カウンセラーの ひとりごと

日々の気づきと閃きを気ままに綴っています🤗
心軽やかに過ごすヒントを一緒に見つけましょう!

こころのダム

2005年07月29日 | Weblog
愛情って限りなく湧いてくるの?って聞かれました。
う~ん・・・とついうなりたくなるような質問ですが、答えはNOだと思います。

愛情ってもらったものを溜めておいて、溜まったらつかう。

ダムに溜めてある水と一緒。
バランスよく補充されれば安心して使うことができる。
でも使ってばかりいて補充されなければ、当然ダムは空になってしまいます。

(空になるのが嫌だからといって、補充もしない使わないってしていると
 沼のように濁ってきてしまいますから気をつけて!)

人に愛情をあげるためには、まず自分が愛情をもらって心のダムを満タンに!!

うれしいことはうれしい!

2005年07月28日 | Weblog
すっごいうれしいことがあったんです。
うれしいことがあると不思議とフットワークが軽くなるんですね。
フットワークが軽いと、やることやることすべて簡単にこなせてしまうような気になる。

自分の気持ちがそのまま行動やからだにあらわれるんですよね。

毎日の生活は、いいことばかりではないけれど・・・

うれしいとか楽しいとか幸せとかっていう気持が出てきたら、
その気持ちをおもいっきり噛みしめてみる。
噛めば噛むほどどんどん味が出てくるんです(スルメみたい)。

自分が単純すぎるのかなーなんて思ったりもするけど、
単純に生きるのが一番ラクな生き方!
(単純すぎるのは少し考え物だけど・・・)

逃げるのは一瞬だけ!

2005年07月27日 | Weblog
やらなくちゃいけない!って思うと逃げ出したくなるんです。
やりたいことではないから余計に逃げ出したくなる。
やりたいことばかりできたらいいのに・・・って思ってもやらなくっちゃいけない。
だからやる前に一瞬でいいから逃げ出してみるんです。

逃げるためによくやる方法!!
 
 ひとりで・・・
   ドライブ
   海を見に行く
   お酒を飲む
   タバコを吸う
   映画を見に行く
   とにかく寝る
 
 でもひとりでばかりだと寂しくなるので

 友達と
   飲みに行く (愚痴を言って発散する)
   カラオケに行く (とにかく大声をだす)
   釣りに行く

この時に気をつけなくっちゃいけないのは、
逃げ切れないということを知っておくこと。
なんとか逃げ切ってやろうなんて考えていると、
もっと追い込まれてつらくなってしまうから・・・

逃げるのは一瞬だけ!





どこに行きたいの?

2005年07月26日 | Weblog
ストレスを感じているときによく自分に問いかけてみることがあります。
「どこに行きたいの?」
飲みに行きたいとか遊園地に行きたいとかっていうのではありません。
自分は今、何を叶えたいと思って頑張っているのだろうか?ということ。

何キロ先にゴールがあってそこに冷たいビールが待っていると思えば踏ん張れる。
でもどこにゴールがあるかもわからず、ゴールした後に何が待っているのかもわからない中で頑張らなければいけないとしたら・・・
そんなのつらすぎます。

自分の目的地が曖昧になってしまっていると・・・
ただなんとなく目の前のことだけを片付けて、
それが何のためになるのだろうか?
なんて考えても仕方ないからお酒を飲んで忘れようとして、
いつの間にか夢を語ることもしなくなり、
毎日がつまらなくなっていく。

そんな人生を送りたくないので、自分の行きたい方向を必ず振り返ってみる。
「どこに行きたいの?」

行きたい方向が見えるだけでもけっこう楽しい気持になれたりしますよ。

ストレスってなくならないの?

2005年07月25日 | Weblog
「ストレスってなくならないの?」と、よく聞かれます。
私は「もうイイやってあきらめられたら無くなるよ!」と答えます。
そうすると「あきらめて忘れられるようだったらストレスなんか持たないよ!」ってよく逆切れされてしまいます。

その通りなんです。そんなに簡単にあきらめられるようだったらストレスになんかならないんですよ。

もっと~になりたい!もっと~したい!!っていう今の自分を理想の方向に向かわせたい思いがストレスの素なんですから。