アネッティワールド

日常の体験から・・・

国境の街ゲルリッツからズゴジェレツ(ポーランド)

2019年07月03日 01時31分45秒 | ポーランド

ドイツの東部、ポーランドとの国境の街ゲルリッツへやってきました。

ここが最後の観光地です。

何度も書きましたが、辛うじて場所は分るのですが建物の名前や店の名前は分りません。

調べるのにGoogleマップを見ながら同じ建物を画像で探し名前を見つけます。

そして分ったのが正面の円柱の建物。

「ファットタワー」と出てました。 今は博物館のようです。 分ったことはそこまで(キッパリ

そんな訳で、ポーランドまで歩いた順に写真の一部を載せてみました

ここでもテラス席 高齢の方が多いですね。

あの橋を渡るとポーランドです。

 

警備員?警察官? 国境警備隊?らしき男性2名が雑談中です。 平和を感じ安心して国境越え

国境近くなのでさほど栄えていませんが

関税がかからないので物価の安い品物をここまで仕入れに来るようです。 ささやかな自由貿易ですね。「関税かからないんですよ!トランプさん

 

 

ゲルリッツからツィッタウまで走ります。 ツィッタウのホテルは3泊目です。

 

今夜は長男の家で最後の晩餐です。 その前に買い出しを


ドイツ・チェコ・ポーランド国境

2019年05月18日 15時52分09秒 | ポーランド

ドイツを離れてプラハへ向かったのですが

この日も超快晴。

現地でも珍しいくらい快晴が続いてくれています 

どこを走っているのかさっぱりわからなかったんだけれど

飲み物補給とトイレ休憩です。 (セブンイレブンのロゴだけどセブンイレブンだったのかな?)

日本に住んでいると県境は馴染みがあるけれど

「国境」にはピンときません。

「国境を越える」って あまりいいイメージがありません。

メキシコであったり北朝鮮であったり 命がけの行動のように思ってしまいます。

ところがここは

ドイツ・チェコ・ポーランドが小さな川で区切られているだけなんです。

なんて書いてるんでしょうね?

旅行に行くと必ず読んだり写したりしてブログの参考にするのだけれど

今回はまったくわかりません。

 

 

一番奥がドイツですがポーランド・チェコの国旗が掲げています。

真ん中にある青に金星が12個の旗がEUの旗なんですね

12個の金星の数は12か国の加盟国という意味では無いそうです。

12には「完璧」とか「統一」という表現があるそうなんです。

にもかかわらず英国が離脱するとは

当時はだれも思わなかったでしょうね。

 

そして国境と言えば、中米やアフリカから「キャラバン」と呼ばれる移民がどんどんアメリカを目指しています。

エクアドルを経由してメキシコへ行きそこから一気にアメリカへ国境越え。

ボート転覆や猛獣などで子供も女性も多く亡くなっていますが

自国で殺されるより確率が低いので国境越えをするそうです。

 

「同じ国境でも随分違うものなんだなぁ」と 平和を感じながらの 記念撮影でした。

 


ドイツ ワイナリー ヴァッカーバース

2019年04月08日 08時26分03秒 | ポーランド

ポーランド国境に近いドイツ人はガソリンを給油する度に国境を越えます。

ここが国境だったところの検問所です。

今は行き来自由なので建物だけですが。

 

ガソリン代が全然違うんです。日本では2円3円変われば給油所を選びます。

ここポーランドは20円30円安いのです。 

だから息子はドイツで給油しないそうです。 

  「いつも給油はポーランド

 

さあ 今日はどこへ連れて行ってくれるのかな   

 

ワイナリーでした。

ところがブログ作成の時になって、どこの何ていうワイナリーだったかすぐには分らないんです。

だから帰ってから調べましたよ

ドイツ語は読めないし 他のブログで同じ景色のドイツのワイナリーから見つけました。

ドイツの最も北にあるワイン製造所

 シュロス・ヴァッカーバース

外観も店内もオシャレ  

どんな好みのワインを頼めばいいのか分らないし話せない。

ラベルは全部ドイツ語、赤と白は見れば分るけど

辛口・甘口・中辛口  わからん~

 息子がカタコトのドイツ語で選んでもらいました

 美味しい 

きっと酸化防止剤などの添加物が入ってないので

味が違うのかな? 

輸入ワインは赤道を越えるか越えないかで値段が違うんだってね。

 ドイツ滞在中に飲むワインも買って帰りました。

 と言っても滞在中財布を開けたことが一度も無かったんです 

 日本と便器が違う

位置も高いんです。

子供や170㎝以上ないと きっと届かないとおもいます。

 

エスカレーターの手すりも階段の手すりも高い位置にあるのです。

当たり前だけど西洋仕様なんですね。