毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

私のホビー遍歴

2017-03-23 10:54:00 | 創作竹細工色々
 私のホビー遍歴です。   3/23(木)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

 何かを作っていないと、◎◎になってしまう私です。
 リタイアしてから10数年になりますが、夢中になって作ってきたものが色々あります。
 特に、継続して作り続けたものが三つです。
 一つ目はペットボトル風車、二つ目はスイングバード、そして三つ目は現在のバランストンボとなります。

 こんな過去のホビーが部屋の片隅で眠っています。
 


 最初に作り続けたものは、ペットボトル風車です。
 下のアドレスは、2006年の過去の書き込みです。
http://sun.ap.teacup.com/applet/arekore/msgcate19/archive
 → これは、ペットボトルを鋏で切って回転工作し、塗装して、作りますが、埃は殆ど出ない工作でした。作りに作っていました。



 次に作り続けたものは、スイングバードでした。
 これも過去の2012年の書き込みのアドレスです。
http://sun.ap.teacup.com/applet/arekore/20120417/archive

 沢山のスイングバードを作った、木材ホビーでした。
 ホームセンターでの材料調達から、色々工夫しての工作と部品の加工が楽しかった。
 風で羽がくるくると回仕組みの飾り物は、人目を引きつけました。
 それでも、屋外は雨が降り、木材ホビーはくたびれてくるので、自然消滅でした。



 私のアイデア工作はこんなものも作っています。
 ペットボトル風車とスインクバードの羽を合わせた、方位風車の合作ですが、まだ外デビューしていませんでした。



 現在は、しっかりとトンボ爺さんになっている私でした。
 このトンボ作りは、当分続きそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 3/23 今日の行動メモ
 温室発芽のカボチャのポット植え替えです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