goo
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

三不粘(サンプーチャン)


私が中国旅行専門の会社で新入として働いていたときです。
1979年に発行された有吉佐和子の『中国レポート』を読んでいて、どうしても気になる食べ物がありました。

歯につかない、箸につかない、更につかないデザート。
三不粘という名前だとか。
本でみただけでは、想像もつかず何とか食べて見たいと思っていました。


それから 数年後、その本にでてきた居というお店でいただく機会がありました。
確かに歯にも箸にも皿にもつきません。
カスタードクリームのようなお餅のような。

その後、実際につくるのを見るチャンスもありました。
卵と油をまぜて練り上げていきます。
鍛錬を必要とする料理です。


しかし こんなたいへんな料理を90人の宴会のメニューにいれた銀座アスターさんに感心いたしました。
時間もけっこうかかりましたので、厨房はどんなにたいへんだったでしょう。

北京市内のお店でも食べられますが、やはり本家本元の居をお勧めします。
日本だと神田の龍水楼、そして銀座アスターでも事前に予約をすればいただけると思います。

機会がありましたら、皆様も召し上がってみてください。
でも 要注意。カロリーが高いので 歯にも箸にも皿にもつきませんが、おなかにつきますので・・・・。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする