goo blog サービス終了のお知らせ 

おんらく館~のこぎりものには福がある~

のんびり・ぼちぼち・気の向くままに・・・

自宅の調律

2011-09-13 | 音楽・イベント
今日は1日空いたので、自分のピアノを調律してみました。
恥ずかしながらの1年半ぶりです。。。(^^;)

もう”恥ずかしながら”のオンパレードになりますが、
まずピアノの上と周囲にものがドッチャリ。。。(よって普段ほとんど弾いてませんが・・・苦笑)
まずそれらをどけるのに一苦労。
すると、当然外した外装やアクションを置くのも一苦労。。。(^^;)

先週勉強させてもらったのは、全てグランドピアノ。しかし我が家にあるのはアップライト。
それでも教わった方向性は分かるので、ピン味を確認しながらのゆっくり作業。
お陰で今までで一番時間が掛かったんじゃないかな?(爆)

調律を始める前には、鍵盤のピン磨きと弦の錆取り、そしてスティックの修理をしました。スティックはあえてシリコンを注入したのみ。
何れも次回(いつになるかな?(^^;))開けたときどうなってるかの経過観察含みます。

今までより「狂いにくい」調律をしたつもりなんだけど、これは弾かないと分からないですよね。。。指もすっかり硬くなってるので、その意味でも少し弾いてみるかな。。。


夕方から駅前まで買い物に行きました。
ダイソーに行ったらもう来年のカレンダーが売っていてビックリ。
早速1つ買ってしまいました。(今使ってるのと同じもの(^^))




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。