goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

羽田で飛行機デジカメです。

2025-08-12 09:10:57 | 色々ダイアリーnew

 羽田で飛行機デジカメです。

 お盆で帰還した息子に付き合って、羽田空港見学でした。

 何十年ぶりかで、羽田空港で飛行機を観て来ました。
  6階の展望デッキで、飛行機を観て、デジカメです。

 昨日は風雨が強くて、じっくりと観察できませんでしたが、飛行機を観てきました。

 離着陸の飛行機はタイミングが合わず、デジカメできなかった。
  しかも、6階の展望デッキは雨風で、長居できずでしたが・・・。

 羽田空港の記念のデジカメでした。

 8/12日は日本航空のジャンボ機が群馬県の御巣鷹の尾根に墜落し
   520人が犠牲となった事故から、今日は40年となります。
           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   いすみ市の別荘で、お墓参りと、農作業をします。

  そろそろ、本格的に、ブログの引っ越しを検討しなくては・・・。

    今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   予告 6月→7月になったら、はてなブログに引っ越します  
    五度目の引っ越しにつき、毎日あれこれpart5として展開の予定です。

    もう、8月になったのに、なかなか引っ越しの決断とならない。


梅干しです。

2025-07-28 09:57:53 | 色々ダイアリーnew

   梅干しです。

 毎日あれこれブログは・・・。しっかりと、不定期ブログとなっています。

 ベランダで、梅干しの土用干しです。

  我が家の梅干しは、らっきょう酢仕込みです。

  ちょいと遅い?土用干しをします。

  昨日から、炎天下で、干しています。夜は夜中にしまいます。

 一日干したら、こんな具合にしなびています。
  今日は二日目の梅干しです。

 朝、九時過ぎに庭のプランターや鉢植え、トウモロコシの苗に水やりです。

    今日も朝から、暑い暑い。
     日本は、この夏はこのままどうなるんだろうか。

   そろそろ、本格的に、ブログの引っ越しを検討しなくては・・・。

 今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   予告 6月→7月になったら、はてなブログに引っ越します  
    五度目の引っ越しにつき、毎日あれこれpart5として展開の予定です。

    もう、7月になったのに、なかなか引っ越しの決断となら


天知る地知る我知る人知る。

2025-07-20 09:19:33 | 色々ダイアリーnew

 天知る地知る我知る人知る。

 暑さで参っています。
  皆様方、いかがお過ごしでしょうか。

  暇つぶしに、こんな遊びでしたが・・・。

 奥の防犯グッズの、天知るポスターがくたびれてきました。

 昔取った杵柄のカッティング文字です。
  久しぶりにカッティングシート遊びです。

 ① パソコンでレタリングします。
  ② 沢山ある、カッティングシートでこんな遊びです。

 途中まで手がけて、止めていましたが・・・。

 数日、書き込みを止めていました。
  必然的に、アクセス数も激減です。

    そろそろ、本格的に、ブログの引っ越しを検討しなくては・・・。

 今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   予告 6月→7月になったら、はてなブログに引っ越します  
    五度目の引っ越しにつき、毎日あれこれpart5として展開の予定です。

    もう、7月になったのに、なかなか引っ越しの決断とならない。


アルミ缶風車の玄関デビュウの②

2025-07-06 11:50:40 | 色々ダイアリーnew

    アルミ缶風車の玄関デビュウの②

 暑くて暑くて、とても外の作業はできない。と言うか、やる気にならない。
  庭先園芸の課題は沢山あるけど、猛暑の外へ出たくない・・・。

  これではいかんと、まずは、これからスタートです。

 アルミ缶風車のぶら下げ式の、玄関デビュウです。

  部屋の中で沢山ある、アルミ缶風車をぶら下げ式の外金具を、やっと量産できる
  ようになりました。

  この外枠作りが結構難しい。
  要は、沢山作ることが、上達への通り道です。

 今朝は思い切っての、外での作業を決心。

   こんな具合で、取り付け完了して、デジカメして、PCに向かっています。

  アルミ缶風車の取り付けを終わっての、今日のダイアリーでした。11:47

    今日は、ちょいと、庭先の園芸をやりますよー。

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   予告 6月になったら、はてなブログに引っ越します  
    五度目の引っ越しにつき、毎日あれこれpart5として展開の予定です。

