毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

もみ殻くん炭作り

2013-05-31 10:00:00 | 別荘の管理だより
 別荘ではもみ殻くん炭作りをします。  5/31(金)午前記録

 今日から、二泊三日の別荘管理訪問です。
① 5/31 お花畑にコキアの100本余りの苗植えです。
       黄花コスモスの種まきの畝作りの耕運機です。
② 6/1  私 ・・・ 黄花コスモスの種まきをします。
       妻 ・・・ 野菜と花の苗の植え付けです。
③ 6/2  親戚の法事に出席です。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 黄花コスモスの種まきの覆土用に、もみ殻くん炭を作ります。
 もみ殻くん炭は、約三時間で焼き上がります。
 もみ殻くん炭製造機にかぶせます。何度か切り返してもみ殻を炭の状態に焼き上げます。
 (二つのもみ殻の袋は、最終的にはくん炭はもみ殻袋一つの量となります。)
① 製造機の中には、乾いた竹をたき木としてセットして燃やします。
② もみ殻を2袋を製造機の周りに積み上げます。
③ 中からじんわりと黒く、むし焼きの炭の状態になってきます。
④ レーキで切り返してゴマ塩状態に、積み直します。
 7:30に製造機の中に火をつけて、もみ殻をかぶせて、山にして、8:42には中から黒く焼きあがってきます。
 これをレーキで切り返して、またきれいに積み上げます。8:47

もみ殻くん炭作りです。

 もみ殻くん炭作りは、ほっとけ管理では灰になってしまいます。
 裏庭のもみ殻くん炭つくりのスペースで、二連の製造機で焼き上げます。
① 中のもみ殻を均一に焼き上げるように、数度切り返しをして、また積み上げます。
② 仕上げは、平らに広げて、ホースで水をかけて、火の気をなくします。
(水をかけて、何度か、切り返しをしないと、結構なくすぶりがあるので、知らないうちに白い灰になってしまいます。)

仕上げは平らにして水をかけます。
 今回の焼き上げもほぽ3時間でできました。
 今回は庭地の草刈りと並行して、くん炭作りは私がやりました。
 近ごろは製造機のもみ殻くん炭作りのセットを済ませて、焼き上げは妻に頼んでしまうことが多くなっています。
 天気が良くて、風のない日で、庭地の中限定で作業している時の、3時間のもみ殻くん炭作りです。

実のなる木と花と

2013-05-30 10:00:00 | 別荘の管理だより
 別荘の実のなる木と花とが楽しい。 5/30(木)午前記録

rain 関東も早くも梅雨入りらしい。
 雨でも、別荘へは定期的に出かけて、自然とお相手します。
 花咲か爺さんの「休耕田お花畑作戦」、初夏の種まきは、天気の晴れ間を見て進めます。

 私の5・6・7・8月の別荘での農作業の予定は・・・
① コキアの残りの苗植え100本余り  ・・・ 次回管理訪問で
② 3区画に黄花コスモス2種類の種まき ・・・ 次回管理訪問で
③ ヘアリーベッチの刈り取りと片付け  ・・・ 6月の晴れ間で
④ コスモス7月まきと8月まき     ・・・ コスモスは2回まき
⑤ そばの種まきは8月         ・・・ その前に排水溝掘りもやらねば。
⑥ 梅の収穫は6月           ・・・ 梅酒用、梅干し用、梅ジャム用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

別荘のデジカメ撮り置きからです。
 ビワの実の摘果をしてみます。 
 昨年あたりから実のなり出したビワの木ですが、ウラナリの実が付いています。
 実の数は欲張らないで、くたびれた実や小さな実を取っています。
 しかし、いずれにしてもほっとけ管理の木では、それなりの実しかならないことが分かってきました。
 ここ数回の管理訪問の機会に、ビワの実の摘果に挑戦している私です。

ビワの実の摘果の真似ごと

 こちらは、鉄砲虫に半分やられて小さな木になってしまったグミの木です。
 あっと言う間にカミキリムシの幼虫に樹の中に入られて、半分の枝が根元からやられてしまいました。結果はこれまた貧弱にグミの木になってしまいました。
 小さな実がなっているので、真っ赤なものからつまんで食べてあげています。
 隣にビックリグミの木もあるのですが、こちらは大きなグミの実は数個しかなっていません。
 私か鳥さん、どちらが先に赤く熟したビツクリグミの実を口にするか、楽しい競争が待っています。
グミのつまみ食いです。

 妻の管理の蔓バラのピンクの花が、きれいに咲いてくれました。 
 良くぞ病気にもならずに、沢山の花をつけてくれました。
 優しい花咲か爺さんは、記念のデジカメをしてあげました。

きれいに咲いた蔓バラです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 明日、31日は梅雨入りの雨が心配ですが、別荘へ出撃予定です。
 コキア、百日草、マリーゴールド、ルコウソウ、小玉スイカ、トウモロコシの苗をたんまりと車に積み込みます。

別荘の花壇事情?

