アネッティワールド

日常の体験から・・・

お風呂の楽しみ方

2022年05月01日 05時14分22秒 | ミュージック

1日の内に体温を1度上げることは

免疫力アップに繋がる大切なこと

その一つが運動

これに関してはクリアしていますが

毎日ではありません。

 

そこで毎日の入浴がとっても大切だと思っています。

ところが洗髪してボディシャンプーの後

数分湯船に浸かるとサッサと上がっていました。

 

そこで良いのが40度に設定して20分くらいの半身浴

浴室でYouTube(テニス番組)を観るか音楽を聴くかなんです。

こんな良いものに出会いました。

Bluetooth 対応のspeakerです。

防水防塵なので水に浸かっても

アウトドア用品として使えるんです。

JBL by HARMAN 

12000 円

 

1wayですが低音の響きも良く

浴室では良い音出すんですよ。

 

就寝時には枕元で睡眠用音楽を聴くんです。

今日からのキャンプのお供にいい仕事してくれることでしょう 

 

日本人が欧米に比べて長生きする要因の一つが

シャワーではなく湯船に浸かるからなんだって。

 


ボヘミアン・ラプソディー

2019年02月04日 18時19分35秒 | ミュージック

今日は立春。

気温も上昇、関東では4月並みだって。

春一番が吹いた地域もあったとか 

ということは観測史上最も早い「春一番」

立春だったので今後抜かれようがない春一番の記録です。

 

昨日は今年2回目のテニスサークルへ行ってきました。

そこでの会話で

仲間A氏「ボヘミアン・ラプソディー2回観に行った!」

仲間B氏「僕は3回観たで!」

仲間C氏「観に行ったで 良かった、感動した

私「大ヒットしてるのは知ってるけど3回も

   ○○さん達、日ごろから映画よく観てるの? それで良かったら何度も観るとか?」

A・B氏「同じ映画を複数回観ることは滅多にないよ」

 

と言うことは

『そんなにいいのか  クイーンのLP持ってたから聞けば必ず思い出すはずだ

 

そんな会話が昨日あったので

早速最初の上映時間で観に行ってきました。

聞き覚えのある曲がずいぶん流れてきて迫力満点 

ライブの観客の多さに驚きました。

 

当時はニュースになったはずなので知っていたのでしょうが

フレディの死因やゲイであったことはすっかり忘れていました。

 

フレディ役の(ラミ・マレック)は見事な熱演でした。

 

大音響で耳が少しボワン~としたわ    歳だなぁ

 

ランチは

天王寺に出ると必ず食べたくなる

「古潭」のラーメン  麺がうまい

 

朝の連ドラ「まんぷく」 麺で苦労してるね

 

  


ジャズ スポット Blue Lightsブルーライツ

2017年09月18日 01時07分53秒 | ミュージック

台風18号の影響で3連休の予定が大きく変わりました。

今日17日 日曜日は雨こそ降らなかったけれど昼から暴風警報発令されました。

 

朝 急にジャズ喫茶に行きたくなり思いついたのが枚方市東香里にある 「Blue Lights」です。

住宅地の中に ポツンとある喫茶店   台風接近の雲行きです。

 

ところがこの Jazz喫茶 恐ろしいほどのこだわりの店です。

近所迷惑ならないように敢えて駅から離れたところに家を建て(当時は竹林)

防音装置 吸音素材 防音壁 すべて今は亡きご主人の手造りだそうです。

営業時間は金土日の13時から17時のみ

13時少し回ったころに店内に入ると既に2席埋まっていました。

撮影許可いただいたけれど 遠慮気味に写します。

ソフトドリンク500円。

 

コースターもレコード盤です。

 

正面にはいきなりドーンとコンクリートホーンです。

初めてテレビで紹介されて見たとき

このコンクリートホーンを一目見たくてやって来たくらい衝撃を受けました。

 

 スピーカーと客席のスペースもしっかりあり、天井も3メートル以上確保し

素晴らしい環境と感じました。

リクエストも可能です。

肝心の音ですが 全くの素人なので言葉では表せませんが

心地よい音です。 妙に低音が効き過ぎて疲れることなく

高音が実際目の前でピアノを弾いているような臨場感です。

 

PP(ピアニッシモ)のような弱い音まで丁寧に耳に入ってきます。

アナログならではの曲と曲の間の静まりかえった時に聞こえる「プチプチプチ」

この音が懐かしくて アナログの良さを感じます。

 

久しぶりにLP盤のレコードを聴き堪能しました。

 

初代オーナーさん(享年93歳)の音楽に対する執念が

このような手造り音響ルームを作ったのでしょうか?

その音を家族で引き継いでいるんですね。

 

星田駅と香里園のちょうど真ん中くらいの位置で

我が家からは遠いですが

アフタヌーン・ジャズライブや 鑑賞会など催しているので

また行ってみたいマイフェイバリットスポットです。

 

 

 


SEAMO(シーモ) Mother

2014年09月12日 15時48分46秒 | ミュージック

「著作権者の申し出」で

以前(去年6月)載せたシーモのマザーが聞けなくなっていたので

別の方の歌で リメイク版です。

 

 

 

何年前の歌かわからないけど

犬の散歩しながらイヤフォンで聞いたら

思わず涙が・・・

 

今はもうこの世に母はいないけど

反抗期の真っただ中の子供を抱えた

親御さんや

やんちゃな時期の子供に

聞かせてあげたい1曲。

 

ラップなんだけど

ときどき「さだまさし」風のフレーズもあって

曲も歌詞も心打たれました。

 

https://www.youtube.com/watch?v=8BZEcTczRas

 http://www.youtube.com/watch?v=k18f1pc5Ikw

 

 

時々無性に聞きたくなる「Mother」

 

 


敬恩寺(きょうおんじ)まかないコンサート

2014年08月20日 13時41分30秒 | ミュージック

敬恩寺(きょうおんじ)の吉井住職さんは

コンサートが終わった後、ご自宅であったり

近くのお店を貸し切りしたりして

演奏者とお食事会を催してくださいます。

 

今回も誘っていただき お相伴にあずかりました。

イタリアレストランでお食事会ですが

またまた、わたくしビールやお料理が前に来ると

興奮してしまいカメラはそっちのけになってしまいます

 

 

ひょっとしてブログ作成には向かないタイプだと

今更ながらに気づきました。

他のブロガーさん達はちゃんと食べる前に

写してから召し上がっているのに・・・

 

先ほどまでドレスアップされた演奏者さんも

私服に着替えられて乾杯です

 

 

笑顔いっぱいでとても盛り上がった宴でしたね。

我々のテーブルは呑み助が集まったので

ビール20本は軽く超えてたように思います。

 

フェリーチェ弦楽四重奏団の淑女たちも

ほろ酔い加減になり

まかないコンサートの始まりです。

 

 

サイモントガーファンクルの「明日に架ける橋」なども演奏してくれました。

「歌詞がないので曲だけです」とのこと。

内心『この歌、歌詞カード無くても歌えるのに・・歌いたいなぁ・・・』と思いながらも

 

 

 

この方達 私たちと住む世界の違うところで

音楽の英才教育を受けながら

幼少の頃からヴァイオリンの練習に励んでいたのでしょうね。

とんでもない競争率の高いところを通ってきたのだから。

 

とっても魅力的な方たちでした。

 

帰り際には「また呼んでくださいね」と彼女達は

笑顔で言ってくれましたが、

 

思わず「ハイ」と応えた自分は

なんの権限もない