goo blog サービス終了のお知らせ 

下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

フレディ

2011-01-23 22:34:51 | PC更新

今朝はアボガドとマヨネーズのペーストでパンを食べてみたんですが

何かピンとこなくて僕はアクセントに「うにタラコ」だったかを更に加えてみました。

同じ店の評価が極端に違うので自分で確かめてみなきゃと見学に行ってきました。

その街に入るのは初めてでアラカジメ地図を検索し

なおかつ大柄君が トー太に装着してくれたナビのスイッチ O N で出発。

駐車場が見つからずさりとて路上駐車もできませんから

見つけたスーパーの坂を上って駐車して帰りに駐車代金分の お買物。

カゴの中を見たら一冊の本と女子が来月14日に使うであろうモノばかり ・ ・ ・

若干恥らう気持ちもあったんですが以前聞いた話に

「プロの男子も手芸品求めてフクダヤに居るから ・ ・ ・」を思い出してレジに並ぶ。

スーパーもコンビニも「恵方巻き」のPOPがソコカシコ。

太巻きの次はチョコレートが続くんですね。

車が千住に入ったら赤信号の停車線に新品のツヤに懐かしいカラーリング。

ライダーは若そうなのにフレディ・スペンサーを知ってるんか?

 

http://goods.itempost.jp/detail/3/sagawa070/2576

ベース車両はホンダ・エイプでマフラーは形状からヨシムラ。

スタート時の吹け上りも良く けっこうイイ音でした。

今じゃフレディと検索してもヤフーじゃ出てこないけど当時なら ・ ・ ・

マニアックってゆうかバイク好は

動画サイトに彼の走りを沢山の人達が投稿してますえどね。

一般サイトで最初に出てくるフレディはマーキュリー

二人のフレディに敬意を表して

http://www.youtube.com/watch?v=8cBXmKihdCw

 


アキバ・ホコ天お試し開始

2011-01-23 15:02:02 | PC更新

アキバは今日から試験的に歩行者天国が再開されます。

民間と行政は事件直後から今日にたどり着くまでに多くの努力をしてきたと思います。

間接的にではありますがお話をうかがったことがありますが

先の見えないなかで最大限の努力をし安全、安心の先の楽しさを提供する姿勢が

試され評価される時がきたんですね。

先の見えない目標に向かうのは星を頼りに夜を航海するのに似てるような気がします。

時間とともに進化、成長が目で見てわかる一番は子供ですね。

生まれる前から知ってた クウちゃんは会うたびに成長し

多彩な学習成果を周囲の人達に見せてくれるんです。

 今回は Ⅴサインを披露。

相変わらずコーディネートは決まってます。

妹のサクちゃんは前回同様パレット到着直前に車内で熟睡。

子供の成長を見ると時間の経過を実感します。

 


週末のソファ・ビバ

2011-01-23 02:00:40 | PC更新

先週に続き目覚めればソファ

友人からのアドバイスを聞いた訳じゃないんですが

最近は店に出る機会が少なくなりました。

連続するパンの醗酵にあわせて作業を中断できませんから

一段落するまではなかなか売り場に出る時間が取れなくなりました。

アドバイスは 「オマエはどの お客様にも同様に出来ないから ・ ・ ・ 」 です。

例えば Wさんと会話中に Yさんが来店なさり僕は当然「いらっしゃいませ」は言うんですが

次の一言 「今日は ・ ・ ・」が Yさんに言えず Wさんとの会話に戻る。

友人によると ” 次の一言 ” の有無が Yさんには重要だそうで

” 店が自分を大切にしてくれてるか ” の判断基準になるそうです。

そんな訳で 「 オマエは なるべく売り場に顔出すな 」とナルんですね。

見ずに聞くだけでも売り場から聞こえてくる単語で

お客様の年齢層が最近ワカルようになりました。

「大蔵省がついている」 の今は無き大蔵省はパトロン、スポンサーで

買物の代金を払ってくれる人が一緒なんですね。

そんな意味の単語「大蔵省」を使う人はアラ4以上の年代ですね。

テレビの「チャンネルを回す」は伝承されて残ってるんだろか?

僕らの子供頃の T V はアナログ時計の12時の位置に見たい番組の数字を

中央の出っ張りつかんで回し合わせるダイアルだった。 

ガチャガチャ回したりしてると怒られたし激しく回してると接触不良やダイアル自体が取れて

しまったり、12ch の対極に位置するのは 6ch でしたからね。

そういや昼はタモリの 「笑って いいとも」 じゃなく

青島とクレージーキャッツの 「大人の時間」???だったような気がする。

スポンサーは 「ワカメ」の理研??だったか ・ ・ ・

ちゃんとネット検索もせずに書いてしまうイイカゲンをふまえて読み流してくださいね。 

この時間になると緑町には24コンビニ在りませんから車出したいトコなんですが

エンジン音がねぇ~

もうすぐ商店会は新年の食事会とカラオケです。

昨年末の倉庫大仕分けで

僕の世代は一家に1本はあったモノにならなかったギターを発見処分したもんで

千賀かほる より サザン 。

ビバーク目覚めの真夜中はギターじゃなくてダンディの鼻歌まじりにチャリ。

 http://www.youtube.com/watch?v=LEnMA57cq_8&feature=related