アネッティワールド

日常の体験から・・・

神戸ホテル フルーツ フラワー

2018年09月01日 11時23分33秒 | 神戸

神戸フルーツフラワーパーク 大沢(おおぞう)の施設内には

源泉掛け流し露天風呂や手ぶらで行けるバーベキュー施設もあるんです。

 

温泉は有馬温泉と同質の温泉だそうです。

敷地内に700円で入れるプールもありました。

これ以上近づいて撮れないのでこんな感じ。

ペットも入場可だったのでレオも散歩です。

猿とツーショット

「レオ! 猿の頭に手をのせちゃダメじゃん!」

 

汗をかいた後は かき氷 テラミス風

最近のかき氷の進化は凄いですね。

氷を削る刃が凄いので 削られて出てくる氷の食感がフワフワです。

冷たい物を食べると頭がチーンとくる人もフワフワの氷だとチーンとならないそうです。

 

今年の夏は例年と違ってかき氷も食べましたが

スイカをよく食べました。

これほどスイカを食べた年は記憶にないくらい食べましたね。

小さいコロは親から「スイカの種を出さないと盲腸になるよ!」と

脅され真剣に種を出しながら食べたものです。

今では盲腸は取らないと言われるようになり気にしなくなりました

 

スポーツの後のよく冷えたスイカは最高です   

 

このあと さらに涼を求めて六甲山へ車を走らせます。

ところが表六甲の入り口まで来ると 通行禁止の立て看板が・・・

前日(8/25)の大雨で崖崩れでもあったのかな?    仕方なく帰路へ 


神戸ハーバーランド umie コンチェルト号

2017年03月11日 01時50分55秒 | 神戸

 関西の中でも神戸はハイカラなイメージを持ってる関西人が

多いのではないでしょうか?

横浜同様港の綺麗な街、お洒落な人が多いような気がします。

 中央に見える白い35階の建物が

ホテルオークラ、一度だけ泊まったことがあるんです。

 

 

 神戸メリケンパーク オリエンタルホテル

 ちょうどコンチェルト号が帰港してきて

スポットライトが当たっているようでした。

 ランチクルーズ

デイライトクルーズ

トワイライトクルーズ

ナイトクルーズ

それぞれ航路距離が異なり瀬戸大橋近くまで行けたり

神戸空港からの離着陸の模様も楽しめるようです。

 

 神戸ハーバーランドはこのモザイク大観覧車が目印です。

 

 かつて兵庫と神戸は分断されていました。(外国人と日本人のいざこざを回避するために)

旧湊川で天井川と呼ばれていたところが境目だそうです。(今の新開地)

今は西洋と日本が上手い具合に融合しその壁もなくなり

巨大都市としてハイカラな街へと変わっていきました。

 ブラタモリを見ながらハイカラな街神戸を少し学んだ気がしました。

 神戸市章

神戸市章のマークは半円を重ねています。

神戸と兵庫を表しているそうです。

 

umie

 

 


アリズ ハラールキッチン パキスタン料理

2017年03月07日 00時00分44秒 | 神戸

北野の街でランチ探しをします。

以前来たときに長蛇の列を作っていた店を思い出し南東へ歩きます。

この写真の左上に写っている標識を拡大してみると

「ハンター坂」と書いています。

北野坂から西に50メートルくらいの所にあるレンガ造りの建物の多い坂で

神戸の雰囲気を十分に表しています。

 

これぞ神戸 北野ですね。

 

お目当ての店に辿り着いたのですが

平日にもかかわらず若者でいっぱいでした。

牛丼専門店のようでした。 神戸牛は人気大ですね。

 

空腹も限界だったので

すぐそばにあったパキスタン料理店を選択しました。

<アリズ ハラール キッチン>

 店内の装飾もシンプルです。

 

マトンマサラ 骨付きのマトンが柔らかくなるまで煮込んでいてスパイスの効いたカレーと

奥はひよこ豆のカレーです。

 

