雨の所為か急に寒くなりましたね。。。
さて、もう明後日に迫ってしまっていますが、
9月23日(日)に「メドゥサの環vol.8」が行われます。


文筆家で詩人でダンサーの木部与巴仁さんが主催の「ダンスと詩、音楽による」と冠の付いたイベントです。
「メドゥサの環」に関しては、木部さんと知り合った頃一度うかがいました。vol.2でした。
その後は「トロッタの会」(こちらは詩と音楽)で、数度ピアノ調律を担当させていただき、内2回はのこぎり演奏で参加もしました。
その後木部さんのライフワークがダンスに強く傾倒してきて、「トロッタの会」は休止状態になってしまっていますが、「メドゥサ」は着々と回数を重ねていて今回が8回目なんですね。
そして今回その中の1曲に参加することになりました。
酒井健吉さん作曲の「カニバリストの憂鬱」という新曲です。
なかなか興味深い、面白い曲が出来たのではないか、と思っています。(上から目線?いや、そんなことはないですよ・・・)
会場は「ノアスタジオ代々木 6階」
渋谷区千駄ヶ谷4-29-19 代々木駅、千駄ヶ谷駅から徒歩数分の場所です。
17時開演 当日2500円(前売り2000円)
全9曲(でしょうか)の内5曲が初演!これもスゴイですね。。。
練習スタジオという小さな空間が音楽とダンス(キベダンス)によってどのように変わっていくのか、ご興味のある方はぜひ!
さて、もう明後日に迫ってしまっていますが、
9月23日(日)に「メドゥサの環vol.8」が行われます。


文筆家で詩人でダンサーの木部与巴仁さんが主催の「ダンスと詩、音楽による」と冠の付いたイベントです。
「メドゥサの環」に関しては、木部さんと知り合った頃一度うかがいました。vol.2でした。
その後は「トロッタの会」(こちらは詩と音楽)で、数度ピアノ調律を担当させていただき、内2回はのこぎり演奏で参加もしました。
その後木部さんのライフワークがダンスに強く傾倒してきて、「トロッタの会」は休止状態になってしまっていますが、「メドゥサ」は着々と回数を重ねていて今回が8回目なんですね。
そして今回その中の1曲に参加することになりました。
酒井健吉さん作曲の「カニバリストの憂鬱」という新曲です。
なかなか興味深い、面白い曲が出来たのではないか、と思っています。(上から目線?いや、そんなことはないですよ・・・)
会場は「ノアスタジオ代々木 6階」
渋谷区千駄ヶ谷4-29-19 代々木駅、千駄ヶ谷駅から徒歩数分の場所です。
17時開演 当日2500円(前売り2000円)
全9曲(でしょうか)の内5曲が初演!これもスゴイですね。。。
練習スタジオという小さな空間が音楽とダンス(キベダンス)によってどのように変わっていくのか、ご興味のある方はぜひ!