goo blog サービス終了のお知らせ 

アネッティワールド

日常の体験から・・・

アベ地下 古潭

2025年06月04日 19時23分04秒 | 大阪府

天王寺ターミナルと天王寺動物園の間にある「てんしば」

昔はブルーシートがいっぱいで夜は敬遠されている場所でした。

ホームレスのテントや無許可営業のカラオケ屋台がたくさんありました。

(200人くらいのホームレス)

 

天王寺動物園の入り口も昔とすっかり変わってオシャレになってますね

当時はホームレスへの同情意見も多かったのですが(2015-2016)

今では赤ちゃんから子供まで多くの方が休日を過ごしています。

 <古潭>

知る人ぞ知る大阪の老舗名店ラーメン屋です。

1968年(昭和43年)アベ地下ことアベノ地下センタ-に1号店が誕生しました。

今ではラーメン屋店舗数はとんでもなく多くなりすぎ

倒産件数も業種ナンバーワンと言われています。

当時としては画期的なラーメン屋で平日もどの時間帯も長蛇の列でした。

今は790円のラーメンも当時は180円でした。

大阪万博(1970年)の時、田舎(東北)から来た親戚に

古潭を案内した時にはあまりの美味しさに喜んで

2杯もお代わりした伯父がいたくらいです

 

まぎれもなく昭和で一番美味しいラーメン屋は

アベ地下の古潭だと今もずっとそう信じてます。

 


天王寺公園にある慶沢園

2025年06月01日 22時56分03秒 | 大阪府

 あっという間に6月になっちゃいました

毎日少しずつ歩いているのでパソコンに向かうことが激減してます

茶臼山から「てんしば」に向かう途中にある

慶沢園(けいたくえん)へ行ってきました。

慶沢園(けいたくえん)は大阪市を代表する庭園だそうです。

住友家本邸の庭園だったのかな?

庭園に似合う出で立ちだったので 思わず後姿を パシャリ  

 サギとカメが小さく写ってます

 (もう歩くのが限界

 

 <ブログをサボっている間のニュース<>

随意契約で流れた備蓄米が5月31日に店頭に並びました。

色々問題はあるにせよ小泉大臣の株は一気に上がりましたね。

参院選に大きなアドバンテージ。

 

以前のブログにも載せましたがやはり白鵬が退職しました。

これも色々問題がありましたが、大横綱 貴乃花・朝青龍・白鵬

みんな相撲協会から去っていきました。

白鵬の解説はわかりやすくて良かったんですけどね

 

これまた色々問題がありますが

昭恵さんが「あれ以上の歓迎の仕方がないくらい」のレベルで

プーチン大統領と面会したそうです。

 

賛否両論あるもの3連発!の気になるニュースでした。


てんしばから茶臼山へ

2025年05月27日 20時26分30秒 | 大阪府

 少しずつ歩行距離を伸ばす訓練で選んだ場所が天王寺です。

まだ電車を利用しての活動は無理なので

車で一番近い駐車場を探しました。(たった6台停めれる駐車場)

運よく1台の車が出てくれたので停めることができました 

家でじっとしててもストレス溜まるし

テレビばかりだし

膝の痛みは和らぐけれど健康的ではありません。

安静と運動のバランスが人工関節置換術後の一番難しいところです。

 (特に手術を検討されている方参考にしてください)

天王寺駅と動物園の真ん中辺りに「茶臼山」「大阪市立美術館」があります。

茶臼山(ちゃうすやま)にある

分気橋(わけばし)

河底池(かわぞこいけ)に架かる橋ですが

なかなか歴史のある池だそうです。

和気橋から見える通天閣です。

大阪市立美術館を背に一枚

杖をついての歩行も限界に近づいてきました。

 

帰りに「慶沢園(けいたくえん)」という知らない庭園があったので

ちょっと寄ってみます   

 

 

退院後初めての検診に行ってきましたが「順調」とのことで一安心。

でも痛みも腫れもまだ残っています。

気になるのが「ポキポキ・コツコツ」と曲げ伸ばしの時に音が鳴ります。

周りには聞こえませんが骨伝導です。

人工関節同士が当たる音だそうです。気持ち悪い音だけど気にしなくて大丈夫なんだって。

 


野田藤

2025年05月09日 09時49分43秒 | 大阪府

 テレビで紹介されていたのでさっそく行ってきました(4/21)

 泉州 熊野街道信達宿

 野 田 藤

JR和泉砂川駅から徒歩10分くらいの所にある

熊野街道 信達宿(しんだちじゅく)です。

大阪天満橋から熊野三山に通じる熊野街道の宿場町だったそうです。(当時は紀州街道)

大勢の方が訪れて藤棚を撮影されてますが

ほとんどがスマホで一眼レフカメラで撮影されている方は稀です。

 

上から見下ろせるように設営してくれてるんですね。

かなり並んでいたので諦めました

手作り風の和菓子が販売されていたので休憩がてら頂きます

GWも過ぎ仕事も順調ですが

膝の方は一進一退でゆっくり休みながら歩いては休みの日々です。

テニスの熱も冷めたのはかえって良かったと思っています。

次の診察までは無理せず筋トレに励みたいですね。

 

今日のニュース

トヨタ 34%減益へ

予想発表だけどね。

円安が続いていたのだけどちょっと円高になるだけで減益の要因になるんですね。

トヨタは1円円高になるだけで500億円の利益が削り取られるそうです。

 

消費税減税も見送りだって


ドッグランでひと暴れ

2024年04月02日 23時09分57秒 | 大阪府

 良心的なドッグランで

100円支払うと利用できます。

1袋のおやつ付きです。

この子達ドッグランの経験があまりなく

どうやって遊ぶのかわかりません。

トイレも家でしかしなくて

外は散歩するだけなんです。(そういうわんこ、意外と多いんですってね)

ボール遊びが大好き

やっと暖かくなってきたのは嬉しいことなんですが

雨の日が多いです。

『この時期こんなに雨が多かったかな?』

 

東京では3月としては最高気温を記録したり

逆に寒の戻りの影響で春キャベツの価格が倍になったり

大好きなお好み焼きやロールキャベツはどうなるのかな?