以前けさんの記事のコメント欄で教えていただいた番組が今日から放送です。
タイトルは岩澤信夫ー生き物の豊かな田んぼ
詳細はこちら
田んぼは耕して冬は水を抜きというイメージがあると思いますが,これは逆です。
水を抜かないことで生き物が増え,生態系が豊かになります。
自然農法のことを読んだ時にも思いましたが,1本残らず雑草を抜くような現代のやり方では自然と共存できないと思いました。
雑草をひたすら抜くのは少数派でヨーロッパなどでは必死でそこまで抜かないそうです。
これは元禄文化の時代背景とも関係していて,それが自然というわけでもないそうなので・・・
おまけに農薬をまいたりすると害虫以外の虫もかえるも鳥も消えてしまいます。
なにかで読みましたが,田んぼに鷺などが降り立ってもかえるや魚がいないので呆然を立ち尽くしていると・・・
放送は再放送もあります~。
うちでは見逃さないようにざっと録画予約して後で見るので楽です。
タイトルは岩澤信夫ー生き物の豊かな田んぼ
詳細はこちら
田んぼは耕して冬は水を抜きというイメージがあると思いますが,これは逆です。
水を抜かないことで生き物が増え,生態系が豊かになります。
自然農法のことを読んだ時にも思いましたが,1本残らず雑草を抜くような現代のやり方では自然と共存できないと思いました。
雑草をひたすら抜くのは少数派でヨーロッパなどでは必死でそこまで抜かないそうです。
これは元禄文化の時代背景とも関係していて,それが自然というわけでもないそうなので・・・
おまけに農薬をまいたりすると害虫以外の虫もかえるも鳥も消えてしまいます。
なにかで読みましたが,田んぼに鷺などが降り立ってもかえるや魚がいないので呆然を立ち尽くしていると・・・
放送は再放送もあります~。
うちでは見逃さないようにざっと録画予約して後で見るので楽です。