2013-05-29 10:14:00 | 別荘の管理だより
 別荘の花壇事情の一つは天然ガス・・・。   5/29(水)午前記録

 庭地の中に天然ガスが染み出す所があります。 
 目に見えて分かりやすいのは、植物の生長の様子で分かります。
 折角、根付いた苗木が知らないうちに元気がなくなったり、やがては枯れて来たり、とがっかりすることがしばしばあります。

 別荘の草花咲かせのメインとしている、名づけて第一花壇では、画像のこのコーナーは3mくらいの帯で、じんわりとガスが染み出しているようです。

 天然ガスが染み出している別荘の地所のことについては、何度もこの「毎日あれこれ」でダイアリーしています。
 またまた、作業といたずらをしていますので、画像でお付き合いください。

 今年の春の花壇の花のクリサンセマム・ノースポールが、この2~3mのコーナーで貧弱な花でした。
 このコーナーはガス染み出しとモグラの穴掘りの二重苦で散々です。

 それでも、やっぱりだめかと諦めると花壇の花咲かせも楽しくないので、暇人の花咲か爺さんは、気休めのこんな遊びをしているのでした。

 スコップで30cm以上深く掘り下げると、やっぱり天然ガスの染み出す土になりました。
 青い粘土質の土の帯が出てきます。じゃりっとした固い土となります。

天然ガスが染み出す土の分布は、青い土に変色しています。

 ガス抜きです。
 水道の塩ビ管を細工して、青い土の深さまで埋めて、鎌首を出して、ガス抜きです。
 こんなことで天然ガスが染み出すことでの、庭地の中での植物のガスによる生長被害を解決できないのは分かっていますが、気休めと遊びと一緒のいたずらです。

塩ビ管の鎌首が並びます。

ちょっとお勉強です。
 千葉県の房総地域には南関東ガス田が分布していて、茂原や大多喜、長南では、天然ガスを生産しています。
 そんな、ガス田には高圧でガスの成分の入っている水をくみ上げているのだそうです。
 地中に高圧をかけてガス水をくみ上げると、地中のガスが染み出すと言うことになるのだそうです。
 ちなみに、私の休耕田お花畑の一角には、水と一緒にガスがボコボコ染み出す所があり、天然ガスが出てくる「南関東ガス田」の所以が分かります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 シイタケの本伏せも、少し日除けカバーを手直ししました。
 5/18日のシイタケの本伏せをしたものの、太陽の高い時間には日当たりが良すぎるので、寒冷紗を少しつけ直して、環境整備でした。
 本来は、裏山の竹林の中へ運べばBESTなのですが、ここでご勘弁くださいね、です。

椎茸本伏せの手直しです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 5/29 今日の行メモ
 関東も梅雨入り寸前ですねー。・・・ と、書いたら梅雨入り宣言でした。

昨日の園芸

2013-05-28 10:00:00 | 猫の額の庭の園芸
 昨日は玄関周りの園芸でした。  5/28(火)午前記録

「毎日あれこれpart3」は、画像を添付しての、毎日ダイアリーを目指します。

item2 昨日の園芸は、育てたインパチエンスの苗をプランターに植え付けました。
 北側玄関のアメリカハナミズキの木の下は半日蔭です。
 我が家の玄関周りはインパチエンスのシーズンへ移行となります。
futaba 自家採種で自家製のインパチエンスの苗をたんまりと、プランターと鉢植えに植え付けました。
インパチエンスの苗を植え付けました。

 今年のフェンスの紫色のクレマチスは今が花盛りです。
フェンスのクレマチスが花盛りです。

 ゴデチャもきれいに咲いています。紙細工のような花が好きです。

ゴデチャでございます。

 今年のマリーゴールドはサファリレッド、ゼニスレッド、ボナンザスプレーの三種類です。
 この花は真っ赤な色が望みで、サカタから取り寄せの種からの花です。

真っ赤な花色のマリーゴールドを咲かせたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 5/28 今日の行動メモ
 相変わらずの園芸三昧は、巨峰ブドウの面倒みかなー?

