ニューアルバム 「VIVA LA DOLCE VITA」のリリース、
やっとやっとや~~~~~っと公式アナウンスされました。
来たる4月17日、今のところオーストラリアでのリリースです。
収録曲
Surrender
Smile
Al Di La
Viva la dolce vita
I Will Love You
A Chi
Quiereme Mucho
Que sera de mi
Vuie Durmite Ancora
Dicitancell vui
Gli occhi Miei
With You
Parlami D'Amore Mariu
Bella Signorina
Mi Amor Tan Bello
Astro del ciel, Pargol divin
mite Agnello Redentor
Tu che i Vati da lungi sognar
Tu che angeliche voci nunziar
luce dona alle genti
pace infondi nei cuor
Stille Nacht, heilige Nacht
Alles schläft, einsam wacht
Nur das traute, hochheilige Paar
Holder Knabe im lockigen Haar
Schlaf in himmlischer Ruh
Schlaf in himmlischer Ruh
Stille Nacht, heilige Nacht
Alles schläft, einsam wacht
Nur das traute, hochheilige Paar
Holder Knabe im lockigen Haar
Schlaf in himmlischer Ruh
Schlaf in himmlischer Ruh
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
Join PATRIZIO on Facebook →こちらから!
Follow PATRIZIO on Twitter →こちらから!
Watch PATRIZIO on YouTube →こちらから!
Get Patrizio's music on amazon jp→こちらから!
私Kaori Okimori on Facebook →こちらから!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
新曲 1. JY SOEN MU NIE MEER NIE ft LIANIE MAY
新曲 2. WISH I COULD'VE LOVED YOU MORE ft BLACKBYRD
新曲 3. YOU LET ME SHINE
4. LIFE IS BEAUTIFUL(LA VITA E BELLA) ft DANA WINNER
5. KINDERS VAN DIE WIND
6. EK MIS JOU ELKE DAG ft CORLEA BOTHA
7. SONDER JOU
8. WHO PAINTED THE MOON ft NIANELL
9. THERE IS AN ANSWER
10. KAPTEIN
11. UNSHAKEABLE
12. PARADISE ROAD ft LADYSMITH BLACK MAMBAZO
13. JY IS MY LIEFLING(SEI IL MIO TESORO)
14. JABULANI ft PJ POWERS
15. DANKIE(GRAZIE)
16. LIEFLING(CARA) ft STEVE HOFMEYR
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
Join PATRIZIO on Facebook →こちらから!
Follow PATRIZIO on Twitter →こちらから!
Watch PATRIZIO on YouTube →こちらから!
Get Patrizio's music on amazon jp→こちらから!
私Kaori Okimori on Facebook →こちらから!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
Frank SinatraやNat King Coleらで有名な、
言わずと知れたジャズのスタンダードですよね。
1954年アメリカのBart Howardの作品で、
当初は歌詞にも出てくるように「IN OTHER WORDS」というタイトルで、
NYのキャバレーBlue Angelで歌われていました。
その後、女優Kaye Ballardが歌ったのが初めての録音です。
この曲には、Poets often use many words....で始まる、
バースと呼ばれる前歌部分がついています。
ジャズのスタンダードの多くはバースをもっています。
映画アルマゲドンのテーマ曲「I Don't Want to Miss a Thing」等を手がけた、
アメリカ・ポップス界のヒットメーカーDiane Warrenの作品。
O Romeo,..Romeo... wherefore art thou Romeo......
Julietのこの有名な台詞を思いだしてしまいます・・・
11. AMERICANO (Tu vuò fa l'Americano)
原曲はナポリ出身Renato Carosoneの
「Tu vuo fa' l'americano(アメリカ人になりたいの」)。
1999年アメリカ映画「The Talented Mr. Ripley」(リプリー)の
挿入歌にもなりました。
エンターテイメントの国・アメリカへのチャレンジでもあるこのアルバム、
まさにこの曲はアメリカ人のハートを掴むこと間違いなしですネ。
INTERNATIONAL SELF-TITLED THIRD ALBUM - PATRIZIO (2011年)
購入はこちらから!
新曲4曲が加わり、逆にHey Mamboなど4曲を抜いた、2011年版。
Patrizio Buanne -- Patrizio [2011 New Release]
1. FIRST DAY OF MY LIFE
ラテンシンガーEnrique IglesiasがGuy Chambersとの共作で書いた、
「UN NUOVO GIORNO」が原曲、Andrea Bocelliも歌っています。
その後英語に訳され「FIRST DAY OF MY LIFE」が誕生、
元Spice GirlsのMelanie Chisholmが歌って大ヒットしました。
You're my everything
the sun that shines above you makes the blue bird sing
the stars that twinkle way up in the sky
tell me I'm in love
When I kiss your lips
I feel the rolling thunder to my fingertips
and all awhile my head is in a spin deep within I'm in love.
You're my everything
and nothing really matters but the love you bring
you're my everything
to see you in the morning with those deep brown eyes
You're my everything
forever and a day I need you close to me
you're my everything
you'll never have to worry, never fear for I am near
For my everything
I live upon the land that see the sky above
I swing within her ocean
sweet and warm there's no storm my love
You're my everything
no nothing really matters but the love you bring
You're my everything
to see you in the morning with those deep brown eyes
You're my everything
forever and a day I need you close to me
You're my everything
you'll never have to worry, never fear for I am near
You're my everything
You're my everything
君がいるから太陽は輝き 青い鳥もさえずる
星も空で輝きを放っていられるんだ
さあ言って 愛しているって
君に口づけすると指先にまで稲妻が走るよ
こんなにも君を愛していることを思い知ってしまう
You're my everything
君がくれる愛だけだよ 僕にとってかけがえのないものは
You're my everything
僕に向けられるブラウンの深い瞳
君と朝まで一緒にいられたら・・
You're my everything
ずっとずっとそばにいてほしい
You're my everything
何も心配しなくていい 怖がらないで 僕はここにいるよ
For my everything
青空の下に広がる深く大きな海に 僕は揺られているんだ
どこまでも優しく 温かく 穏やかな 君の愛に
My Love・・
Oh tonight as you put on your dress
I found it hard to breathe
I was lost for words
and as you step into the lights
I love to see your shine as everybody stares
and as the light shines bright around us
and the music starts to drown us
and we caught up in the madness
Let's remember
This kiss tonight
and when we're older
and the skies are turning darker
and we find love a little harder
Let's remember
This kiss tonight
Here I am lost in you
I want the world to know
How you make me feel
but when I kiss you I can clearly see
Nothing else matters it's you and me
As the light shines bright around us
and the music starts to drown us
and we caught up in the madness
Let's remember
This kiss tonight
and when we're older
and the skies are turning darker
and we find love a little harder
Let's remember
This kiss tonight
Forever forever you'll shine
Forever in my life you'll be
Remember this feeling here tonight
I keep it here inside with me
As the light shines bright around us
and the music starts to drown us
and we caught up in the madness
Let's remember
and when we're older
and the skies are turning darker
and we find love a little harder
Let's remember
This kiss tonight
This kiss tonight
This kiss tonight
Let's remember
This kiss tonight
This kiss tonight
This kiss tonight..
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
Join PATRIZIO on Facebook →こちらから!
Follow PATRIZIO on Twitter →こちらから!
Watch PATRIZIO on YouTube →こちらから!
Get Patrizio's music on amazon jp→こちらから!
私Kaori Okimori on Facebook →こちらから!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
そして転調し、イタリア語で高らかに愛を歌うラスト・・・
Stringerti a me
Anima mia
Non aver paura della notte buia
Quest momento durera una eternita
Per sempre con te vivra ・・・
「僕にずっと寄り添っていて 愛しい人よ」
暗闇を恐れないで
この瞬間が永遠に続くんだ
ずっとずっと君と生きていく 」・・・
3. IO CHE NON VIVO (YOU DON'T HAVE TO SAY YOU LOVE ME) (イタリア語&英語)
1966年Dusty Springfieldが英語で歌った「You Don't Have to Say You Love Me」、
その後、Pino Donaggioにより、
イタリア語バージョン「IO CHE NON VIVO (SENZA TE)」がリリースされました。
ELVIS PRESLEYの曲であるかのように広く知られていますね。
「題名のない音楽会」より
CDとは違う部分を英語で歌ってくれています。特別に♪
4. VIVES EN MI CORAZON (スペイン語)
原曲は1971年、Brenda Leeが歌った「AKWAYS ON MY MIND」。
Elvis、Willie Nelson、Pet Shop Boys等、多くの歌手がカヴァーしています。
Patrizioは英語でも歌っていて、
その英語版は、セカンドアルバムのイギリス盤にボーナストラックとして収録されています。
We made a pact to take our time
To get to know each other deep inside
No rushing in to cross the line
Maybe a little old fashioned but it felt so right
※ Been holding back for so long
What feels so right can be wrong
Baby you can read it in my eyes
Let's write the story of our lives tonight
Don't be afraid, turn down the light
Baby move in closer
It's gonna be alright
This is the moment we'll remember all our lives
Forever begins tonight
I know you're feeling those butterflies
Well let me tell you a secret, so am I
But it's okay, baby it's alright
Just follow our hearts now, what we feel inside, yeah
※ repeat
And I know we will be one when we see the morning sun
