アネッティワールド

日常の体験から・・・

ペットOK 石光寺

2020年02月09日 18時29分38秒 | 関西花の寺

犬を飼ってると真夏と真冬は留守番が多くなります。

高齢犬のレオは家ではほとんど寝ています。

ところが服を着せてドライブとなると喜んで部屋中グルグル走り回るんです

そんな姿を見ると人間の勝手で家の中で閉じこもっているわけにはいきません

どこでもいいからドライブに連れて行ってあげないとね  

スイセンを撮りに淡路島まで行くには遠いので近場の石光寺(せっこうじ)へ

手ブレなのかな? ピントが甘いです

梅の花も咲き始めています

藁苞(わらづと):藁で家を作って寒ボタンを育てているんですね。

白内障で視力も衰え、耳は随分聞こえなくなっています。

頼りは臭覚だけのようですが、

それでも外が好きみたいです。

体重は1割くらい減りましたが食欲は旺盛です。

 

テニスばかりしてないで、レオをいろんな所に連れて行ってあげないとね

 

 

 

 


石光寺

2020年02月05日 23時35分56秒 | 関西花の寺

やっと寒くなりましたね。

とっても過ごしやすい冬でしたが

こうも暖冬の日々が続くと不安になるもんです

2月1日 以前も行きました奈良県葛城市(かつらぎし)の

石光寺(せっこうじ)へ行ってきました。

参拝客も1組だけ

「関西花の寺」に選ばれていますが

この時期はほとんど花が咲いていません。

それでも蝋梅は見頃でした。

 

ロウバイなんてカメラを持つまで聞いたことも見たこともない花でした。

でも撮るようになって小さく可愛い花と蝋のような花びらに驚いたものです。

これは椿だったかな?

 

もう少し奥の方まで行ってみますね。

 

ところで今日は朝から豪華客船が横浜で船内待機のニュースで持ちきり。

新型コロナウィルス感染者が10名出ました。

乗客乗員3700人以上の人が2週間も待機だって。

えらい事です。

糖尿病や高血圧の薬を必要とする乗客はどうなるんでしょうね。

診察しないと処方されないだろうし

大変な事態ですね。

 

いったい収束はいつになるんでしょうね。


関西花の寺 第19番霊場 長岳寺(ちょうがくじ)

2018年12月03日 01時02分18秒 | 関西花の寺

五つのお寺巡りを予定に入れてましたが、駐車場が止めにくかったり

紅葉のタイミングでなかったりで カットしました。

最後に訪れたのが天理市柳本町にある長岳寺です。

タイミング良く仏画展が開帳されていました。

玉砂利の小径を歩いていくと両脇に参道つつじがあり春には満開になるんでしょうね。

 

タイミングよく法話を聞くことができました。

話しが上手ですね。最近のニュースを交えながらしっかり笑いを入れ引きつけます。

撮影禁止でしたが

大地獄絵は縦4メートル横11メートルもあり

三途の川・地獄・餓鬼・畜生・修羅道など画面いっぱいに描かれています。

 

こういう重要文化財は維持することが大変だそうで

絵なども20年に一度修復するそうです。

1200万円だったかな?1400万だったかな? 費用がかかるそうです。

75%は国から出るそうですが残りは檀家さんや拝観料だそうです。

 

確かここの檀家さんは16人とおっしゃっていたような・・・?

だから法話の後は小冊子を販売していました  1000円

お寺事情も大変なんだなぁ

 

檀家の多いお寺や

観光地にあるお寺は拝観料も多いでしょうが、

比較的小さなお寺は重要文化財を何百年も残していくとなると

修復費捻出が大変なんじゃないのかナ。

 

 帰りにこんな店発見

 中西ピーナッツ

 西名阪道 天理ICのすぐそば

 ピーナッツの専門店なんです

店内大賑わい

ピーナッツのお菓子からピーナッツバターなど品揃え完璧

 自分が知らなかっただけで

結構有名な店だったんですね。

「中西ピーナッツ」 覚えておこうーっと

 

 

 

 

 

 


岩船寺(がんせんじ) 関西花の寺 第15番

2018年12月01日 10時41分19秒 | 関西花の寺

 12月に入りましたね。

一週間が経つのを早く感じ、一月・一年とあっという間に過ぎていきます。

 その割に1年前、2年前のブログを読み返すと凄く昔に感じます。

歳と共に時間の経過の感じ方が変わってきています。

 

さて浄瑠璃寺をあとにして、岩船寺へとやってきました。

だいたい皆さんセットで訪れているようなんです

 浄瑠璃寺と岩船寺は近いのだけれど

ここ岩船寺の紅葉はまだあまり進んでいません。(どういう関係なのかな?)

 関西花の寺に選ばれているんですね。紫陽花の絵が描かれています。

浄瑠璃寺と岩船寺の時間差は1時間だったんだけど

11時になると一気に参拝者が増えていました。

 この日は18度くらいでちょうど良い天気でしたが

夏はどうなんだろう? 若干涼しいのかな? 暑さは一緒かな? なんて想像しながら回っていました

 

 ここでも御朱印の受付で賑わっています。 ブームなんですね。 ここは300円です。

 岩船寺境内に咲く花は四季折々

春 : 椿・梅・みつまた・桜・つつじ・しゃくなげ・

夏 : 黄しょうぶ・紫陽花・睡蓮・さるすべり

秋 : 秋明菊・ほととぎす・紅葉

冬 : さざんか・ろうばい

 

 本堂では平安時代・鎌倉時代の重要文化財、阿弥陀如来座像などの木像がたくさん並んでいました。撮影禁止

 浄瑠璃寺も岩船寺もJR学研都市線、大和路線の加茂駅からコミュニティバス当尾線で行ける便利なところだったんですね

 

 お昼は五右衛門でパスタを頂くことにしました

 納豆・とろろ・なめ茸 のネバネバパスタ。 美味しかったけどだんだん味が濃く感じてきます。

最初少し薄味に感じた方が最後まで美味しく食べられるように感じます。

 エビとアボカドのジェノベーゼ  これもとても美味しかったです。

休憩も兼ねていたのでここで1時間ぐらいゆっくりさせてもらいました

 

この日は5つ位のお寺を回る予定を立てていました。

まだふたつです。 大丈夫かな?

 

 


関西花の寺 第16番 浄瑠璃寺

2018年11月30日 00時13分22秒 | 関西花の寺

静岡のブログはちょっとお休みして

紅葉の時期に訪れた所を記録したいと思います。

11月26日 (月) 朝ドラを観てすぐ出るつもりが結局9時出発。

ネットで「関西」 「紅葉」で検索してたら遅れてしまいました 

 

京都府木津川市加茂町にある 浄瑠璃寺 です。

平安時代後期 藤原期に浄土式伽藍ただひとつ完全に残された寺だそうです。

 

今年初めて紅葉らしい紅葉を見ました

人が多い京都市内を避けほぼ奈良県に近いここを選んで正解でした

レオも入れたので良かったね 毎日のお決まりコースを散歩するのとは違って

初めての所はレオもテンションが上がります。

10時頃到着したので観光客も少なかったですが

バスやタクシーを利用してそのあと近くの寺まで歩いて行かれる年配の方が多いのには驚きです。健脚の方が多いですね

 

とろろ定食・ゴマ豆腐 わらび餅にコンニャク 好きなものだらけですがまだ朝食後2時間しか経ってないので次回ということで・・・

 

無人販売店です。 ひとつずつ買って帰ります。 明日の朝ご飯が楽しみ

さて紅葉を求めて次のお寺へ行くとしましょう