コキアの苗を植え付け

2013-05-27 10:00:00 | 休耕田お花畑作戦
 お花畑にコキアの苗164本植え付けました。 5/27()

 今回の第一目標は持ち込みのコキアの164ポット苗の植え付けです。 
5/24日は、明日の植え付けのために、手順をふんで準備です。
① コキアを1m間隔で植えつけるため、ライン引きを持ちこんで、白線の目印です。
② 植え付け最後の耕運機がけで、仕上げの畝作りです。
③ 同時進行で、C区画のクリムソンクローバーの残骸を片付けて、燃やします。

耕運機と火燃やし同時進行

 5/25日は、妻が手伝ってくれて、164ポットのコキアの苗を植えつけました。
 1m間隔で、畝の交互に植え付けました。
 1m間隔に空けたのは、これまでのコキア景観作りの経験上、コキアの最終的な生長の姿のもこもこを目立たせる作戦です。
① 1mの間隔でポット苗を置いていく・・・私
② 植えつける・・・妻でした。  
  最後の水やりは、私の仕事です。用水路と排水溝から如雨露で汲んで水やり。
③ 次回の管理訪問では、自宅待機のコキアの苗を全て運んで、植え付けます。
  お花畑のD区画のデザイン上、残り93ポット苗が必要です。

164ポットの植え付けです。

 5/25日の次の作業は、次回の管理訪問での黄花コスモス2種類の種まきのための準備です。
 A区画10mの耕運機と、C区画40mのひたすらの耕運機がけです。
 ちなみに耕運機の回転刃の関係上、全て耕すには、全て2往復しないと、全面耕転とはなりません。
ひたすら耕運機です。

 5/25日の三番・四番目の作業は、
① E区画の前回種まきの黄花コスモス・サニーの発芽促進のための水やりです。
  かなり発芽しているものの、雨降りが少なく、まばらな発芽です
  田んぼへの用水路から、お花畑に設置している二つの大バケツに汲んで貯めての、如雨露での水やりです。
② お次は、車道斜面の草刈りです。

やること一杯の花咲か爺さんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 5/27 今日の行動メモ
 自宅のプランターに苗の植え付けの園芸となりまーす。

別荘黒板スタートです。

2013-05-26 18:36:00 | 別荘の管理だより
 別荘で黒板スタートしました。  5/26(日)夕記録

 別荘での黒板活用を始めました。
 別荘での作業予定のメモで黒板を使います。
 5/24・25日は、ご覧の通りで、目一杯の野外活動です。
 妻は迷惑のようですが、付き合って書いてくれました。
 実際に、予定の行動・作業目標を決めて、目一杯の外での活動の別荘生活です。

作業メモの黒板です。

 5/26日は、色々研究して、連絡黒板を納屋の庇の下に設置してきました。 
 まあ、連絡黒板ですから、連絡がなければ記入はないので、次回までに何方かが黒板に書いてくれるかどうかは分かりません。
 私の遊びのようなものなので、チョーク記入があればと楽しみにします。

連絡黒板の設置です。

 今年の春は冷え込んだ日が多くて、5月で一気に夏になりましたねー。
 5/26日の今日は・・・
① もみ殻くん炭の焼き上げ2袋
② 連絡黒板取り付け
③ 花壇のチューリップ球根掘り上げ
④ 野菜に肥料やり   ・・・・・・・・ などで、自宅へ撤退となりました。


黒板デビューです。

2013-05-25 10:00:00 | 創作竹細工色々
 黒板が完成です。別荘でデビューです。 5/25(土)予約投稿

ターナーの「チョークボードペイント」をゲットして、黒板を作って遊んでいますが、5/16日のダイアリーです。
http://sun.ap.teacup.com/applet/arekore/20130516/archive

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 別荘での私たちの不在時に、ご訪問いただいている皆様方との連絡黒板を作るのが目標で、黒板作りの簡単ホビーでしたが、実際に作ってみると一つ目はどうも小さい。
 そんなことで、二つ目の連絡黒板は、90×60cmの大きさで作り直しです。

一度目のやすりがけで二度目の塗りです。
 完成はこんな具合でできました。
 何か使うのがもったいないなあです。
 今日から別荘で納屋の庇の下に取り付けて、別荘連絡黒板をデビューさせます。
 ※ 白線、文字はカッティングシートです。

連絡黒板完成です。

コキアを運びます。

2013-05-24 10:00:00 | 猫の額の庭の園芸
 休耕田お花畑にコキアを運びます。  5/24(金)午前記録

 庭で育てているコキアが大きくなりました。
 今日からの別荘管理訪問で、コキアを半分植え付けます。
コキア苗は大きくて、大量に運ぶので、昨年から、格安衣装ケースをゲットしてで運ぶことにしています。
 今回は大きく育っている164本を、第一陣としてケースに詰め込みまた。
 車の荷台にこんなに積み込めるかですが・・・。
 次の管理訪問では、残りの120本を運びます。

