毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

たけのこ出ず

2017-03-31 15:02:00 | 別荘の管理だより
 別荘のたけのこは出ていませんでした。 3/31(金)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

 三月ラストの別荘管理訪問でしたが、お楽しみのたけのこは出ていませんでした。
やっぱり今年の春到来は寒い寒いでした-。
 例年ならば、3月ラストの別荘管理訪問では、たけのこは数本掘り出していたのですが、今年は表山も裏山も皆無でした。
 こちらは表山ですが、杉林に孟宗竹が侵入してきた竹林です。
 取り付けてあるイノシシ撃退グッズもそのままです。
たけのこは全く無し、イノシシの出ている兆候も無しです。



 裏山の竹林も、たけのこは全く出ていません。 寒いのですね-。
 桜も開花したけど、その後のほころびは止まっている天候ですから、なるほどです。

 妻は、足でたけのこの芽をさがしましたが、無しでした。

kinoko 裏庭から裏山の竹林に避難移動したシイタケ君は、その後無事に生育しています。


 シイタケ菌を植え付けて、仮伏せしていたのを調べたら、原木が乾いていました。
 こりゃーだめだと、原木一式を裏庭の日陰に始動し、防寒して、やり直しました。



 夕方からの歯医者予約のために、いつもよりも早めに撤退です。

デジカメを忘れて・・・

2017-03-30 10:00:00 | バランストンボ作り
 蔵展の搬入の②・・・デジカメ忘れて。 3/30(木)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。


 昨日は蔵展へのバランストンボの搬入日でした。
車で移動中にふと気が付くと、何時ものデジカメがありません。
さてと、どうする。自宅へ舞い戻る・・・。考えている内に → 現地到着です。

 こんな展示のスペースでした。
 狭い展示スペースですが、なんとか立体的に展示してきました。

 デジカメを忘れて、携帯電話のカメラで記録してきました。
 自宅で、携帯電話から、パソコンのメールに画像を送って、下の画像です。
 なんとかなるものでした。と言うか、何とかしました。



 このスペースで、4人の展示です。
 12名の方は女性軍で、トンボ爺さんは、白一点でございます。



sakura 春の蔵展は、前半が本日から4/2まで、後半が4/6~9までの開催です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 デザインフェスタ45のブース番号の発表がありました。
 B-430で角地でした。角地は横から入れるので、いいブースでしょう。
 5月の本番目指して、準備します。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今日から三月ラストの別荘管理訪問です。
 たけのこが出ていれば収穫です。そして排水溝ヘドロ上げの予定です。
 明日の午前中はカニ釣りの予定です。   天気が良いことを願っています。

春の蔵展への搬入①

2017-03-29 10:00:00 | バランストンボ作り
 バランストンボを春の蔵展に搬入です。①

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

 3/29日の今日は午後から、流山運河のギャラリー平左衛門で明日から行われる「2017春の蔵展」にパランストンボ作品を搬入します。
 私を含めて13名のグループ展となるので、展示スペースは長机一つ分と壁面が使えます。
 3/30日~4/2日と、4/6~9日の2回にわたっての開催なので、2週間分のバランストンボの6種類とブローチ、そして仏画のパソコンお絵描き作品の展示とストック分を見繕いました。



 こちらは口先バランスのトンボを、ペアで展示です。
 大と小の二つのバランストンボを小物入れ支柱に止まらせます。
これまでのバランストンボを手直ししています。



 こちらは、今年の新作のバランストンボです。
ちょいと竹細工工作が大変でしたが、上中下の三段で竹を切り、切り取った上中段には底を付けて、スライドする箱の支柱にしました。トンボは胴体バランストンボにしています。



 今年は、13名グループ展も、男性は私一人で、白一点となります。
まあ、こんなことで有意義に遊べれば幸せと感じなくては・・・です。

sakura やっと春の寒さも衰え、桜の花もこれから咲き始めます。
昨日の夕方のウオーキングで観察した公園の桜は、やっとここまで咲いてきました。
 暖かさが続けば徐々に開いてくるでしょう。
 年に一度のきれいな桜のお花見の季節の到来となりますねー。
 こんな楽しさを提供してくれる、ソメイヨシノの桜は自然の素敵な使者です。



