今日は雨予報でしたが、1日降られずに済みましたね。よかったよかった。(^^)
とかいって、内容は1週間前のものです。
以前から度々悩まされていた雨漏り。
昨年末に原因は2階の雨戸の枠と断定。
その際にリフォーム業者がなるべく安くで見積もりを出して連絡します。と言って早半年。。。
更にこの家に現状維持でこれ以上大金をかけるのはどうもな~・・・と思ってもいたので、危険箇所集中狙いで自分で突貫作業をしました。
というのも今週は週中とかに傘マークがあったりで天気が怪しかったから。。。
以前にもパテを盛ってコーキング剤つけて、、、とやっていたんですが、まずはそれの剥がし。すると見てビックリ!
こりゃ漏るわ・・・・・・ここまでひどいとは思ってなかった。。。(汗)
他にも気になる箇所とあわせて、シーリング剤を注入して、パテでがっと盛り付ける。
何しろ時間がない中での突貫なので、仕上げの見た目は気にしない。ことにする。(苦笑)
それからスプレーで塗装。
今回使ったスプレーがコレ
たまたまコーナンで見つけたんだけど、実はこれゴム膜になるコーティング剤。
色々なものに塗布できて、防水・防錆にもなるとの説明。
とはいえ、これで安心と思えるほど私も楽天的ではありませんが、まあ当面の漏水が防げればいいな、と。
ちなみに、昔のこぎり仲間内で、挟んだ際の滑り止めについて色々意見を交わしたことがあったけど、このスプレーも使えるんではないでしょうか?
今回は青を買ったけど、クリアもあったので。(^^)
とかいって、内容は1週間前のものです。
以前から度々悩まされていた雨漏り。
昨年末に原因は2階の雨戸の枠と断定。
その際にリフォーム業者がなるべく安くで見積もりを出して連絡します。と言って早半年。。。
更にこの家に現状維持でこれ以上大金をかけるのはどうもな~・・・と思ってもいたので、危険箇所集中狙いで自分で突貫作業をしました。
というのも今週は週中とかに傘マークがあったりで天気が怪しかったから。。。
以前にもパテを盛ってコーキング剤つけて、、、とやっていたんですが、まずはそれの剥がし。すると見てビックリ!
こりゃ漏るわ・・・・・・ここまでひどいとは思ってなかった。。。(汗)
他にも気になる箇所とあわせて、シーリング剤を注入して、パテでがっと盛り付ける。
何しろ時間がない中での突貫なので、仕上げの見た目は気にしない。ことにする。(苦笑)
それからスプレーで塗装。
今回使ったスプレーがコレ
たまたまコーナンで見つけたんだけど、実はこれゴム膜になるコーティング剤。
色々なものに塗布できて、防水・防錆にもなるとの説明。
とはいえ、これで安心と思えるほど私も楽天的ではありませんが、まあ当面の漏水が防げればいいな、と。
ちなみに、昔のこぎり仲間内で、挟んだ際の滑り止めについて色々意見を交わしたことがあったけど、このスプレーも使えるんではないでしょうか?
今回は青を買ったけど、クリアもあったので。(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます