goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

甲賀流リアル忍者館でモンハン(1)

2023年02月12日 18時00分50秒 | 忍の里 甲賀2

2月12日

気温16度で、厚い上着を着てると汗ばむほどの日曜の昼間、滋賀県甲賀市甲南町の甲南情報交流センター『忍の里 プララ』を妻と訪れました。

プララ内にある甲賀流リアル忍者館(総合観光インフォメーションセンター)で、Monster Hunter × 甲賀市のコラボイベントが始まったからね(2/1~3/31まで)。

普段は色々な忍術の体験エリアになってる1階フロアはモンスターハンターに因んだモンハン忍術修行フロアになってました(入館無料)。

タマミツネ×水遁の術

モンスターハンターシリーズは2004年からCAPCOM(カプコン)が発売しているハンティングアクションゲームで、累計出荷数は1,000万本を超える人気ゲームです。その名の通り、様々な武器でモンスターたちを狩るゲームですね。管理人も昔持ってたスマホにプレインストールされていたので、何度かプレイしたことはあります。

リオレウス×火遁の術

投げる手裏剣がリオレウスの吐く火焔に包まれるAR(拡張現実)体験ができるそうですよ。やり方がよー分からんかったけどね。。

ラージャン×金遁の術

金遁の術って何ぞ

忍術には数十の遁法(逃げる方法)があって、そのうち有名なのが木遁、土遁、水遁、金遁、火遁の五つ。金遁とは金属を利用して逃げることを言うらしいですね。例えば鐘を乱打して敵の気を惹いてる隙に逃げるとか、金を撒いて逃げるなども金遁の術だそうです

管理人×どんでん返し(笑)

市内の観光施設では御狩印(ごしゅいん)クエストラリーが行われていて、各施設を巡ってクエスト達成でモンハン御狩印がもらえるそうです。モンハンファンやお子様にとってはたまらんイベントでしょうね。

御朱印じゃなくて御狩印というのも洒落が効いてます。

このリアル忍者館のクエスト(探索の意)は「信楽焼アイルーを撮影せよ!」。

ではでは、信楽焼アイルーを探しに行ってみましょうか

つづく

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


バレンタイントミカ 光岡 ロックスター

2023年02月12日 10時00分00秒 | 限定トミカ4

本日はミニカーのお話です。

2023年もイオン限定のバレンタイントミカが発売されました。

イオンやイオン系列スーパーのバレンタインチョコ売り場やお菓子売り場で購入することができます(取り扱いの無いイオン系店舗もありますので各自でご確認を)。

今年はNo.103-7 「光岡 ロックスター」(2019-2022年)。

ロックスターは光岡が創業50年を記念して、マツダ ロードスターをベースに作製したコンパーチブルカー。その風貌はシボレーコルベットみたいですね。

幌を外して撮影。

カラーはロサンジェルスブルーでレギュラートミカの通常版と同じと思われます。

スバル BRZもバレンタイントミカとしてロックスターと同時発売されましたが、そちらは購入しませんでした。。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


断捨離の離(8)リサイクルショップへ

2023年02月12日 04時00分00秒 | コレクションあれこれ

息子が小学生の頃、ゲーセンのUFOキャッチャーで捕った妖怪ウォッチのぬいぐるみ色々。

引っ越しに向けた整理のため売ります。

呪術廻戦の五条悟のフィギュアやすーぱーそに子のフィギュア、ミニカーの一部も売ります。

30年前に発売された田宮模型の「ソーラーカー ホンダドリーム」の組み立てモデルも売っちゃいます。

贈答で貰った箱入りタオル類や妻の古着、健康器具なども合わせて滋賀県某所のリサイクルショップへ持ち込みました。

某オフ系リサイクルショップでは買い取りを拒否られたノベルティのグラス類もキチンと査定して買い取ってくれました。

単行本、文庫、新書、漫画、絵本合わせて100冊は某オフ系に持ち込みましたが、案の定 二束三文にしかならなかったな

ハードカバーの書籍より漫画コミックの方が買い取り価格が良かったりしますからね。もう紙媒体の本って売れないんだろうなぁ。。

これまでに書籍や玩具、生活雑貨、古着を売った金額がようやく10万円を超えました。エアコン1台買えるな(笑)

断:新たに手に入りそうな不要なものは断る
捨:家にずっとある不要な物は捨てる
離:物への執着から離れる

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村