

まだこの頃は胸が苦しい時間が多かったので
ケンゴに会えてものすごく嬉しかった。
目の前でお話させてもらうこともでき(ほとんど一方的にコウフンして喋ってたけど、、、)
ケンゴも「そうやって言ってもらえると来た甲斐があります」って言ってくれた。

まっすぐな瞳にすいこまれそーでした。むっちゃオトコマエだった。
ますます応援します。
チャリティマッチのJ代表にも選出されたし、川崎市民として本当に彼を誇りに思うよ。


3/24 NODA・MAP 「南へ」観に行った。
(作・演出 野田秀樹、出演 妻夫木聡、蒼井優ほか)

野田さんの言葉
 「劇場の安全確認の点検を含めて、4日間、劇場の灯を消しました。
私は、その間、本当に居心地悪く暮らしました。
日頃『ろうそく1本があれば、どんな時でもやれる。それが演劇だ』と言っていたからです。
現実にはそのろうそく1本も危険だと思いこみ、自分の首をしめるような自主規制下におかれている気がします」

「音楽や美術や演劇が不自由になった時代がどれだけ人間にとって不幸な時代であったか、
それは誰もが知っていることです。劇場で守るココロというのは、人間の営みに欠かせないものです。
日常の営みを消してはならないように、劇場の灯も消してはいけない。だから一日でも早く、再開したかった」

チケットはかなり前に取ってあって、
行こうかどうしようか迷ったけど、上記の言葉を新聞でみて、やっぱり行こうとおもった。
こういう状況の中でも演劇に情熱を燃やして劇場で汗をながしている、そのパワーを自分も少しでももらいたかったから・・・

お芝居はちょっと私には難解だったけど
今の世の中と偶然にもかぶっている事もあり、手に汗握ってみていた。
(火山観測所で、噴火が起こるぞとか、地震がくるぞ、とかそんなことを言ったりする)
しばし現実を忘れる事もできたし、演劇の表現を楽しみました。
演劇も、音楽のようにメッセージを伝えるための手段であり芸術なんだなあと改めて感じた。


ドライヤ・アイロン等節電するために
ロン毛を切ってぎりぎり結べるくらいにしました。
気分的にもすっきりした。
サロンは今までとまーーーったく変わらず活気があり、
美容師さんも本当に前向きで元気で
3/11以前とまったくかわらない「日常」がそこにあった。
行ってよかったなぁと思った・・・なんかすごく平常心をとりもどさせてもらえた気がして感謝している。
春は来るんだなと思った。


川崎アートセンターでのチャリティJAZZライブに行ってきた。
前に発表会のトリオ演奏を一緒にやってくださったドラマーの海野俊輔さんも出演されたし
あと私の知ってる範囲では
数日前にシンディ・ローパーのライブにゲスト参加していたTOKUさんや
貫禄のサックス竹内直さん、酒井俊さん、Orange Pekoeなどなど・・・
岡淳さんの呼びかけだったみたい。
TOKUさんの存在感は圧倒的で清流のようなプレイだった
酒井俊さんさんの表現する力もすごかった、しっかり胸に届いてきた。
その音楽のむこうに、瓦礫だらけの土地や空が見えた気がした。
夕方、かなり寒くなったけれど、心はとてもあたたまった。音楽はやっぱり人を救うと思う。

TOKUさんと岡淳さん



ミュージシャン大集合



写真はクリックで拡大します


明日からも頑張って生きていこうと思います。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれ

2011年03月21日 | 東日本大震災/福島第一原発
東北地方太平洋沖地震。
当日の自分の行動こととか,記録しておきたいとずっと毎日おもっていても
なんだか書けないでいる。

数日前まで眠る前にやたらと不安におそわれたりもした。
とはいえ、眠っている間だけは辛い事が起こらないので
目覚めたくないと思ってしまう日々でもある。
起きてニュースを見るといつも悪い事があるからだ。

音楽の夢を2回(ダンツァと別れの曲だった)見たけど、そういう朝は少し心が落ち着いてはいる。

地震酔いだかなんだか、左耳の耳鳴りが気になる。

新聞やTVやネットでニュースをチェックしていないと落ち着かない。
原発のこと、被災地のこと、計画停電のこと、余震のこと、日用品や食材の買い物のこと・・・
気になる事が多すぎて仕事もあんまり集中できてない。
3月11日を境に、心持ちがすっかり変わってしまったけれど
この週末3連休だったのは救いだった。
とりあえず日曜日は映画(トスカーナの贋作)を観たり
カフェでお茶をしたりして、少しは気晴らしができたと思うけど
話題はどうしても地震関連になるし、
映画が終わってすぐにネットニュースをチェックしてしまったりした。

不安な気持ちはきっとみんな同じなんだろうとは思うんだけど。
こうして吐露する事で少しは楽になるかなと思ってぐちゃぐちゃと書いてみた。


とりあえずトイレットペーパーはあと2ロール。
タイミング的に買えてない。
なくなるまでにドラッグストアに入荷するといいなあ。
「普通に」買い物させてくれっ。買い占めないでおくれよ~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばらなくては

2011年03月14日 | 東日本大震災/福島第一原発
わたしは、わたしにある毎日をやるしかない、
明日からはブログもできるだけ更新する方向でいきたいです。

私のおもっていることは、皆がおもっていることと同じで
もう書き尽くされてるし話つくされてるから、書くこともないかと思うけど、、、、
どうかすべての人に毎日毎日すこしでも明るい明日がやってきますように・・・
明るい明日をつくっていけますように・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする