planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

「超」怖い話連発

2004年11月25日 | ヽ(´▽`)ノ
「超」怖い話のMLより。
11/27、12/22と連続で、ケイブン社時代の「超」怖い話シリーズから、前編者の樋口さん作品をよりぬいた「「超」怖い話0(ゼロ)」「「超」怖い話∞」が出るそうな。

今は平山さん&加藤さんの二人で編纂しておられるけれども、長い沈黙を破った樋口さんの新作など、今から愉しみです。
ここのところ、平山さん加藤さんのアクティビティも上がっているし、怪談好きにはうれしい傾向ですね(´Д`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落札・森下千里

2004年11月24日 | (ノ゜∀゜)ノ
森下千里の等身大裸体像オークション、そういえば昨日落札でしたね。
落札価格201万1千円。最後の千円てところに、落札者の本気を感じます。200万超えたあたりで一旦勢いが止まっているものねえ。

ちなみに落札した人はもちろん匿名なんだけど、いままでの落札履歴を見るとスノボが趣味で最近犬を飼ってる彼女と別れた独身男性なんでしょうか。ディズニーリゾートペア1日券を出品してるし、犬用品の落札・出品が。
せめて、森下千里のナイスバディを愛でて、心の傷を癒して欲しいですな。<無責任かついい加減な憶測ですが

いやー、しかし、出せる人は出すんだねえ。今更キャンセルは許されないよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボウリングの玉が浮く

2004年11月24日 | (ノ゜∀゜)ノ
トリビアの泉は、普段は「へぇ~(´ー`)」という感じで楽しんでいたのだが。
今日のネタは本気で「へぇ~(゜∀゜)!!」という感じ。

ボウリングの玉って、海に浮くんだ! 『死海では14号まで浮き、15号は沈む』というトリビアだったのだが、補足で日本の海でも11号までは浮くんだってさ。

ボウリングの玉ってのは必ず沈むものだと思い込んでいたよ。
勝手な思い込みってのが、いかに嘘を含んでいるかという見本じゃのう。
まだまだ勉強だね(゜▽゜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイコロキャラメル大のセンサーノード

2004年11月24日 | (`・ω・´)
日立が発表した新しいセンサーNW用端末は、世界最小6.9立方cmだそうな。一番長い辺が2.3cm、短い辺で1.5cm。これで、1年半の間、5分おきに情報を収集しつづけられるというのだからえらいものだ。

もっとも、このサイズのセンサーをあちこちにばら撒く事を考えると、1年半*しか*電池が持たないという見方も出来る。防犯のため屋根裏の状態をセンシングとか、そういう用途を考えると、3~4年はほっておいても大丈夫ということになってないと、取り替えるのが手間でいけない。小さいだけに見つけにくいし。

しかしまあ、こういう小さいセンサノードが無線で情報を送り込んでこれるというのであれば、量産して簡易金属探知センサを取り付け、対人地雷散布ゾーンに散布するってのはどうだろうか。
コストかかりすぎるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTTこぼれ話

2004年11月24日 | (ノ゜∀゜)ノ
NTTこぼれ話、というメールマガジン&blogをはじめた奴がいるらしい。リンクはあえてしない。
よくある暴露本とは違って、毒にも薬にもならないトリビア系の話なのだが、正直これで3000通以上発行(公称)しているとなると少々考えモノ。

一応、アルバイト禁止ってこともあるので、広告収入があるとまずいんじゃないかなあ。というのと、2chのNTTスレのような匿名で無責任な事を書いているのと違い、一社員の視野での発言がNTTってそういう企業なんだと誤解されかねないあたり。

グループ企業の裾野は広いので、まあいろんな奴がいるんだけどね。I十川T司(面識ないけど同期なんだよなあ)とか。まあ、あの路線じゃないようなので、暖かく見守ってみようと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットSNS

2004年11月23日 | (`・ω・´)
mixiのとあるコミュで紹介されていたペットSNS「+Pet(ぷらすぺっと)
うーん、ご自慢のペット写真とかが大量に掲載されているのでしょうなあ。
しかし、犬猫好きでも現在飼っていないのでは参加資格も無く・・・

PET2001とかじゃダメでしょうねぇ。って、持って無いけど。残念(つд`)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューマンパックマン

2004年11月23日 | (`・ω・´)
先日新聞で記事をみかけたリアルパックマン。大変気になっていたのだが、こちらでソースを発見した。
実験を行ったのは、アメリカの学生じゃなくてシンガポール国立大学のMixed Reality Lab.だった。
で、思った以上に本格的。Human Pacmanのページで映像を見るとコミカルだけれども、これは結構手の込んだ実験だ。

当初、聞いた時にはトランシーバで話しながらGPSで位置を把握するぐらいかと思ったのだが、実際にはHMDでリアルタイムの視界にエサや敵をインポーズしてたり、エサやenemyに接触するTangible IFを利用してたり、座標だけじゃなく3軸傾きまでモニターしてたり。既存の技術ではあるけれど、この形に編み上げるのは並大抵の努力ではあるまい。

て、絶賛するよりも、サイトに用意されてる画像やQuickTimeを見る方が早い。かなり重いけど、動画は見る価値アリですぜ旦那。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛いよ

2004年11月23日 | (ノ゜∀゜)ノ
モー娘。サイン偽造の中3女子3人組が書類送検
120万あまりを63人から騙し取っていたらしい。
被害者例で、リンクした毎日新聞の記事では兵庫県会社員男性(46)となっていたが、日経では無職男性(43)が挙げられていた。9枚6万6千円を振り込んでいたと考えると、どっちも痛い。

払う奴がいるから、世間をなめちゃうんだよなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレクトリックパーク

2004年11月22日 | (ノ゜∀゜)ノ
電気屋の店内BGMでもあるテーマソングを集めたアルバム、エレクトリックパ-クをO君が買ったので聞かせてもらった。

コジマ電気は近場に無いので行った事がなく、テーマソングの陳腐さに思わず笑ってしまったのだが、そのほかの店に関しては同じぐらい歌詞が陳腐なはずなのに、大変フレンドリーに聞こえ、「ここはくつろぎ別世界」のような雰囲気を感じるわけで。
やはり、繰り返し聞いていると刷り込まれてしまうものなのだねえ。きけーん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービス、サービス∩・∀・)

2004年11月22日 | (`・ω・´)
IBMで、サービスに関して七面倒臭い事を考え始めた人たちがいる。
最近、二言目にはサービスという表現をしてしまいがちなソフトウェア研究者にとって、大変耳が痛い話ではある。

デーモンが提供する機能もサービスだし、ファミレスで給仕してもらうのもサービス、Webで発注するのもサービス、イントラネットツールで勤務表を投入するのもサービス、勤務時間をつけずに残業するのもサービス。
確かに、一度原点に立ち返って、サービスの中身をきちんと分類し、定義を明確にしないと破綻しかねない。上長に説明するのに、あちこちで勝手な「サービス」を定義しているものだから「これは同じモノ」判定をされてしまう事もしばしば。
しかしなあ、やっぱり適切な表現を考え付くのは難しいんだよなあ。
是非、国語審議会あたりで、くだらねーコンテキスト無視の言い換えなんかよりも優先して、概念の体系化と命名を検討してもらいたいものだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィッシング詐欺

2004年11月22日 | (ノ゜∀゜)ノ
まあ、相変わらずフィッシング詐欺にかかる人が多いですよというシマンテックの報告があがっていますな。

個人情報漏洩を怖いと感じつつも、甘い話に釣られて個人情報を書き込んでしまうという相反する行動が、今の混迷を如実に表していると思います。
自分も、MSの.netのようなワンストップ認証に自分の情報を委ねるのは、個人の購買情報から何からMSに握られるみたいで嫌なクチなのですが、アカウント登録はそこそこあちこちのサイトにしていたり。
ネット社会の便利さを享受するためのリスクをどのラインに置くかというのは個人の責任であり、そのリスクを負うことの意味と意義を理解することが重要であるにもかかわらず、理解しようとしない人には何を言ってもムダってのが悩みどころです。

結局、過保護というか、子供を叱れない大人の責任なんだよなあ。因果関係は置いといて、ダメな事はダメ、と叱っていれば、何がダメで何がOKなのかを考えるでしょ。そうして行為と責任の因果関係を意識するようになっていくものだと思うのだが。
100円ショップの店頭に並んでいた刃物をふざけて振り回している子供を、親が叱らないのを見て、大変がっくりしたですよ。さすがにとめたけど。それとも、あれは怪我をさせたあとで叱るつもりだったのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fedora Core面倒くさい

2004年11月21日 | (`・ω・´)
うーん、やっぱりまだWindows並みのいい加減さが無いですなあ>Fedora Core
ぼちぼちインストールを進めているのですが、便利な所もあり、不便な所もあり。
とりあえずApacheとPHPは動いたし、httpd.confの場所も判ったので当初目的その1である家庭内LANスタートページは作成に取り掛かったのですが。が。iiimfとかわけわかんねえよ。勝手にCtrl+Spaceなんて重要なキーを横取りするなよ。俺ぁカット&ペーストしてぇんだよ、変換すんなよ! と血管をコメカミに浮かせながら作業を進めております。はっはっは(#゜д゜)

あとはrotooldを立ち上げたり、ftp上げたり、ssh通すには何すればいいのかを確認したり、って所ですか。
本体のコンソールで何かやるような事は、基本的にあまりないので良いことにします。iiimfの動作はもう気にしません。telnetでvi使ってればいいや。

って、再起動しようとしたら今度は「ext-3のジャーナル書き込みができません」ループですか。おいおいー、ext-3にした甲斐が無いじゃんかよー。configマニアの汚名を返上したくてFedoraにしたのにさ。設定しまくりトラブルシュートも自力でガツガツ、というプレイスタイルなら、Plamoでいいんだよー(つд`) また「上手くいかない事を楽しんでる」と嫁にからかわれるよう(つд`)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計に勝った

2004年11月21日 | (ノ゜∀゜)ノ
普段滅多に無い、というかむしろ何度嫁に起こされても起きやしないのが通例なのだが、今朝は普段になくフッと朝方に起床。
なんとなく7時27分という時刻が脳裏に浮かんだので、明後日のほうを向いてた枕元の目覚まし時計を手にとってみると7時27分。

完全勝利!! どーだ、まいったか!!(誰に言ってるのか不明)

そんなわけで二度寝してたら、結局また嫁に起こされるまで惰眠を貪ってしまったわけだが。
試合に勝って勝負に負けたってやつ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[mixi] 新コミュ作成

2004年11月21日 | (ノ゜∀゜)ノ
クマーさんの参加コミュに「三十路ゲーマー[mixi内]」というのがあったので、悔しいから「不惑ゲーマー[mixi内]」コミュを作ってみました。
検索してみたら、意外と四十代で趣味にゲームを挙げている人がいるんだねえ。200人以上いましたよ。もっとも、最終接続が3日以上前の人も多かったけど。1/5の四十代がゲーム好きと。

しかし人数伸びそうにないねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AD.3000

2004年11月21日 | (`・ω・´)
PHPのActiveCalendarクラスに、新バージョンではオプションでAD.3000までの生成機能がついたそうだ。
いわゆる2038年問題に縛られていたのを解消したわけだが、考えてみれば2038年には70過ぎ。今の自分が作成したWebコンテンツがそれまで残っているかといえば、1996年に始めたWeb日記すら既に公開の場には残っていないわけで。まあ無駄と言えば無駄だけど、やはり30年てのは長いようで短いから気にはなるか。

3年が過ぎるのはあっという間なんだけど30年は長いように思える、というのは、相対的な感覚でしか無い。
過去、一番嫌な気持ちになったショートショートは、普通のサラリーマンの主人公が、ある日気が付くとジジイになっていて、どうやら記憶障害で途中の人生をスッポリ忘れてしまっていた、という話だった。
私は物覚えが悪くて結構物事を忘れてしまうのだが、断片すら残っていないというのはつらすぎる。

予定通り120歳まで生きるとしたら、やはり日記などの補助記憶を失わないためにも、2038年問題をクリアした日記システムが重要かも知れないねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする