planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

感謝の心が持てないということ

2006年01月23日 | 。・゜・(ノД`)・゜・。
MSN-毎日新聞の記事が話題になっている。
 TBSラジオ「永六輔その新世界」(土曜朝8時半~、放送エリア・関東1都6県)で昨秋、「いただきます」を巡る話題が沸騰した。きっかけは「給食費を払っているから、子どもにいただきますと言わせないで、と学校に申し入れた母親がいた」という手紙だ。番組でのやり取りを参考に、改めて「いただきます」を考える。【文・遠藤和行、写真・米田堅持】

そういえば、世の中にはそういう「他人に安易にありがとうを言わない」人種が居る。それどころか、日頃のごあいさつで、「お陰様で云々」と言った途端に「あんたなんかお世話してないわよ」と言う方も多い。「方も」と中性的に表現してみたが、ご年配の女性以外にそういう方を見かけた事がない。あんたに言ってるんじゃなく、あんたも含めた世間様に感謝してるんだと。

しかしまあ、こういうお母さんに教育された子供は可哀想だね。
多分、関係ない人には挨拶しない、遠慮もしない、感謝もしない、そんな生き方を良しとして、ある日人間関係ってのは第三者から巡り巡ってくる事があるという事を痛感するんだろう。でも、子供の頃から「頭を下げるのは悪いこと」と刷り込まれているから、失敗の理由を理解することはできないのだ。

「いただきます」の一言を拒絶するプライドというのは、いったいどこまで肥大化しているんだろうねえ。
誰に対して言うでもなく、今日もごはんがいただけるという事を世界に感謝することが何故できないか。

いや、もちろん、実は背景があって、毎回「○○先生に感謝しましょう。いただきます」とか、特定個人への礼拝を強要されてたなら話は違う訳だが。その場合、そんな学校はさっさと止めれと。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つらら

2006年01月23日 | ヽ(´▽`)ノ
サンマルクまで食事がてら散歩している時にみつけた松の木。
折りしも日が当たって解けた雪がしとしとと垂れ、見事なまでの氷と水の彫刻のようでした。

明日にはでろんでろんになっちまうんだろうけど。
自然てのはすごい。街角の何でもない松で、こういう物を作り上げてしまうものなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Another Me

2006年01月23日 | ..._〆(゜▽゜ )
Another Me for Gamers というSNSに登録してみた。
OtabaFilnとは一線を画するオンラインゲーム系SNSなのだが、同じようにOpenPNEをベースにしているシステムでもかなり手が入っていて驚いた。

さすが、昨年冬からやってる所は年季が違う。
オンラインゲーム特化ということで、かなり仕掛けが多い。
入会時にプレイ中のゲームタイトルを入れると、そのゲームのデフォルトコミュニティ(ギルド)に自動参加になるとか、コミュニティ一覧が検索出来ないとか。
おそらく、ユーザの嗜好が偏っているので、横断的なコミュニティはあまり作成されないという前提なんですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする