goo blog サービス終了のお知らせ 

SUONO DOLCE(Sweet Sound) ~甘~いイタリアン・ラブソング特集♪

2008-09-07 | Music
Special radio program featuring on Italian sweet love songs.


「Suono Dolce」という、東京・丸の内発のラブソング専門ステーションをご存知ですか?
明日から7日間にわたって「甘~いイタリアン・ラブソング特集」があるんです。

この「Suono Dolce(スォーノ・ドルチェ)」というのは
ニッポン放送のデジタルラジオステーションで、
地上デジタルラジオかインターネットで無料で聴くことができます。(聴き方はこちら

「甘~いイタリアン・ラブソング特集」の放送時間は、

9月 8日(月)12:00~
9月 9日(火)14:00~
9月10日(水)12:00~
9月11日(木)14:00~
9月12日(金)12:00~
9月13日(土)20:00~
9月14日(日)20:00~

その他詳細はこちらです。

この特集は、明日9/8発売の新しいファッション&カルチャー女性誌
「Amarena(アマレーナ)」の創刊宣言号にちなんでの企画なんだそうです。



アマレーナ公式サイトはこちら
編集部ブログはこちら

Patrizioを特集してもらえませんか?

明日からの「甘~いイタリアン・ラブソング特集」も楽しみですネ。
どのくらい甘~いのかしら。
イタリアの色々なジャンルのラブソングを聴きたいです。
もちろん、Patrizioも!
その時間私は聴けないけど、もし聴かれた方がいらしたら様子をお知らせくださいネ。
Patrizio、流れるといいナ~~。。

ステーションそのものにも、リクエストしてきちゃいました

9/13 Last Update

私は勝手に日替わりの選曲だと思い込んでいたんですけど、
結局7日間同じでした。

1. MERAVIGLIOSA CREATURA(GIANNA NANNNINI)
2. SOLO URA VOLTA(ALEX BRITTI)
3. BELLA(JOVANOTTI)
4. ROSSO RELATIVE(TIZIANO FERRO)
5. PIU’ BELLA COSA(EROS RAMAZOTTI)
6. ANNARE(GIGI D’ALESSO)
7. SEI LA PIU’BELLA DEL MONDO(RAF)
8. CLEPTOMANIA(SUGARFREE)
9. L’AMORE E’(SYRIA)
10. SE MI VUOI(PINO DANIELE)
11. UN GIORNO MIGLIORE(LUNAPOP)
12. COME SAPREI(GIORGIA)
13. E’ANDATA COSI(DIROTTA SU CUBA) 
                

Le piace il suono dolce Italiano?

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ai携帯)
2008-09-08 00:32:36
こんばんは!
Kaoriさん、パットのメッセージはどんな具合ですか
お忙しい方なのに、なんにもお手伝いできなくて申し訳ないです!


イタリア関係の雑誌が新しく出るんですね!
もしかして、まずジ○ーラモさんとか出てくるのかな?
なかなかイタリアンな暮らしができない煩雑な毎日ですけど、
美を楽しむ心は失いたくないものですね

それに加えて、甘~いんですね
とろけちゃいたいです~~~
パットを売り込むチャンス!!
リクエスト、私もやってみますね

どんな曲が流れたか、サイト中で検索できれば、
パットにもお知らせできますね
返信する
Unknown (Toshimi)
2008-09-08 10:30:17
このウェブラジオ、丸の内の働く女性の間で人気だそうですね。
ここでパット流れたら、一気にお若い女性ファンが増えるかも!

私もリクエストしてきちゃいました。
何人かからリクエストあれば、かけてもらえる確立も上がるでしょうね、きっと!


書店で「特集イタリア!」ってあると、ついつい買ってしまいますが、今回は専門誌!
ここは是非パットを取り上げてもらうチャンスかも! こちらもリクエスト頑張ってみますね!
返信する
Unknown (misato)
2008-09-08 16:01:57
Kaoriさん、
素敵な番組のご紹介ありがとうございます!
甘~~いもの、ダイスキ

ラジオはタイムリーで聴けなかったんですけど、
さっき、サイト見てきました。
1時間の中で甘~~いイタリアン・ラブソングが13曲だったかな、流れたようですよ。
歌手の名前見ても3~4人しかわかりませんでしたが・・・

1週間もあるんですもの、パット、流れるような気がします!
もしも流れるとしたら、Amore Scusamiがいいな~~~

それから雑誌は、うちは地方なので入荷がなく、
駅の近くのチェーン店に3冊だけ入荷があったということで取りおきしといてもらいました
明日とりに行きます

返信する
Unknown (neo)
2008-09-09 00:18:22
こんばんは
素敵な番組があるんですね。イタリアのラブソング特集だなんて・・・
私も聞ける状況ではないから

私も リクエストしてきました。
返信する
Unknown (Kaori)
2008-09-10 23:07:45
イタリアン・ラブソング特集、3日間とも同じだったみたいですね
7日間ずっと同じなのか、それとも明日あたり変わるのか?
それに、ポップス中心でした。

アマレーナを読んでみたら、
イタリアの音楽というとカンツォーネやオペラを連想する人が多いと思うけど、
イタリアにもお洒落で若い人好みのポップスが存在する、
みたいなことが書いてありました。
なので、番組でもそういう路線でいくということでしょうか。

私としては(たぶん皆さんも)その逆で、
今の時代なかなか触れる機会のないカンツォーネを、
もっと紹介してもらいたいなって思います。
ブームはめぐりめぐってくるものだし、
カンツォーネブームが再来するといいですね!