Stringerti a me
Anima mia
Non aver paura della notte buia
Quest momento durera una eternita
Per sempre con te vivra
Don't be afraid, turn down the light
Baby move in closer
It's gonna be alright
This is the moment we'll remember all our lives
Forever begins tonight
Tears are falling on your pillow
And as the sun begins to rise
Your dreams are fading into daybreak
And sadness glistens softly in your eyes
You can't escape the sound of sorrow
But listen hard and you will hear
Birds are waking up the morning
With songs to make your heartache disappear
Smile when you are lonely
Even when it's harder to pretend
Smile a little only knowing that your tears will have an end
Sorridi e senti la luce
Come illumina la vita
Smile and everything will turn out right
We all have days that overwhelm us
And we just feel like giving in
But raise a smile and face the challenge
As happiness can wash away the pain
And if the walls should fall around you
And you're hurting deep inside
A smile will help to make the sunshine
And you can leave the loneliness behind
Smile when you are lonely
Even when it's harder to pretend
Smile a little only knowing that your tears will have an end
Sorridi e senti la luce
Come illumina la vita
Smile and everything will turn out right
Sorridi e senti la luce
Come illumina la vita
Smile and watch your troubles drift away
Smile and you can face another day
You're my world, you're every breath I take
You're my world, you're every move I make
Other eyes see the stars up in the skies
But for me they shine within your eyes
As the trees reach for the sun above
So my arms reach out to you my love
With you hand resting in mine
I feel a power so divine
You're my world, you are my night and day
You're my world, you're every prayer I pray
If our love ceases to be
Then it's the end of my world for me
With your hand resting in mine
I feel a power so divine
Il mio mond E cominciato in te
Il mio mond finire con te
E Se tu mi lascerai
In un momento cosi
Tutto per me
Tutto per me finire
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
Join PATRIZIO on Facebook →こちらから!
Follow PATRIZIO on Twitter →こちらから!
Watch PATRIZIO on YouTube →こちらから!
Get Patrizio's music on amazon jp→こちらから!
私Kaori Okimori on Facebook →こちらから!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
Patrizioと当時のプロデューサーChristian Seitzとの共作によるオリジナル曲です。
Tu stai soffrendo - hai perso si
la fede tua, perch�・?
Credi in te - ed un giorno capirai
ce la farai lo vedrai.
Porti nel cuor ... tutta una vita
puoi dar ancor.
Se crederai - tu vincerai!
Noise of the sea, .... mandolins
Credi in te, tutto �・ possibile!
Perch�・ la fede ti dar�・ - liberta!!
「自分を信じて・・いつかわかるから
信じた者だけだよ 手に入れられるのは!
Anything is possible」・・・
「自分を信じて」・・
デビューに先立つPatrizio自身の深い想いが込められています。
14. 'NA SERA 'E MAGGIO(五月の夜)(ナポリ語)
ナポレターナの名曲でPatrizioのお父さんが大好きだった曲です。
イタリア語ではUna Sera di Maggio、英語ではAn Evening in May。
五月といえば本来は新緑の眩しいそよ風薫る素敵な季節、
そんな爽やかなイメージとは裏腹に、とても切ない曲です。
「なんだか上の空だね・・
今でもこんなに君のことを愛しているのに
君は僕を忘れようとしている
五月の夜、君は震えながら言ったよね
初めての恋だもの、忘れることはないわって・・
それなのになぜ?」・・・
切ない男心ですよね。
ナポレターナはベルカント唱法で熱唱されることも多いのですが、
抑えきれないほどの熱い情熱を内に秘め、
アコースティック・ギターのみで語りかけるように歌うスタイル、
なおさら心に沁みますよね。
Stay beside me, stay beside me
Say you'll never leave me
How I love you, how I love you
How I need you - please believe me
In your arms I found your heaven
and your lips have done their part)
IL MONDO - your love is all I need in my world
Let tender kisses plead in my world
How could I ever lived without you?
IL MONDO - my heart belongs to you - so take it
and promise me, you'll never break it
Say you stay here in my arms
Gira il mondo gira, nello spazio senza fine
Con gli amori appena nati - con gli amori gia finiti
Con la gioia e col dolore della gente come me
O MONDO - soltanto adesso io ti guardo
Nel tuo silenzio io mi perdo
E sono niente accanto a te
IL MONDO - non si e fermato mai un momento
La notte insegue sempre il giorno
ed il giorno verra
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
Join PATRIZIO on Facebook →こちらから!
