毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

弥勒菩薩様作りの③

2012-09-30 10:08:00 | 創作竹細工色々
 弥勒菩薩半跏思惟像作りの③は頭です。  9/30(日)午前記録

 17号の台風は、今夜関東に到達するらしい。 
 大きな被害がなく、関東の水甕のダムを満たしてほしいものです。
 釣街道のいすみ市の荒木根ダムも底をついています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日の簡単ホビーのダイアリーは、ペーパークラフト第二弾の弥勒菩薩半跏思惟像の③で、頭を作ります。

頭の部品のパーツをカッターで切りとります。
 相変わらずの細かいパーツの切り取りと糊づけで頭を作ります。
 「目は口ほどにものを言い。」なので、目元は一番の丁寧な糊づけをします。

頭を作ります。

良くぞこんなペーパークラフトを作りだしたものだと感心しています。
 小さな仏様の穏やかな顔の表情を作りだしてくれているので、作っている私もなんとなく幸せな気持ちになります。

小さな顔ですが・・・

 頭・顔ができました。
 弥勒菩薩半跏思惟像の考える表情が見えるので不思議です。

頭の完成です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 9/30 今日の行動メモ
 九月最終日は何か心残りがあるような・・・

お花畑の草刈りが続きます。

2012-09-29 11:50:00 | 休耕田お花畑作戦
 9/27日もお花畑の草刈りでした。  9/29(土)昼記録

 雨降りが続いたお花畑の周りは、草が伸びて景観を損ねるので、花咲か爺さんは二日続けて草刈り三昧です。
お花畑の上の車道斜面の草刈りです。
 70m以上の斜面の草刈りは、一仕事です。
 折角のコスモス咲かせも、周りが草だらけでは景観が悪くなるので、管理人は定期的に草刈りをします。

お花畑の車道斜面の草刈りです。

台風前なのでこれからが心配です。

 27日の午後から半日かけて、草刈りでしたが、終わった後はきれいになるので、やりがいがあります。
 本来、ここはお荷物休耕田でした。
 年に数回のつまらない全面草刈りでしたが、お花畑にしてからはやりがいの草刈りに変わっています。

 明日はコスモス畑のダイアリーを予定していますが、もう既にコスモスは雨続きがたたり、お寝んね状態の姿になってきたので、これからやってくる台風17号には、かなりなぎ倒されることになるでしょう。
 仕方ない仕方ないです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 9/29 今日の行動メモ
 台風前の静かな日です。午後からウオーキングかな・・・


黄花 コスモス刈り取り

2012-09-28 20:22:00 | 休耕田お花畑作戦
 黄花コスモスの刈り取り完了です。 9/28(金)夜記録

 いすみ市の田舎のど真中の別荘での作業の記録です。
① 9/26 私→花壇シバザクラの草取り、お花畑黄花コスモスの刈り取り
         夜のアジ釣りはピンポンフグ攻勢でお刺身アジ一匹でした。
         しばらくいつもの釣り場はフグだらけか?
       妻→野菜畑の管理作業、耕運機と野菜の種まき色々 
② 9/27 私→花壇の百日草の処分、庭の草と芝生の刈り取り、お花畑車道斜面の草刈り
       妻→蕗畑の草刈り、庭地の草取り
③ 9/28 朝から雨降りで、もみ殻の袋つめ
       妻は中学時代のお友だちとお食事会    
         ・・・・・  (二泊三日の私的な行動メモでした。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 9月のお花畑の課題の黄花コスモスの刈り取りを終えました。
7月後半から咲き始めて、8・9月としばらく黄色の花を楽しませてくれた、黄花コスモスを刈り取りました。
 黄花コスモスは扱いやすい花です。
 種まきも簡単だし、黄色の花が長期間咲いてくれるし、何よりも黄色の花が目立つし、風雨の被害で倒れないし、種も簡単にできるし、大量に採りやすい。
それに花後の刈り取りもしやすい。
 今回は、前回のサニーミックスに続いて、10月の秋の種まきに備えて、永く咲いてくれてありがとうと感謝して刈り取りました。
 扱いやすい黄花コスモスなので、お花畑全面をこの花にしても良いのですが、欲張りな花咲か爺さんは、色々な花咲かせに手を出してしまい、いまだに一つに絞って咲かせることができないでいます。

