クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

国立西洋美術館で 『カラヴァッジョ展』 見ました

2016-05-22 21:44:04 | 展覧会
先日久しぶりに家族四人そろって、国立西洋美術館に行きました。




現在開催中なのは、 『カラヴァッジョ展』 です。




『カラヴァッジョ展』、楽しみにしてました。

なぜかと言うと、まずはノリくんに薦められて『消えたカラヴァッジョ』 を読んで面白かったので、カラバッジョの絵を見てみたいな~と思っていたのですね。

その後、2010年に東京都美術館で開催された『ボルゲーゼ美術館展』 、とスペインの モンセラート美術館 で、作品を見ることができました。

でも、一度に見られる作品は多くない中、「カラバッジョ」の名のつく展覧会の開催とあったので、楽しみにしていたのです。






今回はカラヴァッジョの真筆約10点を見ることが出来、またカラヴァッジョと同時代の作家(カラバジェスキ)の作品も見ることが出来、彼の与えた影響力の大きさを知ることが出来ました。

この展覧会、6月12日までです。


ところで、今回の写真撮影コーナーはこんな感じ。



もちろん、ノリくんに記念写真撮ってもらいましたよ。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いすみのチーズめぐり、 『よじゅえもんのチーズ工房』 行ってみました

2016-05-20 21:42:11 | その他の食べ物
いすみのチーズめぐり、2軒目は 『よじゅえもんのチーズ工房』 さんへ行ってみましたよ。




我が家の果樹園から車で10分ほどの所になります。

よじゅえもんさんも、前回訪問した『高秀牧場』さんと同じく牛を飼っていて、しぼりたての牛乳からチーズを作っているそうです。






丁度このひょうたん型のチーズ、カチョカバロが食べごろになったそうです。

このように、紐でつりさげて熟成させるそうです。




今回は、モッツァレラ、生チーズ、カッテージ、カチョカバロの4種のチーズを購入することができました。パッケージの絵、お孫さんの作品だとか。



よく見ると赤い屋根が描かれていますが、チーズ工房の屋根が赤いのはこの絵がもとになっているからだそうです。


どのチーズも食べやすいけど、味わいがありました。





牛の飼育をしながらのチーズ作りなので、結構忙しいのだそうです。

でも、牛をとっても大事になさっていることがお話の端々から伝わってきました。

初対面だったのに色々なお話を聞かせて下さり、しかも生チーズのオマケまで頂いてしまいました。

なんだか、チーズを余計に美味しくいただけた気がします。



さて、いすみのチーズめぐりは、まだつづきますよ。


いすみのチーズめぐり 1軒目のお話はこちらです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都庭園美術館で 『メディチ家の至宝 ルネサンスのジュエリーと名画』展、見ました

2016-05-18 21:29:12 | 展覧会
ノリくんと一緒に、東京都庭園美術館に行きました。




現在開催中なのは、『メディチ家の至宝 ルネサンスのジュエリーと名画』展です。

フィレンツェウフィツィ美術館(銀器博物館)の収蔵品だそうです。



今回の企画展で初めて認識したのは、カメオ=貝殻・・・というわけではなかったということです。

恥ずかしながら、カメオは貝殻(シェルカメオ)だとばかり思っていましたが、本当に珍重されていたのは半貴石を彫刻して作られたものだったのですね。半貴石の色が変わる境目の辺りに彫刻を施すわけですから、貴重な物になるわけです。そうした古代や中世のカメオを種々見ることが出来ました。

また、この時代はバロック真珠を使用した宝飾品が珍重されていたようですね。

《蜂に襲われる竜がついたペンダント》 や 《赤ん坊を入れたゆりかご》 などに、とても大きなバロック真珠使用されています。

それにしても、美しい肖像画に描かれている姫達が短命だったことに胸が痛みます。

この展覧会7月5日(火)までの開催です。



さて今回もノリくんの運転で、クルマで行きました。お隣が自然教育園ですから、緑がとてもキレイ。



美術館から駐車場へ向かう途中に大きな木があり、その木の幹にはウロがあります。

木のウロが好きなので、通る度に覗いてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き春巻き、作ってみました

2016-05-16 22:14:15 | その他の食べ物
先日、春巻きに挑戦  

実は、作ったことなかったんですよね~。

一緒に筍掘りをしたKちゃんが筍で春巻きを作ったと言っていたので、真似をすることに。



筍は掘りたてを茹でたもの、ニラは我が家のお庭で収獲。

お肉は鶏肉。春雨は・・・なしです。

ノリくんが、春雨は入ってない方がイイと言うもので。


全部炒めて、冷まして・・・



皮(大判)の上にのせて、巻きます。

左右の皮を真ん中に折る時に端と端が合うようにしたら、丁度2個並ぶ幅になりました。



油で揚げるのではなく、コンベクションオーブンで焼いてみます。



スープを作りながら、様子を見て焦げ目がついた所で出来上がり!





皮がパリパリに焼けて、家族に好評でした。



揚げ春巻きに比べると、ちょっと物足りない感じもしますが、カロリーの心配はしなくてよいですし、油の始末もしなくてよいので、気楽に作れましたよ。

いろいろとバリエーションも考えられますね。

また作りたいです。


今度は春雨入れてみてもイイかなぁ?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロの巣、発見!

2016-05-15 22:10:11 | 生き物
ゴールデンウィーク中のことですが、玄関を開けたら目の前を「メジロ」が横切りました。

しかも二羽! 親鳥ですね。

そいうえば、ヒヨヒヨと細い鳴き声が聞こえています。

どこかしら・・・と探してみたら・・・



どうも、ナンテンの木の中から聞こえてきますよ。

この角度からは見えませんが、角度を変えると・・・



巣が見えました。

撮影は失敗してしまいましたが、ヒナのくるりんとした目も見えましたよ。

警戒して鳴き止んでましたけどね。

木の高い所の巣だとなかなか見えませんが、丁度目の高さ位だったので巣の写真が撮れました。

鳥が来てくれると嬉しいので、巣箱を掛けたくなってしまいます。


さて、この他のお庭の様子は・・・

先日はヤマモモの花・・・地味~な花を紹介しましたけど、実がふくらんできています。色はまだですね。




次は虫の苦手な方、ごめんなさい。


サクランボの木には、変わった幼虫が。



ナシアシブトハバチの幼虫だそうです。次の脱皮で黄色い姿になるそうですよ。


タツナミソウもきれいに咲いています。ノリくんのお気に入りです。




ブラックベリーの花も咲いてきました。今年もジャムやパイになるかしら。




アンズは元気がありませんが、プラムは大丈夫なようです。




ビワは実らしくなってきました。




キウイはスゴイ勢いで伸びてます。



2階の屋根までとどこのも、時間の問題??


さて、グリーンカーテンになるようにと植えたブドウたち、もう葉を広げて緑の影をつくってくれてます。




そして、去年よりも沢山の蕾がついています。



去年収穫出来たのはデラウエアーだけでしたが、今年は他の種類にも蕾が付いているので、とても楽しみです。

種類はわからなくなってしまっているんですけどね。

食べられれば、わかるかな~?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする