今日は朝から気持ちよく晴れました。暑い・・・
幸いにもこの辺りは台風の影響はまったくと言っていいほどなかったようです。
被災地にはお見舞い申し上げると共に、無事だったことに感謝。
さて、そんな中、久々にバイク屋さんに行きました。
というのも、最近めっきり乗らなくもなったんですが、乗ると、
アクセルを戻すたびに自動でエンジンが止まるという、まさに究極のエコロジーなるポンコツぶり・・・
減速しただけでも止まることが多いので、ちょっと危ない。
そんなワケなのですが、
行くと決まって最初に言われるのが
「10万kmを超えたバイクは我々にとっても未知の領域なのでわかりません」
の一言。。。(苦笑)
とりあえずアイドリングだけ上げてもらった。(無料)
スタンドを立てて後輪が浮いている状態だと結構吹かしてる感じなのだが、
後輪を下ろすととたんに危うい回転に・・・
後ろのボックスが重たすぎるのか、中の電気系統なのか、etc・・・
まあ自分としてもこれ以上お金をかける気はないので、これで様子を見ることに。
でも帰り道々は簡単にスーッと止まることもなく、今までよりは快適に走れました。
まずは一安心。。。
幸いにもこの辺りは台風の影響はまったくと言っていいほどなかったようです。
被災地にはお見舞い申し上げると共に、無事だったことに感謝。
さて、そんな中、久々にバイク屋さんに行きました。
というのも、最近めっきり乗らなくもなったんですが、乗ると、
アクセルを戻すたびに自動でエンジンが止まるという、まさに究極のエコロジーなるポンコツぶり・・・
減速しただけでも止まることが多いので、ちょっと危ない。
そんなワケなのですが、
行くと決まって最初に言われるのが
「10万kmを超えたバイクは我々にとっても未知の領域なのでわかりません」
の一言。。。(苦笑)
とりあえずアイドリングだけ上げてもらった。(無料)
スタンドを立てて後輪が浮いている状態だと結構吹かしてる感じなのだが、
後輪を下ろすととたんに危うい回転に・・・
後ろのボックスが重たすぎるのか、中の電気系統なのか、etc・・・
まあ自分としてもこれ以上お金をかける気はないので、これで様子を見ることに。
でも帰り道々は簡単にスーッと止まることもなく、今までよりは快適に走れました。
まずは一安心。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます