おんらく館~のこぎりものには福がある~

のんびり・ぼちぼち・気の向くままに・・・

アニメ漫画アニメ

2017-09-24 | お出かけ
現在「将国のアルタイル」という作品のお手伝いをさせていただいてます。

昨晩自分が参加した回が放映されました。(11話)


これは先週予告編で使われたカット。(自分の担当)


次は14話で描いていまして、その原画の戻りが1カット今日の午前に届きました。
13話の予告編で使うということで、急ぎすぐに描いて、そのままお出かけ。



「超人ロック」という漫画のファンです。(いきなり話が変わる)

最初に見たのが小六のとき、ニチイの中に入ってる本屋さんでたまたま見つけて立ち読みをしました。

少女マンガのような線なのにハードなSF作品。そのバランス感覚に衝撃を受けました。

その超人ロックが今年「セイタン50周年」!ということで、明大の記念図書館で展示会をやってます。明日まで。



つまり最初に「超人ロック」が世に出たのが1967年。なんと自分より年上!
ウルトラセブンのときに誕生していたということになります。
とんでもないセンスだなと改めて衝撃。。。

本当は木曜日ののこぎり教室のときに見ようと思って行ったのだが、木曜は休館だった。ガビーン。。。


狭い空間だったけどレンタルボックスのように立体的にぎっしり原稿が展示されていました。

しかもデビュー当時からの生原稿が惜しげもなく並んでいます。
一部を除いて撮影OKだったので、バシャバシャ撮りまくりましたよ。

この展示会用に描かれたイラストもあって、その作業風景の動画も流れていました。
ペンのスピードや描く手順などを見ることが出来て嬉しい限りでした。

それにしても、50年前作者の聖悠紀さんはまだ高校生だったようですが、とにかく上手い!
その後の商業デビューくらいからのカラーイラストも結構展示されていましたが、最初から完成されていた感じでホントに驚きです。


じっくりロックを堪能した後、蒲田に移動。

セッション大会でお世話になっていたオッタンタでの「アニメサントライベント」

前回から顔を出してますが、こちらも今回で33回目。なんと17年前から続いているイベントだとか!
それって自分がオッタンタに顔を出し始めた頃とほぼ同じくらい?


前回に引き続き、80年代のサントラビクター編。前回が最後まで紹介できなかったのでその後編。

それにしても驚くほど多く作品が並びます。
タイムボカンシリーズを筆頭に、マクロス、ニルス、ミンキーモモ、モスピーダ等々・・・

そして中盤以降はダロスを始め、メガゾーン23、るーみっくワールド等OVA作品が増えていきます。
音源もオケからだんだんと打ち込みに変わっていく。

サントラはそれほど意識してなかったのであまり得意ではないのですが、並べて聞いてみるとなかなか興味深くて面白いです。

そして集まってるお客さんも全員詳しい人ばっかりなので濃いのなんのって・・・

ちゃっかり打ち上げにも付いて行き、裏話等いろいろ聞かせてもらいました。
満腹・・・(^^)













最新の画像もっと見る

コメントを投稿