しかもPatrizioが歌うと、ロマンティックなカンツォーネがますますロマンティックに・・・

という私も、カンツォーネはあまり触れずにここまできた人ですが・・・
1人でも多くの人にPatrizioをに出会わせてあげたいです


aiさん、
ジ○ーラモさんはいませんでした。
ラジオの方のリクエストは、
1曲だけとか、番組まるまるとか、考えるのが楽しいですね!
メッセージは準備万端で、
あとはPatrizioに送るタイミングをはかってるとこです。

Toshimiさん、
リクエスト、地道に頑張ればいつか通じるかしら!
アマレーナの方でも、インタビューしてもらいたい有名人は?ってありましたよね。
Patrizioh今アメリカにいるけど、
それもこれも祖国イタリアの為だもの、
マイアミだろうがピッッバーツだろうがPatrizioをつかまえて取材してほしいですね

misatoさん、
アマレーナはゲットできましたか?
創刊宣言号だからなのか、それとも丸の内発だからなのか、
全国的にたくさん出回ってるわけじゃないみたいです。
私も大きな本屋さんに行ったら3冊だけ入荷してました。
Amore Scusami、私も大好き!

neoさん、
昼間にラジオなかなか聴けないですよね。
ランチの後のひとときにゆったりとラブソングだなんて理想なんだけど
リクエストありがとうございます!
私もまたやってみますね!
返信する
Unknown (Kaori)
2008-09-10 23:09:55

ピッッバーツって(汗)
ピッツバーグです!
返信する
Unknown (Kaori)
2008-09-11 16:51:48
ほっんとにほんとに4日間同じ曲
変わるとしたら明日?
明日も今日と同じだとしたら、
もうきっと最後までこのままね。
もっとイタリアの懐かしいメロディーの曲とか、
歌い上げる系の曲を聴きたいです
ご意見のコーナーでもあれば書きたいんだけど、
どこにあるかわかりません~~
返信する
ありがとうございます (neo)
2008-09-11 21:30:21
kaoriさん、メッセージ大変お疲れ様でした〓。
きっと大変なご苦労だったんでしょうね
私なんて、読み返したらなんだか支離滅裂な文章になってたから・・・ 訳すのも、人一倍のご苦労があったでしょうね。

私もkaoriさんが書かれたみたいに、その国に根付いた、心の調べをもっと大切にして欲しいなって思います。誰よりもイタリアらしい、パトが奏でる、イタリアの歌がみんなに届いて欲しいです。

リクエストって本当、難しいですよね。どんな番組に どんなタイミングでしたらいいのか?
いっその事 同じ番組にみんなで一斉にメッセージ送ってみたらなんて・・・ ダメかな
返信する
この局は (ぎゃふん。)
2008-09-15 03:07:40
仕事中にラジオを聞いていると、
この「スォーノ ドーチェ」という局の宣伝CMを
よく耳にするのですが、実態がどんなのかまったく
わからなかったのでここを読んで納得しました(笑)。
(どんな放送局かわからないCMって効果あるのかしら?
でも名前は連呼してるので結構覚えてるから、効果アリ?)

インターネット放送はパソコンを立ちあげないと
聞けないから仕事中は聞けないので残念です。


返信する
Unknown (Kaori)
2008-09-15 13:54:55
neoさん、
大丈夫、ぜんぜん支離滅裂なんかじゃなかったですよ!
リクエストって根気がいるので、私は実は苦手で・・
でも思い出したときにちょこちょこ頑張ってます
ホントは視聴率のいいテレビの番組で、
ちょこっと口にしてもらえるだけでも効果大だとは思うんです。
具体的には、やっぱり、○○ダネで、○倉さんが推薦してくれると鬼に金棒なんだけどナ。。。

ぎゃふん。さん、
私はラジオ聴かない人なんですけど、番組の宣伝もしてたんですね。
やっぱり若いOLさんなんかは、
「スォーノ ドルチェ」っていう響きにそそられて聴いたりするのかしら。
洋楽だけでなく、邦楽も結構流れてるみたいですね。
結局1週間、Patrizioはおろか、古いカンツォーネが流れなくて、残念です
返信する