なかなかリニューアルする時間がないのですが随時公開ということでぼちぼち書いていきたいと思います。
放射線知識は随分調べてきました。
福島県民じゃないので地元の事は地元に現在住んでいる人に聞くしかなく、情報量も違いますのでそこまでは及びませんが。
しかし、関東に住んでいる普通の主婦の中ではかなり調べた方だと思います。人生の中でこんなに「腐るほど調べたわ~」ってことはないもの^^;
しかし、どうも他人と話していると私には周知の事実でも他の人は全く知らないことが大半(特に被災地以外)という印象を持つようになりました。
私も今年からTwitterを始めて専門知識のある方々(放射線技師や研究者、放射線医、物理の教授など民間でプロの方は山のようにいらっしゃいますもんね)の話を細かく聞いて始めて分かったことが山のようにありましたから^^;
放射能怖いと心配している人でも詳しい事、科学的な話になるとよくわからないという人が多いのではないでしょうか?
同じように心配するのでも理解してる人とそうでない人では違いますからね。
問題の一つは放射線の知識について科学的に勉強する機会がなかったという事だと思います。
情報やデータはあるのに学ぶ場が圧倒的に少ない。
放射線については原発の有無に関わらず習うべきだったはずですが、ほとんど学校で教わってきませんでしたよね。
あと知識だけでなく、科学的な物の捉え方を学んでこなかった弊害も大きいでしょう。
資料も問題があって、例えば普通の主婦が勉強しようと思って書店に行ったとします。
「放射能怖い」の人の本はたくさん並んでいますが、じゃあどのくらい危険なんだろう?と具体的な検証やデータ、簡単に比較検証できる本はなかなか見つかりませんよね。
震災後の本でも教科書的なものがない。
これでは漠然とした不安が頭の中でぐるぐる回る人が多くなっても不思議ではないでしょう。
不安に思っている方はどのような理解をしていてどのような心理ですか?
ネットで調べても玉石混交、デマと真実が入り乱れています。ネットの世界ではよく言われている事が本当は事実でなかったり、ホントややこしい。
ゆるゆると超基礎から書いていかないとちんぷんかんぷんな人も多いだろうから、そこからスタートしようかなと。
大半は調べる時間もないから毎日そこまで考えていられないという方でしょうしね。
放射線知識は随分調べてきました。
福島県民じゃないので地元の事は地元に現在住んでいる人に聞くしかなく、情報量も違いますのでそこまでは及びませんが。
しかし、関東に住んでいる普通の主婦の中ではかなり調べた方だと思います。人生の中でこんなに「腐るほど調べたわ~」ってことはないもの^^;
しかし、どうも他人と話していると私には周知の事実でも他の人は全く知らないことが大半(特に被災地以外)という印象を持つようになりました。
私も今年からTwitterを始めて専門知識のある方々(放射線技師や研究者、放射線医、物理の教授など民間でプロの方は山のようにいらっしゃいますもんね)の話を細かく聞いて始めて分かったことが山のようにありましたから^^;
放射能怖いと心配している人でも詳しい事、科学的な話になるとよくわからないという人が多いのではないでしょうか?
同じように心配するのでも理解してる人とそうでない人では違いますからね。
問題の一つは放射線の知識について科学的に勉強する機会がなかったという事だと思います。
情報やデータはあるのに学ぶ場が圧倒的に少ない。
放射線については原発の有無に関わらず習うべきだったはずですが、ほとんど学校で教わってきませんでしたよね。
あと知識だけでなく、科学的な物の捉え方を学んでこなかった弊害も大きいでしょう。
資料も問題があって、例えば普通の主婦が勉強しようと思って書店に行ったとします。
「放射能怖い」の人の本はたくさん並んでいますが、じゃあどのくらい危険なんだろう?と具体的な検証やデータ、簡単に比較検証できる本はなかなか見つかりませんよね。
震災後の本でも教科書的なものがない。
これでは漠然とした不安が頭の中でぐるぐる回る人が多くなっても不思議ではないでしょう。
不安に思っている方はどのような理解をしていてどのような心理ですか?
ネットで調べても玉石混交、デマと真実が入り乱れています。ネットの世界ではよく言われている事が本当は事実でなかったり、ホントややこしい。
ゆるゆると超基礎から書いていかないとちんぷんかんぷんな人も多いだろうから、そこからスタートしようかなと。
大半は調べる時間もないから毎日そこまで考えていられないという方でしょうしね。
この記事期待してます。やったー!!!
放射線は不安だし危険だろうと思っていたが最近それも薄れてる。旦那もそろそろ水は水道水の浄水した水にもどせないのかと言われてるし。
食材も各自治体、都道府県、データあります。
ある程度は自分で調べたり、勉強しないとダメ。
読んでも表の文面だけになるし、新しい事柄が出てきたら対処できなくなります。
遅れるほどついていけなくなり挽回できなく大変になるので、今からでも勉強する事をお勧めします~>ちえさん
おぱるさんは水どうしてる?
飲み水と汁物はペットボトルで使っていたが。必要ないかなー。
自分で判断していかないとね。>ちえさん