planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

鴨シーズン到来

2021年10月23日 | ヽ(´▽`)ノ
先週オオバンを見かけて、今週半ばに川岸で休んでるヒドリっぽい一団をみかけたが、今日は普通に川面を群れで泳いでた。
本格鴨シーズン到来だねえ。

近年🤬じゃない、キンクロが減っているので、今年は来るといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が福岡に上陸

2021年09月17日 | (´・ω・`)
台風14号が観測史上初めて福岡県から日本上陸したらしい。
台湾近くでしばし足止めされてた後で、東へ向きを変えるという見たことのない進路になった。

福岡県に上陸しようとするなら、長崎佐賀をかわして回り込む難しいコース。
不謹慎だが、カーリングとかボッチャを思い起こしてしまった。

なんだか、かつてない天災が次々起きて嫌だねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空にそらまめ

2021年05月26日 | ヽ(´▽`)ノ
スーパームーンに皆既月食というのは次は25年後、と聞くと見たくなるのが貧乏性の日本人で。
しかし残念ながら皆既月食前~皆既月食中は雲に遮られて月のツの字も見えず仕舞い。

諦め悪くベランダから南東の空を見てたら雲が薄れたようで円くない月がちょっとだけ見えたよ。そらまめ型(^ー^)


最近はバーガーキングでもチリビーンズが出るようになったし、緑豆とかひよこ豆がサラダのちょい乗せで売られるようになったし、豆ブームがそろそろ来るのかしら。
月とは関係ないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんということでしょう MAG1 冷却ファンが動かない

2021年05月23日 | (ノ゜∀゜)ノ
先日購入したMAGICBEN MAG1。
A5サイズで8.9"画面、M.2 SSD512G、Core m3-8100y、LTEなしで、英語キーボードモデル
というのを探してて、残念ながら出遅れて日本語キーボードモデルはあったんだが、英語キーボードの新品は見当たらず。
10万越えるのはなあ、と躊躇してたら、いい具合に中古が見つかったので購入した。

が、どうも熱くなる。
1~2時間寝る前に触る程度だし、机に置いてマウスで操作するのでいいのだが、何となくファンが回ってない気がする。
Webでの情報を見ると、「ファンが回ってないように感じるほど静か」という記事が見つかるぐらいなんだが、それにしたって底面が触れなくなるぐらい熱くなるってのは尋常じゃない。
UMPCでも底面が金属製で、放熱効果がやたらと良さそうなので空調のきいた室内ならなんとかなるかなー、とも思ったが先日AliExpressを眺めていたら "Laptop CPU FAN For Magic-ben MAG1" というのを発見したので、せっかくなので注文した。

その後、ファンが回ってないにしても制御できないものかと調べて、「NoteBook FanControl」というツールを昨日発見。
残念ながらMagicben対応の設定はないのだが、CPU温度だけは読出しできた。CPU 86℃。

これ、いくらなんでもやばいんちゃうかな。卵焼けちゃう。
やっぱファン壊れてるかなー、と考えていたら、意外と早く、今日MAG1用のファンが届いた。

早速、裏蓋を開けてみた。驚愕の結果が。
まずクーラーFAN。電源コネクタがどこにも刺さってなかった。
そりゃ回らないし、CPUがどんどん加熱するわけだよね。梅雨前に気がついてよかった。
ちなみにクーラーFANのコネクタ(3ピン)を指す場所(レセプタクル)は、ヒンジを手前にしてファンの右手前側の基盤上にある。
コネクタのリード線が基盤(裏)側、端子が表側で差し込む感じ。
ピンセットなどで押し込むと良さげ。

次に、M.2スロット。なぜかHUAWEI ME406Cが刺さってた。
購入履歴を確認したが、やっぱりWiFiモデルだった。
なんという。でも使わんけどね。WiFi接続端末が複数台あるので、WANにはWiFiルータで接続する方が便利。

