日曜日の話です。
久々に蒲田のオッタンタへ、出演者として行って来ました。
内容は「蒲田維新」
主催のホシノさんが年に1回、「(インチキ)マニュフェスト」というのを立ち上げて、その前後を常連のミュージシャンたちが盛り上げるというライブ企画です。
7回目を迎える今回、
もう書くことがなくなってきたよ~
といいながらも、しっかり面白いものを発表してくれました。
きっと来年も面白いものを発表してくれるでしょう♪(^^)
以下、当日の写真





皆さん、とてもよかったです!
で、今回の僕の場合ですが、割と直前になっても「出演者募集」といっていたので、「ホシノさんが、1,2曲ご一緒していただけるなら」という条件を出して演奏することにしました。
ここ最近は、一人でカラオケ音源ばかりでしたからね。。。(^^;)
(あるいは即興。。。)
選曲はホシノさんにお任せして、「蘇州夜曲」と「童神」の2曲をやることに。
それ以外は例のごとくカラオケ音源で3曲ほどやりましたが。。。
いやあ、生音との合わせはいいですね。
この2曲は、ホシノさんの別ユニット(みさ&ひろし)のレパートリーなので、彼自身弾きなれてますから安心してお任せできるし、合わせてくれる。
その「みさ&ひろし」のみさちゃんからも、お褒めの言葉をいただきました。(^^)
最後には、そのお二人と一緒に、ほぼ即興ですが「君をのせて」をご一緒しました。
久々に蒲田のオッタンタへ、出演者として行って来ました。
内容は「蒲田維新」
主催のホシノさんが年に1回、「(インチキ)マニュフェスト」というのを立ち上げて、その前後を常連のミュージシャンたちが盛り上げるというライブ企画です。
7回目を迎える今回、
もう書くことがなくなってきたよ~
といいながらも、しっかり面白いものを発表してくれました。
きっと来年も面白いものを発表してくれるでしょう♪(^^)
以下、当日の写真





皆さん、とてもよかったです!
で、今回の僕の場合ですが、割と直前になっても「出演者募集」といっていたので、「ホシノさんが、1,2曲ご一緒していただけるなら」という条件を出して演奏することにしました。
ここ最近は、一人でカラオケ音源ばかりでしたからね。。。(^^;)
(あるいは即興。。。)
選曲はホシノさんにお任せして、「蘇州夜曲」と「童神」の2曲をやることに。
それ以外は例のごとくカラオケ音源で3曲ほどやりましたが。。。
いやあ、生音との合わせはいいですね。
この2曲は、ホシノさんの別ユニット(みさ&ひろし)のレパートリーなので、彼自身弾きなれてますから安心してお任せできるし、合わせてくれる。
その「みさ&ひろし」のみさちゃんからも、お褒めの言葉をいただきました。(^^)
最後には、そのお二人と一緒に、ほぼ即興ですが「君をのせて」をご一緒しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます