アネッティワールド

日常の体験から・・・

くろまろの郷

2020年05月30日 23時40分02秒 | 大阪府

またまた同じ道の駅にやってきました(前回の3日後)

この季節にちょうどいいテラス席があります。

ソーシャルディスタンスの取りやすい処ですね

目の前に「花の文化園」があります。

幻のユリ 「マドンナリリー展」が26日から開催らしいです。(この日は前日でした)

ここでとれた小麦で

パンを作って販売しているんだって。

 

 

最近のレオはこういうポーズが多いんです。

反対向いたり、壁を向いたり

この日はガラスを見ています。自分が写る姿を見てるのかな?

今年はイチゴをよく食べました。

コロナの関係でイチゴ狩りが無くなり

安くて美味しいイチゴがたくさん出回っていました。

今年のJAのイチゴは当たりでした

 

今を反映している「願い札」ですね

宝くじに笑えたので パシャ

 

緊急事態宣言解除になり

今まで我慢していた人々が動き始めましたね

それはそれで良いことだと思いますが

東京・北海道・北九州市の動向が気になるし心配です。

 

薬ができるまでこの繰り返しなんでしょうね。


あすかてくるで 河内長野店

2020年05月24日 11時18分02秒 | 大阪府

この2ヶ月、外出と言えばほとんどが道の駅でした。

いつもは「あすかてくるで」羽曳野店なのですがペットが入れないので

ちょっと遠い河内長野店まで足を伸ばしているんです 

 

いつも満車に近い状態で

入店も制限して密を避けた対応です。

こういう風に各自が防衛策を講じれば

第二波が来ても3月・4月のような爆発的感染は起こらないように思うのですが

医療崩壊の回避には細心の注意と

有効病床数の情報提供を大阪のようにちゃんと出す。(東京はここが心配ですね)

 

その上で経済を活発にしないとどえらいことになりそうで

そっちの方が今は心配です。

学校もようやく分散型・短縮で通学が始まりそうですね。

大学は大阪・神戸・奈良・和歌山も授業が始まるのに

京都だけは9月まで休校なんだって。(私学)

京都は学校数が多く人の流れが多いからだそうです。

 

梅田・淀屋橋はもっと人の流れが多いのに不思議な判断ですね

 

とにかく初めての事だらけで

政策も対策も首をかしげることが多いです(マスクまだ来ないよ~

 

ところでテレビで映像流れてましたが

ソーシャルディスタンスを確保するため

教室の机が17席になっていました。

授業中より休み時間に子供達は集まるので

こんなの意味あるの?って思ってしまいます。

 

新型コロナウイルスが収束後は

何が必要で何が過度だったのか考えてみたいですね

 

外が好きなレオはこうやって五月の風を感じながら

いつまでもここに居るのが好きなようです

 

耳はほとんど聞こえていないんだけどね

 

 


朝ドラ「エール」にエール

2020年05月22日 13時48分28秒 | 素人のひとり言

今回の朝ドラ「エール」いいですね 

久しぶりに泣いたり笑ったりの

いい朝ドラです。

 

今は早稲田の第6応援歌完成の場面。

そこから阪神タイガースやジャイアンツの応援歌と発展するんだってね

 

すごい

 

実話は楽しくて面白いです。

窪田正孝も上手いね  水川あさみとの結婚も納得

(このコメントはちょっと変

 

せっかく楽しんでいるのに

途中で止まってしまうのでしょ

収録できないからね。

ドラマ・映画は思いっきり濃厚接触ですもんね

「麒麟がくる」もどうなるの?

 

このふたつがとっても楽しみだったので

残念です

 

関係者スタッフにPCR検査・抗原抗体検査を

特別に早くしてあげて

安全確認の上収録してほしいな なんて勝手な思いで

エールを送っています


やっと再開

2020年05月19日 21時55分00秒 | テニス

 少しずつ自粛解除に向かいショッピングモールにも

人が集まってきました。

私は医療崩壊が無いメドが立ったらドンドン経済を回していけばいいと言う

考えなので活気が出てきたことは良かったと思っています。

そして必ず来ると思っている第二波の被害を最小限に抑える

手立てや、またまた自粛にも従うつもりです。

 

 

趣味のテニスも公営コートが使用できるようになり

いつものメンバーが集まってきました 

 

もちろん話題は自粛中どう過ごしていたかを話し合っていました。

年配者が多いのでみんな家でじっとしていて外出は買い物だけだったそうです。

「大阪人はえらいなぁ!」

「やるときはやるで!」

「いつもはアホなことばっかりゆうてるけどな」いろんな会話が飛び交っていました。

 

しかし会話中も全員マスク着用です

席も空けてます。 ソーシャルディスタンスは守っています

試合中も試合後のタッチはしません

 

みんなコロナを恐れています。

重症者になるリスクが高いことも承知して怖がりながらも

快晴の中ボールを追いかけています 

 

みんなほんとテニスが好きなんだなぁ 

コロナによる死のリスクがゼロではないことを知りながらも

今の楽しさを選ぶということなんでしょうね

(今日の出席者の内、男性ではわたくしが2番目に若かったんですよ

 

 

毎年恒例の「人間ドック」

今年は例年通りにはいきません。

予約は半年先であったり、使えない器機があったり

胃カメラにも制限がありました。

 

早期発見にもブレーキがかかるでしょうね。

 


とんでもなくいい天気 なのに

2020年05月14日 11時49分21秒 | テニス

大阪モデルが示した基準も

もうそろそろ結果が出る頃ですね。

きっとクリアする事でしょう。

 

感染経路不明   10人未満

PCR検査の陽性率  7%未満

重症者の病床使用率  60%未満

 

大阪は毎日 各市の感染者の人数がネットで見れます。

市によって随分感染者数に差があります。

もちろんダントツは人口の多い大阪市。

ゼロに近い市もあるんですがねぇ

 

自粛要請解除も間近ですが

その後の過ごし方に神経を使います。

真夏のマスクも辛いし

換気とエアコンの両立も大変です。

真夏の飲食店はどうするんだろ? エアコン効いてないと厳しいぞ!

ヤブ蚊対策も大変だぁ

 

何より心配なのは今年の11月12月です。

第二波、第三波が必ず来ると言われているからです。

(今から病床数確保のためプレハブでもいいから建築してくれよ

 

検査の精度も心配ですね。

「感度」と「特異度」というのがあって

検査を増やせば増やすほど

偽陰性、偽陽性が一定の割合で出てくるんですから。

検査数を増やすイコール分母が増えればそれに伴って分子が増えるということなんですね。

市中感染が増えるのもこういった偽陰性が1%はいるということなんだと理解しています。

 

幸い知らない人に会うことが無いので

三密を守って黙々と暮らしています。

 

 

そんな中、唯一の楽しみは

ほとんど人のいないところで

ひとり黙々と

壁打ちをすることです 

的に向って一定の高さでボールを打ち続けること。

(テニスので練習で一定の高さでボールを打つことはとっても大切と思っています)

サーブの練習は壁で十分できます(ただインかアウトか微妙なところはわかりません)

 

反射神経を鈍らさないために

壁に近づいてボールを下に落とさずダイレクトに連続打ちをすること。

今度はそれをフォアとバックの交互打ち。

 

スマッシュの練習もできます。

 

できないのはサービスリターンです。

速い球を返す練習は物足りないけれど

その他は十分練習になります

 

壁打ちをしている時間より

往復の時間の方が多いけど

いい汗かいています