シェフのアリさんはナンの業界では有名なようですね。

日本語も堪能で毛むくじゃらですがソフトなイメージの方でした。

ナンは美味しいですね。でも大きくて全部食べられませんでした。

 

真っ白なので撮りづらかったのですがこれはライスです。

細長い米ですね。

パサパサで甘みもなく これだけで食べると「なんじゃこれ!」なんですが

カレーと絡めて食べると美味しいんですね。 

料理の相性ってうまいことできてますね。

 

スパイスの効いた料理の後は身体も汗ばみ

ポカポカ身体のまま駐車場へと向かいます。

 

港の方へ行ってみようかな?

 


ハイカラな街 神戸 べっぴんさん ロケ地

2017年03月03日 00時07分54秒 | 神戸

ハイカラの語源は「high  collar」=「高い襟」なんですが

神戸の北野異人館はまさにハイカラな街です。

 

ここでいうハイカラは 洋風に和風をうまく取り入れた街作りということなんですね。

(洋風の屋根にしゃちほこだったり)

 

セブンイレブンも北野異人館に溶け込んでいます。

 

西から東へ向かう一方通行、後から車が来ないのを確認してシャッターを切ります。

電柱のない街はハイカラです。

 

バスがやってきました。

朝ドラでお馴染みのファミリアをモデルにした創業者の4人の女性達です。

(ミスチルの主題歌がいまだに何を言ってるのか聞き取れない苛立ちがあるのですが)

明治31年に建設された神戸北野美術館はアメリカ領事館官舎として昭和53年まで使用されていたそうです。

カフェスペースもあります。

南北が坂なので北へ向かうには急な坂が多いところです。

ここでは自転車が通用しないと思っていましたが

ところどころの玄関に電動でない自転車が置いてます。

だれがどうやって利用するんだろう?  乗ってる姿は一度も見ませんでした。

 

べっぴんさんのロケ地

神戸異人館 「萌黄の館」正面です。

裏にも回ってみました。

 

アメリカ総領事 ハンターシャープの自宅として明治36年に建設されました。

朝ドラのロケ地とウロウロしながら

モデルとなった企業を思い浮かべると

ファミリア・レナウン(潔さん)・丸紅(カドショー西岡篤馬)

どれもが今も優良企業ですが

英輔演じるエースは VANだったんですが

今はその名も聞かないです。

 

JUNの時代VANの時代ありましたね。

アイビールックが懐かしいです。

 

 

 


神戸 北野天満神社

2017年03月01日 00時00分57秒 | 神戸

「ハイカラな街」 神戸へやってきました。

動機は「ぶらタモリ」で紹介されていたことと

朝の連ドラ「べっぴんさん」の舞台ということです。

 

その紹介の前に北野天満神社へお詣りです。

急な階段を上ると神戸の街が一望できます。

右に見えるのが北野のシンボル 「風見鶏の館」です。

とんがり屋根に風見鶏が乗っかっています。

満開とまではいきませんが梅の花、咲き始めていました。

下を向いてるスイセンも咲いていましたがちょうど階段の下から

写せたので しゃがまなくてラッキーでした。

お札をいただきいよいよ異人館の街へ散策です。

 

今日もレオと一緒です。

日ごろ歩き慣れたところだと散歩もショートカットするのに

知らない地へ行くと グイグイリードを引っ張ります。

『・・・クンクン  隣の犬、匂わんなぁ』

もし異人館に外国人観光客が来なかったら

こんなに店も賑わっていなかっただろうな。

平日でも辛うじて店が開いているのは

たくさんのアジア系観光客のお陰かもしれませんね。

 

改めてインバウンド効果の大きさを感じます。

 でもいつまで続くかわからないインバウンド、

国力上げることが大事なのに

森友学園のことで足踏みしてほしくない と思っている国民も多いのでは・・・?