薬膳教室に行ってきました。
今回は高菜チャーハンとコーフー(中国の棒状になった乾物:湯葉)の八角煮。
高菜って苦手だったのですが,初めて食べられました。
チャーハンにくるみが入るのも初。
穀物菜食の薬膳にコクを与えてくれました。
八角煮は葛でとろみをつけます。
(片栗粉はでんぷん,体を冷やすので)
肉は使わない教室ですが,どちらがましかということで,肉より魚。
これは日本人のDNAにも通じますね。
人間より高い体温の動物は食べるとその油が溶けずに,体内に溜まり動脈硬化などの病気を引き起こします。
なかでも鳥は体温がもっとも高いですが(一番高いのは卵か?)まだまし。
(ましなだけですよ~例えば外食で肉の入ったものしかないときに,選択肢として使う感じでしょうか)
同じ哺乳類は食べないほうがよいということでした。
そうですね,肉食動物でもない限り,同じ哺乳類を食べませんからね。
あと肉魚を食べないとしても大豆を毎日多く食べなくてもよいです。
たんぱく質は十分取れるので,ご飯を中心に取り過ぎないようにしたいです。
豆腐や油揚げを最近多く取りすぎていました。
どちらも加工品ですから,簡単にできるからだったと思います。
一物全体としては大豆そのものがいいのでしょうね。
今回は高菜チャーハンとコーフー(中国の棒状になった乾物:湯葉)の八角煮。
高菜って苦手だったのですが,初めて食べられました。
チャーハンにくるみが入るのも初。
穀物菜食の薬膳にコクを与えてくれました。
八角煮は葛でとろみをつけます。
(片栗粉はでんぷん,体を冷やすので)
肉は使わない教室ですが,どちらがましかということで,肉より魚。
これは日本人のDNAにも通じますね。
人間より高い体温の動物は食べるとその油が溶けずに,体内に溜まり動脈硬化などの病気を引き起こします。
なかでも鳥は体温がもっとも高いですが(一番高いのは卵か?)まだまし。
(ましなだけですよ~例えば外食で肉の入ったものしかないときに,選択肢として使う感じでしょうか)
同じ哺乳類は食べないほうがよいということでした。
そうですね,肉食動物でもない限り,同じ哺乳類を食べませんからね。
あと肉魚を食べないとしても大豆を毎日多く食べなくてもよいです。
たんぱく質は十分取れるので,ご飯を中心に取り過ぎないようにしたいです。
豆腐や油揚げを最近多く取りすぎていました。
どちらも加工品ですから,簡単にできるからだったと思います。
一物全体としては大豆そのものがいいのでしょうね。
高菜チャーハン好きですよぉ~くるみまで入っているなんてホント素敵な薬膳ですなぁ♪
もしも今が原始時代だったりちょっと前の日本だったりで、自分で豚や牛や鳥を捌いて肉をいただく・・・という時代だったら、肉を食べずに生きて行けそう!!!と思ったりしています。殺して、そして捌いて?!恐ろしくてね・・・
今は元をただせば同じなのだけど専門の人々が処理してくれているからスーパーで元の姿も分からなく切られてたりでパックに入ってて、なんてのでついつい食べてしまいますけどね
いんだか わるいんだか・・・
なるべく食べないほうがいいですよね、ほんと。
お肉がなくてもしっかり味が出ますから。
食べ過ぎると油分取りすぎになりますけどね(笑)
そうですね,食材もパックで原型がわからないから生産しているところまで思いがいかないのでしょう。
昔だったら鶏も家でしめたりして,なのでそんなに食べないでしょうからね。
野菜もまるごとだとまだ生きていますから,なるべくカットされていないものを買うようにしています。>ぴよさん