おとのくに♪♪

生徒さんのピアノレッスンで感じたこと、考えたこと、コンサートの感想などポツポツ綴っています。

インヴェンション 清書譜(Edition vol.4)

2019年12月28日 | エディション研究
1720年のヴィルヘルム・フリーデマン・バッハのための音楽帳(クラヴィーア小曲集)のPraeambulumとFantasiaをInventio&Sinfoniaとして清書したのが1723年の清書譜といわれるものです。

清書譜の序文には次のように書かれています。

「クラヴィーア愛好家、とりわけ学習希望者が2声部をきれいに演奏するだけでなく、さらに上達したならば3声部を正しく上手に処理し、それと同時に優れた楽想(Invention)を身に付け、しかもそれを巧みに展開すること。そしてとりわけカンタービレの奏法を習得し、それと共に作曲の予備知識を得るための明瞭な方法を示す正しい手引き」

インヴェンション&シンフォニアのあの3つの目的が書かれています。
「テクニックを身に付けてほしい、カンタービレ奏法を習得してほしい、作曲を学んでほしい」

この清書譜で曲順が現在のものになりました。
弟子たちに写譜をさせて勉強させたそうです。

バッハ自身もヴィヴァルディの作品を写譜や編曲をして勉強しました。

初稿の曲順(番号は現在のもの)
1/C-dur,4/d-moll,7/e-moll,8/F-dur,10/G-dur,13/a-moll,15/h-mol,14/B-dur,12/A-dur,11/g-moll,9/f-moll,6/E-dur,5/Es-dur,3/D-dur,2/c-moll
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インヴェンション作品の成立(... | トップ | インヴェンション No.1 ファ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

エディション研究」カテゴリの最新記事