毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

春のお花畑

2017-04-30 10:00:00 | 休耕田お花畑作戦
 春のお花畑は花咲か爺さんを待っています。    4/30(日)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

 春邸舎休耕田お花畑作戦の8年目が始まります。
 春邸舎とは・・・妻の実家の屋号です。
 ここはお荷物休耕田で、なーんにも手をつけなければ一面の草だらけになる。
 それではつまらないと、2016年からお花畑作戦を続けて、8年目となります。




 まもなく、真っ赤にクリムソンクローバーが咲いてくれるE区画です。




 花の命は短くて・・・と言いますが、一面真っ赤になると見事ですが、それもすぐに消えてしまいます。
 花が終わったら、ナイロンコードでふっ飛ばしの草刈です。
 そして、この区画には、五月下旬にコキアの苗を植えつけます。




 田んぼのお花畑にたくさん取り付けてきた、各種のプレートもくたびれています。
 今回は自宅で、新しく作り直します。



 次回の別荘管理訪問は、3・4・5日の子供たちと二家族との集合となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 4/30 今日の行動メモ
 君子蘭を外へ出します。

別荘の旬の花

2017-04-29 10:00:00 | 季節の歳時記
 別荘の春の旬の花の記録です。   4/29(土)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

 いすみ市の別荘には、あちこちに花を咲かせています。
 2006年の3月からの庭作りなので、当時はあれこれ苗木を植え付けました。
 殆ど無人なので、雑草に負けないように、庭地を管理するのが結構大変です。

 そんな中で、季節の花が管理訪問の時に見頃となっていてくれると、いつも花のデジカメ記録をしてきます。
 今回の見頃の花はこれです。
① 2本のボタン植えつけの一つで、絞りの花色がきれいなボタンです。
 毎年こんな具合にきれいに咲いてくれる、お気に入りのボタンです。



② 苗木植えつけのヤマブキです。花後は大きくならないように切り詰めています。
 


③ 築山に元々あった八重のヤマブキです。
 季節の花としてヤマブキの黄色の花は、庭が明るくなってくれていい花色です。



④ 庭作りの10年前に苗木で植え付けた、白ヤマブキです。
 白ヤマブキは黄色のヤマブキとは別種類の花のようです。



⑤ 真っ赤なサツキが咲いてくれると、庭に華やかさが出てくれます。
 別荘の庭地の中には、ポツリポツリと天然ガスが出てくれる地面があります。
 この天然ガスがしみ出る所に合うと、植え付けた木が育ちません。
 それに、地衣類が貼り付いてくれて、随分植え付けた苗木を無駄目にしました。
 この木に貼り付く地衣類は、自然豊かな田舎の証拠だとか・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 4/29 今日の行動メモ
 春の苗作りの園芸が今日も課題を作ってくれています。
 インパチエンスの第二陣の発芽のポット植え替えです。

八幡平雪の回廊

2017-04-28 10:00:00 | 故郷岩手だより
 八幡平雪の回廊の画像が届きました。    4/28(金)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

岩手の兄から、毎日あれこれのプログ投稿を助けてくれる二つの画像が届きました。
1  岩手県北上市の北上川河畔の桜の名勝地・展勝地の桜並木の画像です
 4/23日の桜の記録です。今年は満開が早くて、桜祭りも早くなったのでしょうか。
 23日の日曜日は桜並木でおいらん道中も行われました。
 この桜並木を記録するには、畳山という高台の山の展望台に上らないとできません。
 私の二番目の兄の疲れる山登りに感謝です。
          ↓ この画像記録の左上に、岩手山が見えるのです。



2  故郷岩手の八幡平の雪の回廊の画像が届きました。
 一番上の兄から、この岩手山の向こう側にある、八幡平の雪の回廊の画像が届きました。
 4/25日の記録です。
 東北自動車道から、八幡平の頂上までのアスピーテラインを走り、雪の回廊を通ります。雪の回廊は夜間から朝までは、融けた水が凍るので、スリップ事故の防止で通行禁止となります。