とりあえずファンのコネクタをつないだら、
確かにうるさくは無いが、回ってないかと思えるほど静かってことはなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FDX68を組み立てる

2021年04月17日 | ..._〆(゜▽゜ )
ゴールデンウィークに向けて、巣篭もり状態でもできることってないかなと考えて、半田作業を思い立った。
題して、前々から気になっていたRaspberryPiをFDDエミュレータにするシールド基盤FDX68と、引っ越し以来起動してないX1turboで5インチFDDをバックアップできないか計画。
どこかで頓挫する気配があまりに濃厚だが、はじめてみなければ頓挫もできないということで計画スタート。

まず、BoothでFDX68とX1用FDD-Drive Swapper+を購入。FDXはせっかくだからキットで購入。
在庫があれば、数日で届きます。

開けてびっくり、FDX68キットの見た目で2.54mmピッチのはんだ付けを頑張ればいいんだと勝手に思い込んでいたが、チップ抵抗とチップコンデンサがある・・・
素人に表面実装部品のはんだ付けは結構ハードル高いです。

そうは言っても来ちゃったものはしょうがないので半田付け開始。この時点で、GWにやろうと思ってたとかいう大義名分は忘却の彼方(4/17なう)。
面実装部品と集合抵抗6つつけるのに45分。目がつらい。
一旦休憩挟んで、DIP ICとかヘッダを付けるのに60分。普通のICはんだ付けは、眼鏡に取り付けるタイプの老眼鏡でかなり焦点が合うようになったので比較的楽。
とはいえ、狭いところにチマチマはんだ付けなので目が寄るのは変わらない。
改めて見ると、やっぱり表面実装部品の所は暴れてるな・・・

全ての部品付けが完了したので、おもちゃにしていたRaspberryPi3Bに搭載!だが刺さりが悪い。
よくよく見たら、そういえば熱対策で張り付けてたヒートシンクが干渉してきちんと刺さってない。

口を半開きにしている若者のようで、頭が悪そうに見える。
とはいえ、ヒートシンクはがすのは大変そうだし、一応ピンヘッダの半分以上まで刺さってるので、現状で良しとすることにした。
ゆとり万歳。

さて、次はX1側を開けて結線なのだが、まずX1turboが動くか確認する所からだ。
続編は気長に待っていただきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初のツバメ

2021年03月27日 | ヽ(´▽`)ノ
今週は朝ミがあっていつもより近くまでしかウォーキングで行けなかったので、週末に少し長めのウォーキング。

まだヒドリガモが残ってて、ちょっと嬉しかったり、ツグミがカップルで走ってて微笑ましかったり、オオバンはまだ渡る気配もなく呑気だったりと、春の川原の風景だったんだが。
ひょいっと速いのが視界に飛び込んできて、翡翠にしては黒いしひらっとしてる。
地面に降りて泥をつついてたのは、早くも来日した普通のツバメだった。まだ3月なんだが。季節を先取りするにしたって気が早い(^^;

今日は他にも、矢上に来てたとは知らなかったオカヨシガモとか、人の目線が気になるのか微動だにしないコチドリとかもいて、なかなかの探鳥日和だった。

今日遭遇した鳥: ヒドリガモ、オオバン、オカヨシガモ、カルガモ、ユリカモメ、カワウ、コチドリ、ツグミ、シジュウカラ、ムクドリ、ヒヨドリ、スズメ、カワラヒワ(声だけ)、メジロ、ハシブトガラス、ツバメ

そういえば、レギュラー陣のサギ類見なかったな。残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経夕刊の文化面が熱い

2021年03月23日 | (ノ゜∀゜)ノ
今月に入ってから、日経新聞の文化面でちょっと気になる連載が続いている。
名作RPGの世界」と銘打った週一連載で、DQ、FF、メガテン、Talesと大物RPGが紹介されていて、あと何回か分からないが、その次は何が出てくるのやら。最近のリアルタイム系に来るのか、MMORPGか。その界隈が好きな者としては目が離せない。

