以前から何人かの(元)生徒に「教室再開してください」と言われていました。
ありがたいお言葉です。
ただし、教室となると「じゃあやります」と気軽に出来ない所もあり、個人レッスンも考えたんですが、我が家を使うのは抵抗がありまして(狭い、汚い、その上音を出す時間が必然増えるので、近所への配慮の問題もあるし・・・)、どうしようかと考えて、じゃあ「出張レッスンにしよう」とあいなりました。
勿論私自身初体験のことなので、どうなるかはやってみないと分かりませんが、、、
とりあえず声をかけてくれた内の1人にそのように打診したら、早速お願いしたいとの返事を頂きました。
出張個人レッスンとはいえ、別にマンツーマンでやる必要もないので、そのように言ったらお友達も誘っての2人でのレッスンになりました。
もう1人の方は、自己流の初心者ということでしたが、会ってみたらあまりにもちゃんと弾けてるのでビックリしました。
たいてい初心者というのは変な力が入っていて、バランスが悪い人が多いんですが、この人は持ち方、弾き方、姿勢、どれもしっかりしていて文句なしです。
ピアノの先生でもあるというので、音楽に対してセンスがあるんですね。
元々生徒さん(笑)の方も、弾き方の注意をすぐに直してくれて、すごく良くなりました。
その方向で本番に向けて練習してください。
どうなるかと思ってたけど、お2人とも喜んでくださってまずは一安心。次回の約束もしてきました。
もし他にもご興味ある方がいらっしゃったらご一報ください。
のこぎり演奏を楽しむ人が1人でも増えて、楽器の魅力が広まることを大いに願って。。。
ありがたいお言葉です。
ただし、教室となると「じゃあやります」と気軽に出来ない所もあり、個人レッスンも考えたんですが、我が家を使うのは抵抗がありまして(狭い、汚い、その上音を出す時間が必然増えるので、近所への配慮の問題もあるし・・・)、どうしようかと考えて、じゃあ「出張レッスンにしよう」とあいなりました。
勿論私自身初体験のことなので、どうなるかはやってみないと分かりませんが、、、
とりあえず声をかけてくれた内の1人にそのように打診したら、早速お願いしたいとの返事を頂きました。
出張個人レッスンとはいえ、別にマンツーマンでやる必要もないので、そのように言ったらお友達も誘っての2人でのレッスンになりました。
もう1人の方は、自己流の初心者ということでしたが、会ってみたらあまりにもちゃんと弾けてるのでビックリしました。
たいてい初心者というのは変な力が入っていて、バランスが悪い人が多いんですが、この人は持ち方、弾き方、姿勢、どれもしっかりしていて文句なしです。
ピアノの先生でもあるというので、音楽に対してセンスがあるんですね。
元々生徒さん(笑)の方も、弾き方の注意をすぐに直してくれて、すごく良くなりました。
その方向で本番に向けて練習してください。
どうなるかと思ってたけど、お2人とも喜んでくださってまずは一安心。次回の約束もしてきました。
もし他にもご興味ある方がいらっしゃったらご一報ください。
のこぎり演奏を楽しむ人が1人でも増えて、楽器の魅力が広まることを大いに願って。。。