 雪の回廊は上に行くに従って高くなります。低い所で3mもあるようです。



 二車線の目一杯の除雪ですねー。
 向こうに少しだけ止まれるところが見えます。



 山の上まで真っ白な世界になっています。
 雪の回廊の高い所は、6mにもなるそうです。



 今度のゴールデンウイークはさぞかし、出かける車が多いことでしょう。
 早く行かないと雪の回廊はどんどん融けて低くなるとのことです。

 二人の兄上様に感謝の岩手便りでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 4/28 今日の行動メモ
 大阪から長男家族が帰ってきます。我が家のゴールデンウイークが始まります。



別荘2日目です。

2017-04-27 09:00:00 | 別荘の管理だより
 別荘管理訪問2日目です。
 
① 昨日のたけのこ掘りの成果は・・・   本採れました。

② 私 → 予定の草刈と耕耘機は完了です。
  妻 → 予定の野菜のお世話の作業は完了です。
          ・・・・・・・・・  今日は片づけ作業をして、撤退です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 トンボのブローチ色々です。



 今回も別荘の作業場ではトンボの羽の竹細工でした。
 ブローチの羽のパーツを10匹分キープです。羽は8mm幅で、3cmの長さです。
→ 竹を割る、削る、8mm幅の竹の素材加工、羽の木取り、切る、ディスクサンダーがけ、 切り出しナイフで削る、紙ヤスリで仕上げる。
 10匹分は、一匹の羽4枚で、40枚の羽のパーツを加工して、自宅へ持ち帰ります。

疲れた春の園芸

2017-04-26 10:00:00 | 猫の額の庭の園芸
 春の片づけ園芸は5日かかりました。   4/26(水)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

 21日から始めた、春の家の周りぐるりの片づけ園芸は、25日で完了です。
① 21日は前庭の苗置きコーナー半分の通路草取りと、鉢物の草取りと片づけ。
② 22日は前庭の苗置きコーナー半分の通路草取りと、苗置き場の整理と、鉢物の片づけ。
③ 23日は西側通路の草取りと、北側通路の剪定と草取り
④ 24日は左脇通路の半分と、実生椿の株の掘り起こし
⑤ 25日は玄関から左脇通路半分 ・・・ でした。
 暇人は丸5日かけて、少しずつで、やっとそれなりに家の周りをぐるりと片づけました。

 通路は砂利敷きの地面なので、ミニ鍬で春の雑草を削り取ります。
苗のお世話もしながら進みます。鉢植えの草取りもしながら前へと進みます。
 前庭通路を進むのに二日間です。
 周りの庭の中に入り込んでの草取りと、プランターと鉢植えの片づけもしながら進みます。



 前庭角から玄関までの東側通路は、これまた2日間ののんびり作業でした。
 草取りの草ゴミは、5/1日の不燃物収集日に合わせての作業です。


 五日間もかかって終わった春の草取りと片づけ園芸でした。
 一気に進められない、花咲か爺さんになってしまいましたが、毎日少しずつの目標があることが、次の日への活力となっているのでございます。

futaba 花と野菜の苗コーナーでは、やがての出番めざして、少しずつ生長しています。
 手前はミニトマト三種類です。一番花が咲いてから別荘へ運びます。
 その前はミニカボチャの栗坊ですが、今度の連休の出っ張りで別荘へ運びます。



 今年も牡丹がきれいに咲いてくれました。
これは田舎の別荘の庭から移植した物で、もう30年も同じように毎年咲いてくれる優等生の昔の品種の牡丹です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 4/26 今日の行動メモ
 連休前の4月最終の別荘管理訪問です。
 作業目標は、その後のたけのこ掘りですが、出ているかどうか・・・?
 たけのこが出ていれば、我が家用と未だ届けていない家族への宅急便ですが・・・。
 私 → 車道斜面の草刈、蕎麦畑の草刈と耕耘機
 妻 → たけのこの釜茹で、ジャガイモの芽かきと土寄せ、ピーマン苗の植えつけ、

デザインフェスタ45の準備①

2017-04-25 09:19:00 | バランストンボ作り
 デザインフェスタ45の準備です。①  4/24(火)

 デザインフェスタ45への出展準備をしています。
 今回で三度目の出展なので、出展に関わる様子が分かってきたので、余裕を持って準備ができます。

 デザインフェスタ45の出展者紹介のページに投稿しました。
 下のアドレスをクリックしますと、出展者のページに投稿したページが出てきます。
http://designfesta.com/exhibitors/introduction/jp/detail.php?id=IaBD504ZPYdHNbTbRHIvGg%3D%3D

 デザインフェスタは日本最大級の規模で行われる、年に春と秋に2回開催されるイベントです。
 この他にも物作りの楽しさの発表会のイベントはありますが、圧倒的に支持されているのがデザインフェスタです。
 今回は東京ビックサイトの東、4.5.6.7.8ホールの会場に変わり、5000ブースに拡大しているとのことです。
 前回までは、西ホールで3600ブースの規模でしたが、今回は一挙に5000ブースとか。

 昨日までの準備で、会場のブースに合わせて、レンタル備品も発注し、一ヶ月前に迫った参加の準備をしています。
 今回は、4・5ホールの境目の真ん中角地をいただきました。
B-430のブースです。左隣も同じMブースで、右隣なしの角地です。
 従って、前と右脇からの2面で、バランストンボを見ていただけそうです。
 裏ブースはSブースとなっています。

 私の今回の出展は、こんな具合で三つの内容にしました。
① バランストンボは、三つのバランスでの6種類のバランストンボです。
そして、トンボのブローチの出展です。
② パソコンお絵描きで描きためてきた仏画を、2Lサイズの額縁で並べます。
③ ママのコーナーとして、妻が作っている和小物として、バックとポーチも出展です。

 正直言って、参加と出展の費用はそれなりにかかります。
 しかし、ものすごい数の人たちに観ていただける楽しさは、実際に出展にこぎ着けるまでの準備と、お祭りに参加したものにしか分からない楽しさが有ります。
 圧倒的に若者が集まるイベントなので、トンボ爺さんの作品がどこまで興味関心を持っていただけるか、また、期待感と未知への挑戦と言うか・・・そんな楽しさが体感できる、イベントへの参加となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 4/25 今日の行動メモ
 春の猫の額の庭の片づけ作業は、今日の5日目でやっと終わりそうです。

苗植えと草刈

2017-04-24 10:00:00 | 別荘の管理だより
 苗植えつけと田んぼの草刈です。    4/24(月)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

 別荘では自己申告で、二日間の作業を分担しています。
 私 ・・・ 花咲か爺さんは、田んぼのお花畑、管理地の草刈と耕耘機作業
 妻 ・・・ 菜園マダムは、野菜作りの活動、管理地の草刈 ・・・ などです。

今回の菜園マダムは、キャベツとブロッコリーの苗植えつけです。
 種まきは勿論、花咲か爺さんの手作り苗なので、育った苗は全部植え付けます。


item3 これからは蝶の活躍の季節です。
 青虫対策にカバーをかけます。



 別荘で既に生育中の野菜は・・・
① ソラマメは田んぼのお花畑で育っています。
② ニンニクも順調に育っています。
③ スナックエンドウ(スナップエンドウ)も花が沢山咲いています。
④ ミニ大根、 ⑤ ほうれん草、⑥ タマネギ、⑦ ジャガイモ など結構育てています。

 この後の野菜作りの予定は・・・自宅で育苗中です。
① 千両二号ナス、② ミニトマト三種類、③ キュウリ、④ ハックルベリー
⑤ ピーターコーン第一陣、⑥ インゲン
⑦ サツマイモは五月になったらイモヅルを発注です。

 花咲か爺さんは、五月からの花咲か活動はもうたんまりと有ります。
 現在は前前回から始まったら草刈活動に重点を絞って活動中です。
 何もしていない区画にはもう春の草が侵入開始なので、伸びないように草刈と耕耘機です。



 今回も、次回も車道斜面の草刈が春一番のノルマの活動です。
 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 4/24 今日の行動メモ
 午後から猫の額の庭の春の草取りと、園芸片付けの活動の四日目の作業です。

秋元牧場の八重桜

2017-04-23 10:00:00 | 季節の歳時記
 秋元牧場の八重桜のお花見です。    4/23(日)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

秋元牧場の八重桜のお花見です。
 別荘への通り道の茂原街道沿いの秋元牧場の桜は八重桜です。
 ソメイヨシノ桜に続いて咲いてくれるので、別荘への帰り道にお花見しています。
  牧場の広い桜並木は八重桜です。


sakurasakurasakurasakura 多分、今日の日曜日は満開で大勢の花見客が押し寄せていることでしょう。



 ぼってりとした八重桜は、とても素敵です。
 このボリュームのある花びらは、桜湯の原料となるはずです。
 桜湯→ 見合いや婚礼などの一生を決める祝いの席では、その場だけ取り繕ってごまかす意味の「茶を濁す」ことを忌み嫌うことから、祝いの席ではお茶を用いず、代わりの飲み物として桜湯を用いることが多い。net検索引用


 八重桜のお花見と言えば、大阪造幣局の桜が有名です。
 2011年4月に、大阪の長男の所へ出かけた折の、八重桜のお花見の記録です。
 全国の八重桜の木が植えられていて、見応えのある桜の300mの通り道でした。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 4/23 今日の行動メモ

 猫の額の庭の周りぐるりの春の草取りと、鉢物整理の園芸の三日目です。
 昨日までの二日間の作業でもなかなか終わりません。今日はラストにしたい。

シイタケの仮伏せの経過

2017-04-22 09:43:00 | 別荘の管理だより
シイタケの仮伏せの経過です。     4/22(土)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

kinoko シイタケの仮伏せの経過観察です。

 3/14日に、4年ぶりのシイタケ原木の仕込みでした。
 仮伏せを日当たりに置いたら、保温はOKでも、湿度はNGでした。
 そこで、3/30日に一式を裏庭の日陰に移動して管理していましたが、その後の管理訪問では毎回カバーを外しての観察をしています。



 10本の原木のうち8本に、小口にうっすらと白い菌糸の発生がありました。
 更に全体に水をたっぷりとかけて、仕込みを続けます。



 改めて、シイタケ原木の説明ラベルを見て、管理の仕方を再確認します。
観察を続けて、水をかけて湿度を保つ・・・どうやら、この管理方法で良いらしい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 4/22 今日の行動メモ
 夕方から雨降りらしい。その前に猫の額の庭のぐるりと草取り園芸です。

やっと採れたたけのこ

2017-04-21 10:00:00 | 別荘の管理だより
 やっとたけのこが採れました。    4/21(金)

 今年のたけのこはどこでも不作らしい。
 昨年夏の雨無しの天候とこの春の寒さでたけのこの生育が悪いらしい。
 それに、今年は裏作とかが言われています。

 我が別荘のたけのこも、今回はやっとこれだけの数が収穫です。
昨年は4月当初に一度にこれ以上の収穫がありました。
 すかさず、数軒に宅急便していました。
 今年は、三度目で、初めてこれだけの収穫となりました。
 


 不作の中で、こんな数のたけのこを見つけられて嬉しい。
 丁寧に掘ってあげました。四人で探して掘ったたけのこです。



 今回は、これまで出没の気配が無かったイノシシが、撃退グッズの取り付けをものともせずに、こんな具合で貴重なたけのこを掘り取ってくれてる形跡がありました。
 やっと、遅れて、たけのこも出たきたと言うことでしょうか。



 だから、やっと今年も数軒に宅急便することができました。

 これからの管理訪問でも、たけのこの楽しみはまだ続きますが、果たしてまだ楽しみにされている皆様方へのプレゼントができるかどうか、5月の連休過ぎまで楽しみは先延ばしとなりますかねー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 4/21 今日の行動メモ
 所狭しとなって来た庭の園芸棚の、花と野菜の育苗コーナーの整理整頓をします。
 もう、足の踏み場もなくなってきました。鉢物も整理します。