空気の冷たさが冬本番なんだな~と思う今日この頃。。。
昼前に横浜へ仕事に出る妻を駅まで車で送ったついでに買い物に出ました。
辻堂のOKマートとそのお向かいにある八百屋さんでお買い物。
この八百屋さんもとにかく安い。
しかも同じ種類の商品で違う価格のものがいくつもあるのに、レジのおばちゃんは間違えずに金額を打っていく。この能力もすごいと思う。値札なんかついてないんですよ。
で、これらを使ってカレー作り。(写真がなくてゴメンなさいね。笑)
それと一緒に柚子ジャムをリベンジすることにしました。
前回煮詰め過ぎて飴にしてしまったので・・・
まず反省点として、煮詰めすぎない。
そのために最初から量を減らそう。ということで前回の半分の量で作りました。
その加減は正直よく分からないんですが、まあ、上手くいったかな?
あとは冷めてパンに塗ってから判断しよう。(^^)
やってみると意外に簡単なので、またダメでも次回に生かせばいいし。
まだ柚子はいっぱい実ってます。
ちなみに前回の柚子飴は、柚子茶にしてほとんど消費してしまいました。
結構美味かったですよ。
味さえよければ良いんです(^^)
昼前に横浜へ仕事に出る妻を駅まで車で送ったついでに買い物に出ました。
辻堂のOKマートとそのお向かいにある八百屋さんでお買い物。
この八百屋さんもとにかく安い。
しかも同じ種類の商品で違う価格のものがいくつもあるのに、レジのおばちゃんは間違えずに金額を打っていく。この能力もすごいと思う。値札なんかついてないんですよ。
で、これらを使ってカレー作り。(写真がなくてゴメンなさいね。笑)
それと一緒に柚子ジャムをリベンジすることにしました。
前回煮詰め過ぎて飴にしてしまったので・・・
まず反省点として、煮詰めすぎない。
そのために最初から量を減らそう。ということで前回の半分の量で作りました。
その加減は正直よく分からないんですが、まあ、上手くいったかな?
あとは冷めてパンに塗ってから判断しよう。(^^)
やってみると意外に簡単なので、またダメでも次回に生かせばいいし。
まだ柚子はいっぱい実ってます。
ちなみに前回の柚子飴は、柚子茶にしてほとんど消費してしまいました。
結構美味かったですよ。
味さえよければ良いんです(^^)