そばはきれいに発芽してくれました。 8/18(土)
既に何度もダイアリー書き込みしていますが、今年の千葉のいすみ市の別荘地域は、7.8月は雨降り無しの猛暑で、毎回の別荘管理訪問の作業は、予定が狂ってしまいました。
そんな中で何とか種まきしたそばは、二度の台風の雨降りで、田んぼのお花畑や野菜畑への水分補給は解決して、発芽してくれました。
8/15日のそば畑の発芽の様子です。
8/2日の種まきの結果の、15日の発芽・生育の状況です。

2017年の昨年のそば栽培は完全に失敗でした。
ほんの僅かのそばの実しか採れませんでした。
もう、そばの栽培は止めようかと思いましたが、何にも作らないとたちまちに雑草に侵略されてしまいます。
冷蔵庫の野菜室に過去のそばの種の余りが、2015年・2016年物が入っていたので、ダメ元で2017の種と三種混合で種まきしてみました。
結果は、古い種も見事に発芽してくれたので、種の生命力のすばらしさに感心しました。

昨年は、花が咲く前に台風の嵐で、こんな具合のそばの草丈は、全部吹っ飛ばされて失敗でした。
果たしてこの後の自然の動きは、そばを育ててくれるかどうかがは、神のみぞ知るです。
こちらは、ガーデンハックルベリーです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8/18 今日の行動メモ
過ごしやすい夏日の今日は庭の草取りでもしますか・・・。
既に何度もダイアリー書き込みしていますが、今年の千葉のいすみ市の別荘地域は、7.8月は雨降り無しの猛暑で、毎回の別荘管理訪問の作業は、予定が狂ってしまいました。
そんな中で何とか種まきしたそばは、二度の台風の雨降りで、田んぼのお花畑や野菜畑への水分補給は解決して、発芽してくれました。
8/15日のそば畑の発芽の様子です。
8/2日の種まきの結果の、15日の発芽・生育の状況です。

2017年の昨年のそば栽培は完全に失敗でした。
ほんの僅かのそばの実しか採れませんでした。
もう、そばの栽培は止めようかと思いましたが、何にも作らないとたちまちに雑草に侵略されてしまいます。
冷蔵庫の野菜室に過去のそばの種の余りが、2015年・2016年物が入っていたので、ダメ元で2017の種と三種混合で種まきしてみました。
結果は、古い種も見事に発芽してくれたので、種の生命力のすばらしさに感心しました。

昨年は、花が咲く前に台風の嵐で、こんな具合のそばの草丈は、全部吹っ飛ばされて失敗でした。
果たしてこの後の自然の動きは、そばを育ててくれるかどうかがは、神のみぞ知るです。
こちらは、ガーデンハックルベリーです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

過ごしやすい夏日の今日は庭の草取りでもしますか・・・。