かと思えば、「私の玉手箱」という各界の著名人の宝物を語るエッセイには、先週創元文庫で書いていた西崎憲氏、今週はSFの大森望氏が原稿を寄せていて、ああその辺読んだなあ、と感慨することしきり。

もっとも、文化面も目が離せないが、夕刊社会面に長く連載している小泉先生の食エッセイにかなりやられていたりもする。読んでるだけで、ヨダレがじゅわっと口内に溢れて来るのは流石としか言いようがないのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひよどり

2021年02月27日 | ヽ(´▽`)ノ
最近裏の家のフェンスにヒヨドリが良くとまっているのだが、
寒いせいか丸い。 果てしなく丸い。
ヒヨドリじゃなくてウズラなんじゃないかというぐらい丸い。

たまに二羽とまってるんだが、二羽とも丸い。

渡り鳥がもう帰ろうかという感じで川の真ん中に大集合を始めているけれど、
まだまだ寒いねえ。

そう思ってるといきなり4月並みになったりして油断大敵だが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chromeデスクトップがインストールできない(解決済)

2021年02月26日 | (ノ゜∀゜)ノ
気がついたたら、いつのまにかメインPCのChrome デスクトップにアクセスできなくなっていた。
Windowsアップデートとか何かのタイミングでいつの間にか使えなくなっていることがあるのだが、大体アップデートすれば問題なくなっているので、軽い気持ちでアップデートファイルをダウンロード→インストールしようとしたのだが

<quote>Service '@C:\Program Files (x86)\Google\Chrome Remote Desktop\80.0.3987.18\remoting_core.dll,-101'(chromoting) could not be installed. Verify that you have sufficient privileges to install system services.</quote>

というダイアログが出てインストールできない・・・

serviceの権限が無いってことかと、gpeditで権限を追加してみる。
・Start Menuの検索ボックスに gpedit.msc と入力して改行:ローカルグループポリシーエディタが起動
・コンピュータの構成>Windowsの設定>セキュリティの設定>ローカルポリシー>ユーザー権利の割り当て
を選んだら、右ウィンドウで「サービスとしてログオン」をダブルクリック、「ユーザーまたはグループの追加」ボタンを押す
・オブジェクト名のところにログイン名を入れて「OK」
・ポリシーエディタを閉じたら、管理者権限でコマンドプロンプトを開く
・コマンドラインで ”gpupdate /Force" と入力して、ポリシー情報を更新

これでいけるだろう、と再インストールするが、症状変わらず。

散々悩んだが、はたと「再起動掛けたらどうか」と思い付いた。
無 事 イ ン ス ト ー ル で き た。
何というか、原点に返れと言うか、がっかりだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィッシング

2021年01月22日 | (´・ω・`)
コロナで在宅の人が多いからか、フィッシング系が数件立て続けに来た。
・電話
 見知らぬ電話番号からの通話には出ない。
 かかってきたのは、「NTT関連会社」を名乗る変な営業とか、押し買いの営業とか。
 NTT関係のセールスで「今契約変更しないと××できなくなります」なんて言い方はしないです。

・ショートメッセージ
 「Amazonプライムの支払い方法に問題があります」というショートメッセージがいきなり来るのだが、貼られているURLがAmazonの正規サイトと違う。最初がamazonで始まってても、「amazon.com」「amazon.co.jp」になってないのは詐欺と思って踏まない。
 というか発信番号が+423...なので、リヒテンシュタイン公国からだった。すげえ。ぱっと見で府中(市外局番が昔は0423)かと思ったんだが、SNSなんで国番号が頭に付くんだよね。

とにかく、知らない所からの電話に出ない、リンクを踏まない。
amazonなどクレジットカードを登録しているサイトからっぽい何かが来た場合、メールやSMSのリンクを踏まずに、各サイトの「お客様情報変更」から状況を確認する。
なんだか便利にしようとして面倒になってるよね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする