鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

5月13日 ヒメギフチョウとホテイラン

2016年05月14日 | 原村
一週間前にホテイランの花茎が伸びていたので、もう咲いているかもと思い一人で見に行ってきました。


コルリ♂







シロバナエンレイソウ   開花したばかりのときは白い花が、日がたつと赤みを帯びるようです。





    メボソムシクイ
    




イカリモンガ





コミヤマカタバミ カタバミ科   特徴は花弁の基部が黄色。







ヒメギフチョウ   標高1600~1750mに、たくさんいました。この時期に新鮮なヒメギフチョウが、こんなにたくさんいるなんて驚きです。



ヒメギフチョウ♀   ヒメギフチョウの雌は休憩中ですが、この後ウスバサイシンの葉にとまっては、また違う葉にとまり
            なかなか気に入る葉が見つからないようでした。産卵するのも大変なんですね。



ヒメギフチョウ卵





チチブシロカネソウ キンポウゲ科





ミヤマハタザオ アブラナ科





ヒメスミレサイシン スミレ科   花が咲いている時期は、葉が開かないようです。





ホテイラン ラン科   初めて見ました! かわいい、思ったより小さい、こんなに早い時期に咲いているとは。








    ホテイラン蕾
    




ホソミオツネントンボ♀   林道で見つけました。



小さい虫を咥えていました。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また行きたいのですが (よこよこ)
2016-05-25 22:33:42
ツマキチョウよりも大きくてアゲハチョウよりも小さくて
ゆったりと飛んでいるヒメギフチョウに
今年は早く行き過ぎたので見れなくて残念です。
ヒメシロチョウも綺麗だし可愛いですよね。
ぴたきさんは長いこと居られるので羨ましいです。

先週、丹沢湖の林道を歩いていたら
足元にハンミョウが下りてきました。
初めて見ましたが鮮やかな色でした。今のところ今年の新鮮な収穫です。

返信する
よこよこさん (ぴたき)
2016-05-26 23:40:04
比べてみると、同じところに長くいるよりも月に一回一泊で行っていたときのほうが
新鮮で楽しかったような気がします。

丹沢も好きでよく行っていました。
そういえばハンミョウをしばらく見ていないような・・・
道案内してくれているようで、かわいいですよね。

5月18日に横浜に帰ってきています。
今度原村にいらっしゃる日が分かればご案内しますよ。
返信する
ありがとうございます (よこよこ)
2016-05-27 10:31:57
返信、ありがとうございます。

一応、バッグに網を入れていますが、
「ちょっと見せてね。デジカメで撮るまで待っててね」
と言って傷つけないように配慮しながら
たま~に使う時もあります。その後、放蝶です。

本当は、ぴたきさんやSさんのように
生物に触れることもなくデジカメで撮影したり
双眼鏡で眺めることが一番良いことは承知しています。

ご配慮、ありがとうございます。
毎日がホリデイなので(笑)
原村へは、いつでも出かけることができます。
ぴたきさんのお蔭で聖水や中央道原SA周辺を知り
歩くことができました。
機会があれば、ぜひお願い致します。

都筑のコムラサキがいた柳の周辺に行く時があったら
一応教えていただけるとありがたいです。
返信する
よこよこさん (ぴたき)
2016-05-27 23:59:25
よこよこさん、やさしいですね。
網を使って観察をするのは細部まで解っていいですよね。
私は面倒くさがりなので無理ですが。

30日に原村に行くので、29日9時ごろ柳のところに行きますよ。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