アネッティワールド

日常の体験から・・・

千歳-函館間300㎞  道南Ⅱ 

2018年07月08日 01時39分36秒 | 北海道

新千歳空港 ~ 函館間 約300㎞を一気に走るのは疲れるので

去年も行った地球岬に寄る計画でしたが

去年同様天気が悪く同じ風景なら寄っても仕方ないと思いスルーしました。

『地球岬には縁が無いなぁ

 

2つ目に立ち寄ったサービスエリアが

噴火湾 パノラマパーク です。

  

八雲町と書いてますが

今回の豪雨(7/5)で道路が土砂崩れのため寸断されたところだったんですね。

この日も雨こそ降っていませんでしたが

今にも降りそうな空模様です

 

平成18年にオープンした「噴火湾パノラマパーク」

なだらかな丘陵から噴火湾が一望できる絶景ポイントだったのですが残念です。

北海道にはこういった室内施設が充実していて

冬場でも子供達が遊べるようになっているんですね。

ちなみに 北海道の冬の室内はとんでもなく暑いんですよね。

家の中はもちろんのこと、居酒屋でも暑くて重ね着で入店すると気持ち悪くなるんです

 車が少ない道路ではこうしてど真ん中から撮影できるのも北海道ならではです。

 

 先ほど食べたばかりだったのでここではソフトクリームは遠慮します。

 毎朝ヨーグルトを食べてるので

ジャムは必需品です。 1つだけ購入。

 八雲町から函館まで80㎞ もうすぐです。1時間ちょっとで到着です。

お昼を随分回りましたが、遅めのランチですが楽しみです

 

今は雨が止んで久しぶりに静かな夜です。

広範囲に渡ってこれだけの被害がかつてあったでしょうか?

外国人観光客からみるとなんと極端な国だと思うんでしょうね。 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せいパパ)
2018-07-08 05:12:41
八雲町ですか!
父親は隣の森町出身だから
おっと来たなと感じました。
北海道の室内施設
すずちゃんが一緒だと遊び倒しますよ。
返信する
Unknown (よっちん)
2018-07-08 12:51:24
冬の北海道に行った時
室内の暑さに驚きました。

大学の時に北海道から来ていた奴が
「京都の冬は寒い」と
ボヤいてましたよ^ ^

返信する
Unknown (guuchan)
2018-07-08 17:50:48
 そうですね~
次男の処の上の娘が生まれたとき、
お嫁ちゃんから「手伝いに来てほしい」と電話があり、1月4日からひと月手伝いに行きました。
 冬の北海道だと構えて^^温かい服をたくさん詰め込んで・・・^^
 室内では息子たち二人ともTシャツの半そで私は着るものに困りました。
 あれから13年。。。
全てのことが、あっという間に過ぎて行ったように感じるこの頃です。
返信する
せいパパさん (アネッティワールド)
2018-07-09 14:19:38
森町を地図で調べたら
大沼公園の近くですね。
いいところでした。
何日もいたくなります。
返信する
よっちんさん (アネッティワールド)
2018-07-09 14:21:30
北海道の冬の室内は暑いですよね。

北海道の知人が東京の冬は寒いと言ってました。家の中のことなんですけどね。
返信する
guuchanさん (アネッティワールド)
2018-07-09 14:24:11
お嫁さんから「手伝いに来てほしい」なんて
可愛いお嫁さんですね。

うれしくなっちゃいますよ。

北海道はパジャマの冬用は売れないから
ほとんど置いてません。
面白いですね。
返信する
災害列島? (路渡カッパ)
2018-07-09 16:14:19
北海道も豪雪、豪雨、地震と何かとありますね。
先日、知り合いのお客様でアメリカから初めて観光に来られた方を家内が案内することになったのですが、スマホは警報が鳴りっ放し、渡月橋に行く予定もダメ、次の日は広島に行かれる予定だったのですが・・・まず無理。
四国もかなりの被害が出てますね、馴染みの場所もあるのでは?
久しぶりのCX−5、いかがでしたか♪(^_^ゞ
返信する
Unknown (よっちん)
2018-07-09 19:17:49
今日は久々に青空を見ました。

大阪はさほどでは無かったのですが
広島や岡山、愛媛の映像を見るたびに
涙が出て来そうな思いがします。

ただただ、辛いです。

返信する
路渡カッパさん (アネッティワールド)
2018-07-09 21:12:16
インバウンド効果もこれだけ自然の恐怖を
目の当たりにすると
足が遠のくことが懸念されますね。

>四国もかなりの被害が出てますね、馴染みの場所もあるのでは?

行った場所が被害にあうと
辛いですね。

CX-5、やっぱり良かったです。
スピード違反には気を使いました。

返信する
よっちんさん (アネッティワールド)
2018-07-09 21:16:45
若い人もそうでしょうが
年配の人は、後片付けのことを思うと生きる気力がなくなるでしょうね。
ほんとうに辛い惨事です。
返信する

コメントを投稿