ようやく、Thinkpad X31の社内無線LANの設定が通った。
後続の人のためにメモっておく。
ハナから問題が生じていたのは、まずVPN(NetScreen-remote)用ドライバが変なインストールのされかたをしてしまい、再インストールもアンインストールも出来ない状況になったこと。何をやっても仮想ドライバが生きてるのでリスタートせえ、というメッセージが出る。
結局、色々通常の設定画面経由の手段を試みたけれど、どれもダメで、regeditで関係ありそうなノードを片っ端から削除して回って、再インストールにこぎつけた。
そこからが大変で、認証キーファイルは古いバージョンをつかってるわ、それでもDHCPがそもそも通ってないわ、という体たらくで散々LAN管理担当とやりとりをした挙句、はたと気がついて有線LANのインタフェースを無効化したらDHCPがあっけなく通って、VPN接続もOKに。排他接続かよ。
うーん、Interlinkの時は有線LANを殺さなくても無線LANで(VPNオフであれば)通信できてたんだが。
XP SP2の仕様なのか、Thinkpad X31の仕様なのか判らんけど、不便じゃのう。
とはいえ、ツボは押さえたので、これからは快適なワイヤレス生活というわけだ(o^-^)o
って、タバコ場で長時間仕事しちゃいけないんだった(T^T)
後続の人のためにメモっておく。
ハナから問題が生じていたのは、まずVPN(NetScreen-remote)用ドライバが変なインストールのされかたをしてしまい、再インストールもアンインストールも出来ない状況になったこと。何をやっても仮想ドライバが生きてるのでリスタートせえ、というメッセージが出る。
結局、色々通常の設定画面経由の手段を試みたけれど、どれもダメで、regeditで関係ありそうなノードを片っ端から削除して回って、再インストールにこぎつけた。
そこからが大変で、認証キーファイルは古いバージョンをつかってるわ、それでもDHCPがそもそも通ってないわ、という体たらくで散々LAN管理担当とやりとりをした挙句、はたと気がついて有線LANのインタフェースを無効化したらDHCPがあっけなく通って、VPN接続もOKに。排他接続かよ。
うーん、Interlinkの時は有線LANを殺さなくても無線LANで(VPNオフであれば)通信できてたんだが。
XP SP2の仕様なのか、Thinkpad X31の仕様なのか判らんけど、不便じゃのう。
とはいえ、ツボは押さえたので、これからは快適なワイヤレス生活というわけだ(o^-^)o
って、タバコ場で長時間仕事しちゃいけないんだった(T^T)