こわーいお仕事です。

2017-03-28 10:00:00 | 街角・おもしろデジカメ
 こわーいお仕事に遭遇しました。   3/28(火)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

 数日前に、近所の公園の桜の開花の様子を見ようと、ウオーキングコースを変えたら、こんな高所作業のご苦労様のこわーいお仕事に遭遇しました。
 ケヤキの木の、これは何と言ったらいいのか。樹木の強い枝落としです。
 こんな作業には初めての遭遇で、デジカメ爺さんはすかさず記録させていただきました。

 ここまで高くなると、こうして枝を切り詰めないことには、先々大変なことになるとの判断でしょう。
 私なんか、数本根本から切った方が良いのではないかと思いました。
 そこは、やっぱり公園なので、自然を大切にとクレームをつける方が出てくるのでしょうねー。
 こんなケヤキの十本あまりの大木が丸裸です。



 これだけ高いところの枝落としは、一挙に切り落とせない。
 クレーンで上がり、木の枝にロープを結んで、鋸の手作業で切り、安全を確かめてから、地面にどさっと枝を落とし、側でチェンソーで切ってトラックに積んでいます。



 思わず、心の中で、ご苦労様の拍手をしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 3/28 今日の行動メモ
 明日の蔵展への搬入作品の確認と、ダンボール箱詰めです。

桜の開花は?

2017-03-27 11:27:00 | 季節の歳時記
 近所の桜の開花は?     3/27(月)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

sakura 桜も冷たい雨で、まーだだよ・・・です。
 二日前のウオーキングでデジカメした、近所の公園の桜です。
 陽だまりの桜は開花です。
 


 殆どはこんな蕾の膨らみですが・・・。
 この二日間の冷たい雨では、私も屋の中で、その後は見ていません。



 20数年前に植樹した川縁の公園は、これから桜並木のウオーキングコースとなります。



sakurasakurasakurasakura こちらは、満開の寒緋桜です。



 そろそろ暖かくなってくれないと、春らしくない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 3/27 今日の行動メモ
 雨上がりの行動予定は沢山あるのですが、高校野球TV観戦ですねー。

インパチエンスの種まき

2017-03-26 10:00:00 | 猫の額の庭の園芸
 インパチエンスと春の花の種まきです。   3/26(日)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

 桜の開花がきこえて来る頃になると、私の春の花の種まきが始まります。
 数個のプランター園芸ならば、花の苗をゲットして植えた方が早いし、手間いらずです。
 種まきから苗つくりの楽しみは、苗を沢山キープできることにあります。

 昨年、花後に採り貯めたインパチエンスの種です。
交雑しているのでしよう。かなりの花色があります。
 しかし、私の欲しい花色の赤と白は出て来ませんでした。この自家採種の種でのインパチエンス咲かせは、もうかなりの経験があります。
 どんな花が咲くかの、自家採種の花咲かせで十分プランター花壇での花見はできます。



 細かい種はピートバンで種まきします。
 しかし、種まきをされている皆様方はご承知のように、かなり前から種まき用のピートバンは、ピートではなくて、ココナツヤシとかの材料に代わり、粉っぽくなりました。
 私はかなりの不満です。・・・何故ならぱ・・・発芽した後の根回りが違います。



 ① そこで、研究熱心な?私は、粉っぽさの解決で、サカタの種まき用のピートモスを混ぜています。
 これで粉っぽさが解消し、かなりの根回りの解決ができています。
② それに、ピートバンセットの容器は再生紙で、水を入れて使うとだらしなくなり、ピートバンの種まき容器としては不的確です。
 そこで、研究熱心な?私は、行楽用のフードパックを使っています。

 →→ よく、このピートバンのセットで、皆様方は不満を言わずに、種まきしているのかと、不思議です。



 これは、種まきから咲かせるポーチュラカ/花スベリヒユです。
 細かい種なので、ピートパンでなくては種まきできません。



 昨日の種まき爺さんは、結局、春の花のこんな種まきデーでした。
① マリーゴールド    → HC種袋
② インパチエンス    → プランター花壇で自家採種
③ メランポディウム   → 別荘花壇で自家採種
④ 花スベリヒユ     → タキイ取り寄せ種袋
⑤ ペチュニアパープル  → タキイ取り寄せ種袋
⑥ ペチュニアシルバー  → タキイ取り寄せ種袋
⑦ ヘレニウム      → タキイ取り寄せ種袋
⑧ キュウリ       → HC種袋
 
 これらの種まきは、全て28℃管理の、水槽加温ベット利用の、簡易温室での種まきです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

rain 3/26 今日の行動メモ
 一日雨降りらしい。こんな日はトンボと遊びます。


ハックルベリー植え替え

2017-03-25 10:19:00 | 猫の額の庭の園芸
 ハックルベリーの苗を作ります。   3/25(土)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

 ブルーベリーの数倍のアントシアニンを含んでいるとかのハックルベリーです。
 昨年、お目々に良いとかで、姉様のリクエストで初めて種まきして、「ガーデンハックルベリー」の苗を作りました。
 ネットで色々検索して、通販で種をゲットしました。
 初体験の種まきでしたが以外に容易く、種まきしたものは全部発芽です。

 我が家は、別荘の菜園で妻の管理で初栽培で、沢山収穫することができて、ジャム加工しました。

 今年は自家採種で種まきですが、きれいに発芽して、植え替えです。 
 ※ 昨年秋に、熟したハックルベリーの実から、種採りしました。
 このハックルベリーは発芽率の高い植物のようです。
 昨年は畑で完熟の実から、地面にこぼれ落ちた実から発芽して、また実がなりました、
 3/3日の簡易温室管理での種まきでまいたものが、4粒の種で、4本きれいに生育です。
 こうなると植え替えを催促してくるのです。



 陽だまり園芸で、ジィーポットを丁寧に割って、発芽したものを全部植え替えます。


 ポリポットに植え替えます。



 植え替えのポリポットは衣装ケースに入れて管理します。
 衣装ケースは、ベランダでの苗作り園芸で、保温と日当たりへの苗の移動管理に便利です。



 このハックルベリーの野菜苗は、ホームセンターでは置いていません。
 まだまだ、メジャーな野菜ではないようです。
 ちなみに、私のハックルベリー育苗は、昨年始めて、今年で2回目です。
 ハックルベリー・・・、8×9×Rで72本以上のポリポット育苗となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 3/25 今日の行動メモ
 今日は春の花の種まきをします。
 マリーゴールド、百日草、ペチュニア、花スベリヒユは種袋から。
インパチエンスとメランポディームは自家採種からです。

春の蔵展の準備

2017-03-24 10:00:00 | バランストンボ作り
 春の蔵展の準備は最終段階です。 3/24(金)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

今年のバランストンボの展示発表会の第一陣の春の蔵展が近づいてきました。
 バランストンボとパソコンお絵描きの仏画を出展しますが、来週水曜日に搬入です。



 今年の春の蔵展は、男性は私一人でした。白一点でございます。
 他の12名の女性の方とのグループ出展です。と言って特に恥ずかしいわけでも何でもない。
ハンドメイドの世界は女性の活躍の世界です。
 ホビーの物作りに夢中になっていると、何処かで発表の機会を探すことになりますが、春の蔵展には声をかけていただくだけで感謝です。

 こんな掲示物を作っています。
 今年の私のバラトン発表の第一陣です。
 第二陣は5月の東京ビックサイトのデザフェス45なので、まずは前哨戦です。

 展示のプレートでございます。こんな工作も楽しいものです。
 今年の私の展示発表は、この七つの発表で楽しみます。



 トンボの各作品は、六つのバランストンボとブローチ。
 そして、今年はパソコンお絵描きの仏画を展示発表します。



  バランストンボとブローチは最終の仕上げをしています。
 各作品とも、かなりの数を羽模様仕上げ別にキープしています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 3/24 今日の行動メモ
 発芽のハックルベリーをポット植え替えです。多数キープします。

私のホビー遍歴

2017-03-23 10:54:00 | 創作竹細工色々
 私のホビー遍歴です。   3/23(木)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

 何かを作っていないと、◎◎になってしまう私です。
 リタイアしてから10数年になりますが、夢中になって作ってきたものが色々あります。
 特に、継続して作り続けたものが三つです。
 一つ目はペットボトル風車、二つ目はスイングバード、そして三つ目は現在のバランストンボとなります。

 こんな過去のホビーが部屋の片隅で眠っています。
 


 最初に作り続けたものは、ペットボトル風車です。
 下のアドレスは、2006年の過去の書き込みです。
http://sun.ap.teacup.com/applet/arekore/msgcate19/archive
 → これは、ペットボトルを鋏で切って回転工作し、塗装して、作りますが、埃は殆ど出ない工作でした。作りに作っていました。



 次に作り続けたものは、スイングバードでした。
 これも過去の2012年の書き込みのアドレスです。
http://sun.ap.teacup.com/applet/arekore/20120417/archive

 沢山のスイングバードを作った、木材ホビーでした。
 ホームセンターでの材料調達から、色々工夫しての工作と部品の加工が楽しかった。
 風で羽がくるくると回仕組みの飾り物は、人目を引きつけました。
 それでも、屋外は雨が降り、木材ホビーはくたびれてくるので、自然消滅でした。



 私のアイデア工作はこんなものも作っています。
 ペットボトル風車とスインクバードの羽を合わせた、方位風車の合作ですが、まだ外デビューしていませんでした。



 現在は、しっかりとトンボ爺さんになっている私でした。
 このトンボ作りは、当分続きそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 3/23 今日の行動メモ
 温室発芽のカボチャのポット植え替えです。

墓参りで学ぶ

2017-03-22 09:32:00 | 昔の記録アーカイブ
 お彼岸のお墓参りで妻の先祖を知る。   3/22(水)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

 お彼岸のお墓参りで、妻の先祖のお墓研究でした。
妻の家は、昔は旧家だったらしい。今でもお墓は表山の杉林の一角に有る。
 年に数回のお墓掃除とお墓参りをしていますが、今回はいつもの掃除をしていて、古い墓石の石仏像が、私にデジカメ記録を催促してきました。
 近頃の私は、仏画のお絵描きをしていることは、既に皆様方はご存じのことと思います。

 こんな苔むした墓石の仏像は何時の時代のものなのか気になりました。
 これは地蔵菩薩様でしょう。刻まれた字はとても読めない。



 こちらの仏様はお顔はまだ見えるものの、文字は消えている。



 ふと、隣の小さな墓石を見ると、「秋岸童子」寛政甲寅天 八月十三日 とはっきりと読める。
 童子と言うことは幼少で亡くなった男の子ですかねー。



 お線香を焚いて、妻の父母とご先祖様を拝みました。
 なんと、帰る時間には、私にデジカメ記録を催促してきた「秋岸童子」の墓石と石仏様たちにこんな光が当たっていました。



 人に歴史ありで、ご先祖様からの脈々とした血の繋がりが、今の妻の中に有るわけです。
 勿論、私にも同じですが、遠いご先祖様の歴史の流れの中の、一時期のことを考えてしまいました。
 普段は焼香するだけで見たことも無い妻のご先祖様の、古い古い先祖代々の位牌名が書かれた木札を出してみたら、「秋岸童子」の位牌が出てきました。
 寛政六甲寅天(1794年)の八月十三日に幼少で亡くなっていた男の子は、ここで子孫を残すことができなかったことになる訳です。
 寛政と言うと11代将軍家斉の時代で、松平定信の寛政の改革の時代のことなんですねー。
 昔は、こどもが大きく育つのは難しい時代とは聴いていましたが、仏壇の位牌の中には、他にも童子の位牌が二つありました。



 妻の実家では、こだわりの私は、ご先祖様・お爺さま・お婆さま・お父様・お母様とご焼香と、五つ鐘を打ち拝んでいますが、江戸時代まで、遡らなくてはならなくなったようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 3/22 今日の行動メモ
 ウオーキングで、近所の桜の開花を探してみますかねー。