Follow PATRIZIO on Twitter →こちらから!
Watch PATRIZIO on YouTube →こちらから!
Get Patrizio's music on amazon jp→こちらから!
私Kaori Okimori on Facebook →こちらから!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
詞・曲:Achim Radloff/Florian Richter/Marc Hiller/
Patrizio Buanne/Veriegt bei Verlag Ellenberger
Patrizioのために書かれた完全オリジナル曲。
Patrizio自身も曲作りに参加しています。
WUNDERBARは英語でWonderful、
人生ってWUNDERBAR!・・
これから始まるストーリーを予感させてくれるとってもSweetなラヴソングです。
bist du mein Diamant=You are My Diamond..・。。・゜゜・。。・゜☆
2)DEIN IST MEIN GANZES HERZ/TU CHE M'HAI PRESO IL CUOR -ドイツ語
詞:Fritz Löhner-Beda/G.Rastelli/Mario Panzeri
原曲はなんと、
オーストリアの作曲家Franz Lehar(フランツ・レハール)による1929年のオペレッタ。
喜歌劇「微笑みの国」第2幕スー・ホン王子のアリアNr.11より、
「Dein ist mein ganzes Herz(Tu che m'hai preso il cuor)」(君こそ我が心のすべて)。
Patrizioはこのオペレッタの曲を、自然体で歌い上げています。
3)BUONA SERA SIGNORINA -イタリア語/ドイツ語
作詞:Axel Weingarten/Carl Sigman
作曲:Peter De Rose
米ニューオリンズ出身・イタリア系ジャズ・ミュージシャン
Louis Prima(ルイ・プリマ) のヒット曲。(1959)
ドイツではRalf Bendixもカヴァーしています。
作詞:Vincenzo De Crescenzo
作曲:Antonio .Vian他
ナポリ出身Roberto Murolo(ロベルト・ムローロ)、
また1951年にはClaudio Villa(クラウディオ・ビルラ)により大ヒット。
その後フランス語バージョン「月への祈り~Prière à la lune」など、
様々な言語で世界中で親しまれています。ドイツ語では「Roter Mond」。
ダンサブルにアレンジされることが多い中、
Frank SinatraのLuna Rossaが一番ロマンティックかしら・・。
そして・・・
ここからが特に印象的なラスト・チャプター。
このアルバムの集大成に入っていきます・・・
9) DU WARST DAS BOOT AUF DEM MEER DER FARBEN -ドイツ語
作詞:Marc Hiller
作曲:Neumi Neumann/Norbert Endlich他
Patrizioのために書かれた完全オリジナル曲。
英題は「You were the ship on the sea of colours.」
個人的にこの曲の歌詞は、
サードアルバム「PATRIZIO」収録の、
私の一番のお気に入り「YOU'RE MY EVERYTHING」のイメージです。
メロディーも私たち日本人に親しみやすいのではないでしょうか。
この曲がシングルカット第一弾で、ドイツでヒットチャート1位なの!
(投票してくださっている皆様、ありがとうございます。引き続きお願いしますネ!)
10)MAMMA -イタリア語
作詞:Bruno Balz/Bruno Cherubini
作曲:Cesare Bixio他
1941年に「Mamma son tanto felice」 (Mum, I am so Happy)として作られ、
ご存知のように、Luciano Pavarotti(ルチアーノパヴァロッティ)、
Toto Cutugno(トト・クーニョ)、Andrea Bocelli(アンドレア・ボチェッリ)等など、
数多くカヴァーされてきました。
1946年には英語の歌詞もつけられ、
1959年にはConnie Francis(コニー・フランシス)もヒットさせました。
ドイツではMargot Eskensも歌っています。
作詞:Kurt Hertha
作曲:Rolf Arland他
ドイツのRoy Black(ロイ・ブラック)の「Ganz in Weiss」(I need you)のヒット曲。(1966)
Non desidero di piu
Che sentirmi accanto a te
Grazie mille se resti qui con me.. ・'゜.:*♪:・'.:♡*:・'゜♭.:*・♪♡
あなたがそばにいてくれさえすれば・・・
Grazie mille ありがとう・・・
この「GRAZIE MILLE」は、
Patrizioの人生に関わるすべての人々に捧げている曲なんじゃないかしら。
これまでの人生を振り返り、しっかり胸に抱きつつ、
New Roadを進んでいくPatrizioを感じない?
「I wanted to present my passion for the interpretation of wonderful songs,
indifferently whether she/it Italian, German or quite new is.
It is the feelings important credible to mediate.」
by Patrizio Buanne