次の種まきのために刈り取ります。

 二時間かけて刈り取りです。
 次回は枯れたものを燃やして片付け予定ですが、台風の雨降りで乾かないだろうなあ。
 C区画の黄花コスモスサニーも懇意の雨降り続きで燃やせませんでした。

B区画の黄花コスモス刈り取りでした。

 隣のA区画のコスモスが、10月の出番を待っています。
 後日、コスモスダイアリーをしますが、今年のコスモス咲かせは、夏の暑さと雨降り無しで、予定の生長は狂い、ここにきて今度は雨降り連続で、今度は台風の到来で、コスモス咲かせは花の姿ががっかりです。
 まあ、自然相手なので、しかたがないか・・・です。

隣はコスモスです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 9/28 今日の行動メモ
 二泊三日の別荘管理訪問から、夕方自宅へ帰還です。

台風前に別荘へ

2012-09-26 10:00:00 | 別荘の管理だより
 台風前に別荘へ出かけます。  9/26(水)午前記録

rain 毎日雨模様でうんざりしていましたが、どうやら、にわかに、台風襲来のようです。
 こればっかりはどうしようもない。



 これまでの台風は、関東には影響がなかったのですが、18号はやってきそうです。
 別荘管理訪問も、ここ、一週間空けていたので、そろそろ農作業をと考えていたのですが、台風前に別荘へ出かけてみます。
 今回は、予定の用事があり、雨模様ですが、しばらくぶりの二泊三日で、出かけます。

 私の狙いは、お花畑のコスモスの様子見です。
 多分、コスモスの花が少し咲いているはずです。
① 台風前のコスモスの現況観察と、デジカメ記録しなくてはです。
② B区画の黄花コスモスを刈り取ります。
  前回刈り取りの黄花コスモスの残骸燃やしは、この雨模様ではできません。
③ 妻は野菜のお世話の作業があるようです。
④ アジ釣りにも出かけますかねー。

弥勒菩薩を作りますの②

2012-09-25 10:21:00 | 創作竹細工色々
 弥勒菩薩を作り続けます。②は体です。  9/25(火)午前記録

rain 25日、毎日雨がしとしとと降ります。今日はくもり空・・・
 宮沢賢治の・・・雨にも負けずですが・・・
 雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモマケズ 夏ノ暑サニモマケヌ ・・・・・
 花咲か爺さん・・・
 夏の暑さと 雨降り無しに悩み 
 やっとの雨で喜んだのもつかの間 こう毎日雨降りではうんざりし・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 雨降りの日は、簡単ホビーです。 
 弥勒菩薩半跏思惟像のペーパークラフトは、どんどん進んでいます。

 今日のダイアリー画像は、体の製作です。
もう、作り始めると夢中になります。
 それだけ面白いペーパークラフトです。
 カッターでパーツを切り取り、切り口の白線を絵具で塗り、ピンセットで糊しろの折り目をなぞり、速乾アクリア接着剤で糊づけします。

体を少しずつ作ります。
 老眼鏡がないと何にもできません。でした。
体と腕ができました。

 この体の部品は大きいので、きわめて簡単でしょう。
 弥勒菩薩半跏思惟像の体と腕が完成です。
 こうなると、どんどん次へ進みたくなります。
 夢中になるとデジカメ記録を忘れてしまいます。

 雨にも負けず ホビーお宅になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 9/25 今日の行動メモ
 秋の種まきで岩手県産のルピナスをポットにまきます。

ステイクールライブショー撮影

2012-09-24 14:19:00 | 街角・おもしろデジカメ
 ステイクール・ライブショーのカメラ撮影でした。9/24(月)午前記録

 23日、午後から冷や汗もののカメラ撮影をしてきました。
 千葉市で、「ピュア・ミュージックスクール」を主宰されている、アジ釣り仲間の加藤さんからの依頼で、「ステイクール・ライブショー」のステージ発表会の、カメラ撮影でした。
ステージ発表のカメラ撮影記録は難しいものです。
 一番の難点は、スポットライトのあたるスターの撮影です。
 一か所に最高のスポットライト照明があたるので、カメラ撮影の記録は周りと比較して、真っ白に記録されてしまいます。
 いわゆる「カメラ撮影の白飛び現象」です。
 素人の私には、これが難しいカメラ撮影の課題です。

 下の画像は、ライブショーの初めの発表者の全員集合で紹介です。
 スポットライトにあたっているスターの姿は、周りよりも強いライトを浴びるので、カメラは周りと比較して明るく記録されてしまいます。
 勿論、人間の正確な目にはしっかりとスポットライトを浴びる、スターの姿は一段と明るく光って見えます。



 人間の目に見える姿をカメラで撮影するのは、さすがに限界があるので、正式にはカメラの撮影のシステムを設定すれば解決できるのでしょうが・・・。
 私のカメラ撮影は殆んどカメラまかせの「AUTO」撮影です。
 


 そんなことで、今回の撮影も、三台のカメラで撮りまくりでした。
① SONYα350デジタル一眼レフ 1400万画素 
  ステージワイドと普通全身のステージの姿を撮りまくりで 100枚以上
② SONYα100デジタル一眼レフ 1020万画素
  望遠レンズで、白飛びのないアップの表情を記録 100枚以上
③ SONYデジカメHX1 950万画素
  予備の記録で、いつものデジカメ撮影  70枚以上  ・・・でした。

 スポットライトはピンポイントライトなので、そんな場面でのカメラ撮影のチャンスなんて、普段はある訳がない。
 どうすればいいのか、暇人は研究してみなくては・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 バックバンドの加藤道郎とステイクールの演奏を、You Tubeに載せました。
 マンボメドレーの1分動画です。下のアドレスをクリックしてください。
 →  http://youtu.be/d67wI5GXKec

 このブログでも見られるように、挑戦しています。
 どうも、teacupは素直に、貼り付けさせてくれませんが試してみます。



今度は弥勒菩薩様

2012-09-23 09:42:00 | 創作竹細工色々
 弥勒菩薩半跏思惟像を作り始めました。  9/23(日)午前記録

rain 今日も朝から雨降りです。
 夏場の雨降り無しでは、あんなに雨降りを期待したのですが、今度はしばらく続いているにわか雨の連続で、嫌気がしています。
 人間とは全く身勝手なものです。それでも、肝心の水源地のダムを満たす雨とはなっていません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今度は弥勒菩薩半跏思惟像を作っています。 
 阿修羅像に続いて、弥勒菩薩半跏思惟像です。東洋版「考える人」の仏様です。

 この仏様も、その昔に広龍寺でみましたねー。あれから・・・十年経っています。
 9/19日に、北千住の東急ハンズ探検で、ペーパークラフトシリーズのNo.2弥勒菩薩半跏思惟像をゲットしたので、やっぱり作りたくなります。
 こんなペーパークラフトをよくぞテザインして、作るようにしているものだと感心する私です。
 現在、仏像は二つのようですが、続けてシリーズとして出して欲しいものです。

弥勒菩薩半跏思惟像のペパークラフトです。

 部品作りの工程は、今度は六つです。
 第一工程は台座です。次に、足・体・頭・手・下半身と六つの工程で成り立っています。

六つの工程です。

 今回の弥勒菩薩半跏思惟像は、阿修羅像の製作で色々研究したので、私の作り方も進歩発展しています。
 そのうちの一番の工夫は、パーツをカッターで切りとったら、紙の切れはしの白い線を消すことです。
 阿修羅のダイアリーでも書きましたが、印刷の色に近い色を絵具で作って、あらかじめに塗ることにしました。
 そんな工夫で、組み立てた台座には、ペーパーの白いカット面の線が出てこないので、よりきれいになっています。

台座ができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 9/23 今日の行動メモ
 千葉市で行われる「ステイクール・ライブショー」のステージ発表のカメラ撮影です。
 スポットライトで照らされる人物撮影は難しい。
 カメラ三台で、「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」で撮りまくってきます。 

阿修羅像作り完成です。

2012-09-22 11:06:00 | 創作竹細工色々
 ペーパークラフトの阿修羅像の完成です。  9/22(土)午前記録

raincloud あんなに降らなかった雨も、ここのところ、毎日にわか雨が降っています。
 しかし、関東の水源地の山のダムにはまとまった雨が降っていない。
 9/22日、今日は涼しい日となり、秋の到来を感じます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 簡単ホビーお宅の私の、今の製作は、9/3日から続けていた、ペーパークラフトでした。
 阿修羅像のペーパークラフトが遂に完成しました。
75cmの高さのペーパークラフトです。
 9/3日に、ペーパークラフトの本をゲットして、毎日少しずつ製作していました。
 製作の過程については、これまでのダイアリーの通りです。
 難しかったのは顔の目のパーツの工作、そして手の指の工作でした。
 各部品を組み立てたのが、この阿修羅像です。

75cmの阿修羅像です。

 阿修羅は古代ペルシャ、古代インドからの起源と推移で、中国に伝わりました。
 中国の仏教では鬼神という闘争的イメージから仏法を守護する神格として、八部衆に位置付けされました。
 また、阿修羅ははじめ正義の神であったが、力の神である帝釈天に戦いを挑み、戦闘の過程で慈悲の心を忘れ、帝釈天に永遠に戦いを挑み、負け続けるという恐るべき戦闘神となりました。
 日本に渡来した阿修羅は、戦いの果てに悟りを開いたように、瑞々しく穏やかな表情を湛えている。そして今も、変わらぬ信仰を集め、崇高な姿で佇んでいます。
  ・・・ ペーパークラフトの説明文から引用。

三面六臂の阿修羅像です。

 私は、その昔、中学校の修学旅行の引率の機会に、この、興福寺の阿修羅像に数回会う機会がありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 昨夜は、この阿修羅像の手直しをしました。
 所詮は紙です。できたと喜んで組み立ててみたものの、結構な紙の重さが下の脚にかかり、不安定な工作となりました。
 思い切って脚と下半身と、足の付け根を分解して、紙を更に接着して、耐震工事をしました。昨夜の補強工事で、今朝は安定しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 先日、北千住の東急ハンズを探検してきました。
 ペーパークラフトの第二弾の、「弥勒菩薩半跏思惟像」をゲットしてきました。
 さすがにNo.2だけあって、阿修羅像の本よりも、印刷と編集が改善されています。
 勿論、ホビーお宅の私は、阿修羅像の製作で色々経験したことを生かして、快調に製作中でございます。

ペーパークラフトの本です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 9/22 今日の行動メモ
 明日のステージ発表会のカメラ撮影の準備と練習です。

阿修羅像作りの⑦は手です。

2012-09-21 10:09:00 | 創作竹細工色々
 阿修羅像作りの⑦は手と指です。  9/21(金)午前記録

 簡単ホビーお宅の管理人でございます。
 何かを作っていると落ち着きます。
 頭の体操にもなります。手指の動きの訓練にもなります。
 阿修羅像のペーパークラフトを、東急ハンズ柏店でゲットしたのが、9/3日でした。
 あれから、サンデー毎日生活の暇人は、苦労しながら、少しずつペーパークラフトに挑戦してきました。
 遂に、昨日9/20日に、ほぼ完成しました。
 2週間のクラフト時間で、阿修羅像を組み立てて、観賞に耐えられるように、最後の微調整を残しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日のダイアリーは、顔作りに次いで苦労した、手と指の部品作りです。
bye 阿修羅の6本の腕の、六つの手の指の表情を細かくクラフトにしています。
 細かいのなんので、一つ作るのにかなりの時間がかかりました。
 細かい中にも、全部、指の組み方が違うのです。
 指の関節ごとの組み立てになるので、ビンセットも使いました。