コキアの苗の第一陣です。

 今日は、花咲か爺さんは、D区画の30m9コースの耕運機がけです。
 上手くいけば夕方、もしくは明朝に、今年は1m間隔でこのコキアの苗、予定の半分の164本を植え付けます。
 D区画のコキアの景観美を演出するコキアは、28m×9コースで252本の植え付け予定です。

 花壇には、マリーゴールドの第一陣を植え付けます。
 これだけの苗を車に積み込んで運ぶので、荷台の狭い車には、乗れません。

マリゴールドも運びます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 猫の額の庭は、花が咲きだして賑やかになってきました。
 種からの花咲かせで、金魚草、ゴデチャ、マリーゴールドが咲いてきました。
 野生の「銭葵」も賑やかになってきました。

庭にも花が咲いてきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 5/24 今日の行動メモ
 今日から二泊三日の別荘管理訪問です。野良仕事と色々所用がありそうです。



孫は2歳の誕生日

2013-05-23 10:00:00 | 孫の成長記録
 孫はまもなく2歳の誕生日です。  5/23(木)午前記録

 二男の長男(孫)はまもなく2歳の誕生日となります。
 昨日は妻(ばーば)が孫の誕生日のタイミングで、私のデジカメを持って出かけてきました。
 あと、3日で2歳となる孫は、5月のG・Wの時よりもぐんと成長していたようです。

 2歳の誕生日のお祝いの「バースデーケーキ」に初対面となりました。
 2本のローソクが気になります。
バースデーケーキのろうそくが気になります。

 初体験のローソクの火を消すことができたようです。
 一生懸命に「フッー、フッー」しています。

フッー、フッーしています。

 まずは、ケーキの上のイチゴさんをぱくぱくといただきました。

イチゴさんをぱくつきます。

 その後の成長の記録です。
① ママの特訓で、2歳のVの字、ピースができたようです。
② シャボン玉も吹いて飛ばせるようになったようです。
③ お絵描きをボールペンでしています。
④ ペンの持ち方がきちんとできています。ボールペンのノックもできるようです。

カメラ大好きです。

metro  電車大好きの2歳児となります。
 ばーばのデジカメ記録からでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 5/23 今日の行動メモ
 明日からの別荘管理訪問の準備の園芸ですかねー。

昨日の園芸は?

2013-05-22 10:00:00 | 猫の額の庭の園芸
 昨日の園芸の色々です。  5/22(水)午前記録

 自宅の猫の額の庭での園芸三昧です。
 春の種まきの花の苗のポリポット替えに追われています。 
 種まきから発芽したものは小さなポリポットの7.5cmでスタートです。
 生長してくると水上げが速くて、こんな陽射しの日になると7.5cmのポット苗はたちまち乾いてしまいます。
 生育ぶりを見て、まだ定植できないものは、9cmのポリポットに植えかえています。
 ミックスの花の種はある程度蕾が付いてこないと、花の色が分かりません。
 そんなことで、9cmポット植え替えて、もう少し生長させます。
 ちなみに、今育てているポリポットの花の苗は・・・。
① マリーゴールド  ② インパチエンス  ③ 百日草 
④ ジニア・プロフュージョン  ⑤ 日々草  ⑥ るこう草  ⑦ メランポジューム
⑧ コキア  ⑨ コリウス  ・・・ これらは毎年定盤育てです。
⑩ ポーチュラカ  ⑪ 姫ひまわり  ⑫ アリウム・・・ これらは、今年の初挑戦の花たちです。
 
 私の園芸は、苗を育てる時は新しい土を二種類調合して使っています。

陽射しが強いとこんな具合でございます。

 お花畑のD区画に植え付ける「コキア」の苗が大きくなってきました。 
 これも、生長に合わせて9cmポットに植えかえてきました。
 コキアは古い土で十分育つので、使用済みの土を再生して(腐葉土ともみ殻くん炭を混ぜて)使っています。
 大きくなっているものは、次回の管理訪問で植えつける予定です。
 衣装ケースに入れて運びます。

コキアの苗が大きくなっています。

 プリムラ・マラコイデスも終焉です。次の花に主役を譲る準備です。 
 昨日は、プランターのマラコイデスを全部片付けました。
 三つだけは、秋まで乾かないように半日蔭で上手に管理して、こぼれ種から発芽させて、マラコイデスの苗をキープすることになります。

マラコイデスは片付けました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 5/22 今日の行動メモ
 今日も園芸かなー・・・。花咲か爺さんは、やることはいくらでもあるのでーす。