CHIKA YOGA ogasawara (千花ヨガ 小笠原)

Let's do Yoga in the island,by the beach.
島でビーチでヨガしませんか?

3月の予定

2019-02-27 16:16:25 | 今月の千花ヨガ予定

 

3月の予定

 

【3月の予定】

 

((躍動する動物たち))

朝早くから夜遅くまで、学校、部活、友達で

普段は、ほとんど家に居ない中学生の息子。

ここ最近、期末テストで家に居た。

いつも、疲れきって帰って来てぐったりしてるが

試験前で部活もなく、体力をもてあましている様だったので

気分転換に同じく体力もてあましぎみの1才の犬カイと

砂浜を走ってもらった。

躍動する動物は本当に美しい

見ているだけで気持ちよくなる走りだった。

 

★チカヨガ★

(Monday)3/4,11,18,25(月)18:00~20:00扇浦交流センター

(Friday)3/1,8,15,22,29(金)9:30~11:30奥村交流センター/大根山墓地

 

★アサヨガ★

3/3,10,17,24,31(日)6:00~8:00大根山墓地

 

★ママヨガ★

3/6,13,20,27(水)9:30~11:30奥村交流センター


2/27ママヨガ

2019-02-27 07:41:37 | 今日のクラスのご案内

 

2/27ママヨガ

 

((ママヨガ再開))

 

インフル落ち着いて来たみたいなので

ママヨガ再開します。

まだ、ご家族に感染者が居る方は、蔓延防止の為

参加ご遠慮くださいねー。

ママヨガ、最近2Fの明るく大きなお部屋でやっています。

ドアが2つあり、階段の上で

子供達がすぐに出ていっちゃって落ち着かないので

こんなつっかえ棒して、開かないようにしてます。

遅れて来た方、ノックしてくれたら

内側からすぐ開けますので、ノックしてね。

この棒一つで、すごく集中してヨガ出来るようになりました。

子供達も広い部屋の中で楽しく遊んでくれてます。

ありがたやー。

 

★今日のママヨガ★

2/26(水)9:30~11:00奥村交流センター2F


2/25チカヨガ

2019-02-25 08:54:46 | 今日のクラスのご案内

 

2/25チカヨガ

 

((シェアタイム))

クラスの終わりにシェアタイムという時間をとって

一人づつ、一言、話してもらっています。

今感じてる事、今日良かった事、

皆と共有したいこと、なんでもいいのです。

自分にとっての気付きを皆にシェアした時に

一緒にヨガしてる仲間の心に大きな響きがある事が多々あります。

そして、他の人が意見してくれたり

私が知る限りのヨガ的な物事の捉え方を話したりしています。

そうすると、何かよく理解できたり、自分が見えたり、楽になれたり

これでいいんだって思えたり、すごいなって思います。

最近、とーっても話が深まって、1つのテーマから1時間も話してしまう事もあり、フク先生化!?する時があります。(笑)

そこがヨガの面白い所だなーと思います。

体が弛むと心も弛み、楽に言葉に出せるようになる。

心がスッキリして柔軟になると人生が軽やかになりますね。

くだらない事から 深いテーマまで

何でも気楽にシェアしていきましょう!

 

★今日のチカヨガ★

2/25(月)18:00~20:00扇浦交流センター


2/24アサヨガ

2019-02-23 18:20:35 | 今日のクラスのご案内

 

2/24アサヨガ

 

((瞑想))

私、どちらかというと、瞑想はあまり得意な方でないのですが、その効果の絶大さを常々、耳にし。ママヨガ以外のクラスでは、毎回必ず入れてます。瞑想は長さじゃなく質で、積み重なることが大事と言うので、今までは1~3分のほんの短い瞑想をしてきました。

前回の満月の日。スーパームーンで皆既月食というスペシャルな満月の日にクラスがあったので、満月瞑想としてみんなで30分座って見ました。長いかな?と思ったのでしたが、あっという間で、とても気持ちよく集中して瞑想出来ました。日々の積み重ねでしょうかね。

それで、毎回のクラスの瞑想も5分くらいに伸ばしてみています。

瞑想とは何なのか?それもやるほどに少しずつわかって来ますね。

 

★明日のアサヨガ★

2/24(日)6:00~8:00大根山墓地

インフル蔓延防止で窓開けてやります。暖かい服のご用意を。

寝袋でシャバーアサナも最高だろうな(笑)


2/22チカヨガ

2019-02-22 08:01:28 | 今日のクラスのご案内

 

2/22チカヨガ

 

((waiting for love))

中学生の息子が朝、聞いていた曲を
子供達が登校した後、聞き入ってしまう事がよくある。
今朝はこの曲で思わず泣してしまった。
このアーティストはAviciiというスウェーデン人。
しかし何と昨年、28才の若さで自殺。
彼の歌詞や映像はなんか思わず見入ってしまう。
人生、自分、家族、老い、競争、社会、
寂しさ、恐怖、愛、夢。。。
彼の曲の中には、生きることの苦しさと素晴らしさが
ちりばめられている。
今は能天気そうに見えますが私にもそんな時期もありました(笑)
なので、ヨガにたどり着いたのでしょう。
人間は感じる生き物。
だから苦しいし、美しい。
だけどヨガは本当に生きることを楽にしてくれました。凄い。

★今日のチカヨガ★
2/22(金)9:30~11:30 大根山墓地
(インフル蔓延防止で外でやります)
★窓開けてやります。太陽陰ってたら寒いかも?出てたら暑いかも?衣服の調整出来るように準備下さい!

↓Youtubeで見てみて!映像が涙。

https://youtu.be/-ncIVUXZla8