関節ごとの組み立てです。

 数日の工作で、六つの手ができました。
 よくよく見ると、全部違った指の表情を見ることができます。
 こんな細かいところまで、ペーパークラフトで作らせる、デザインの下描きをしている人は大したものだと感心しながら、苦労して作ってあげました。
 
細かい作業での六つの手です。

 ペーパークラフトなので、紙のカット面の白い色が出てきます。
 前回もダイアリーしましたが、その後の研究で、二つの着色の方法を試しています。
① 絵具で塗ります。
  できてから塗ります。・・・・・ 前はできたものの白い線が気になって絵具を塗っていました。
  組み立てる前にカット面に塗ります。
 ・・・・・経験と研究の後の今は、組み立てる前に、各パーツのカット面に最初から絵具で着色しています。

② アイシャドウを使ってみました。
 ペーパークラフトの説明文をよくよく見たら、紙のカット面の白線が気になる場合は、アイシャドウで、印刷の色の似たような色を塗ると、それがなくなるとの説明がありました。
 100円ショップで、初めてのアイシャドウの買い物をしてきて、カット面の白い色にアイシャドウの粉をこすりつけて塗ってもみましたが・・・・・・・。
 
 絵具の調色で、初めからパーツのカット面に塗るのが、白線が消すのに一番良いと分かったのが、阿修羅像の完成間近でした。

白い線を色を塗って消します。

 次回は、組み立てて、完成した「ペパークラフト阿修羅像」のダイアリーを予定しています。

 実は、阿修羅像に懲りずに、
 ただ今、二つ目のペーパークラフト「弥勤菩薩半跏思惟像」作りが進んでいるのでございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 9/21 今日の行動メモ
 23日のステージ撮影のカメラの試運転かなー。

孫と遊んできました。

2012-09-20 10:00:00 | 孫の成長記録
 孫と遊んできました。  9/20(木)午前記録

baby 二男の子ども・孫と遊んできました。
 妻とは、定期的に会っているので、慣れていますが、私とはしばらくぶりの再会なので、昼寝から醒めた孫は私の顔を何時ものように、じっと見てくれて、やがて思い出したようで、やおら近づいてきました。
 デジカメや携帯電話があると、喜んで傍まで来てくれます。

 ジイジ、バアバ・・・。よくぞこんな表現で、呼ぶようになったものです。
 おじいさん、おじいちゃん、じいちゃん ・・・ 
 → ジイジ (ジジイ)・・・ ジとイを一つだけ逆にしただけで、響きが良い言葉になります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 昨日は、二男の長男(私たちの初孫)に会ってきました。
 デジカメ記録を沢山してきたので、孫ばかちゃんりんは世界へ発信します。
 なんちゃって・・・ 私のブログは、いつもの皆様方への発信なので、親ばかならぬ、ジイジバカでお許しください。

よく食べています。
 スプーンとフォークはまだなので、手づかみフォークでぱくついていました。

お昼ごはんです。

 ご機嫌よく、私たちと遊んでくれました。
 踊り? お絵描き、おもちゃでの遊び。
 テジカメの前で、楽しい、愉快な表情を作ってくれました。

楽しい孫の表情です。

記念撮影です。

 ジイジ、バアバとのツーショット撮影でした。
 帰りは、まだ帰るなとの泣き声が聴こえましたが・・・。またねーと帰ってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 9/20 今日の行動メモ
 今日も朝から残暑です。こんなに暑くては・・・