    もう、7月になったのに、なかなか引っ越しの決断とならない。


今日から7月です。

2025-07-01 09:45:23 | 色々ダイアリーnew

    今日から7月です。

     この数日、暑さに負けて、PCにむかって、ダイアリーの記録の
    フアイトが失せて、参っていました。

 時の経つのは速い速い。

  光陰矢の如し
   時の流れは弓から放たれた矢のように速いことのたとえ
  また、(矢の軌道のように)過ぎ去った時は二度と戻ってこないという戒め。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 JULY:ローマの英雄ジュリアス・シーザー(Julius Caesar)の誕生月から
 文月  :中国では古くから7月7日に書物の虫干しをする行事があり、
     わが国に入ってきて「文開く月」となり、それが「ふみつき」になった。
【時候の挨拶】盛夏、真夏、猛暑、夕立、お盆、蝉しぐれ、山開き

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 数日前から、玄関の水鉢で育てている、姫睡蓮に、今年も蕾が
  ついているのを発見して 、開花してくれるだろうと観察していましたが・・・。

  7/1日の今朝に合わせて、今年もきれいに開花です。

   後で、デジカメして、また、書き込みます。

     一応、この数日、ファイト無しでした。


スイカをいただきました。

2025-06-27 10:53:10 | 色々ダイアリーnew

    スイカをいただきました。

 スイカの名産地の千葉県富里市産のこんな黒いスイカです。
  PREMIUM BLACK 高級スイカ でした。

 種なしスイカです。

  冷蔵庫でキンキンに冷やしていただきます。

 普段は食べられない、豪勢なデザートでした。

  スイカの歌です。

   ともだちができた すいかの名産地 
   なかよしこよし すいかの名産地
   すいかの名産地 すてきなところよ 
   きれいなあの娘の晴れ姿
   スイカの名産地      
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 またまた、暑い日差しの今日です。
  様子をみて、コキアの植え換え園芸の予定ですが・・・。

     今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   予告 6月になったら、はてなブログに引っ越します  
    五度目の引っ越しにつき、毎日あれこれpart5として展開の予定です。

    もう、7月になるのに、なかなか引っ越しの決断とならない。


大谷、雄星、朗希のマンホール

2025-06-26 18:53:34 | 色々ダイアリーnew

 大谷翔平、雄星、朗希のカラーマンホール

 岩手の兄から、今、大活躍している、岩手県の野球選手の情報です。
  そうです。大谷選手です。
  MLBの野球放送は、ドジャースの大谷選手は、岩手県の誇りのスポーツマン。
    岩手の兄から、奥州市の大谷翔平選手のマンホールの写真の現物を撮影して、
  送ってくれました。

   なんでも、マンホールの撮影は、順番待ちらしい。

    奥州市・・・昔は水沢市でした。

 地元の新聞、岩手日報のHPを開いて見たら出てきましたよー。

 菊地雄星のマンホールカバー

 佐々木朗希のマンホールカバー この画像は岩手日報HPからお借りしました。

 岩手県の、岩手日報のHPが、下のONLINEで詳しく紹介されていますので
  ご覧ください、  

 右クリックで開く、リンクを新しいウインドウで開いてご覧ください。

         岩手日報ONLINE

   元に戻るのは、右上の❌で戻ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  我が柏市には、ベルサイユのバラのマンホールがありますよー。

 今日は、少しだけ園芸をやりました。
  近所のHCへ肥料を買いに、4699歩のウオーキングでした。

  そんなことで、遅い遅い、ダイアリーの投稿でした。

  皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   予告 6月になったら、はてなブログに引っ越します  
    五度目の引っ越しにつき、毎日あれこれpart5として展開の予定です。
 
      まだ、その気にならない私です。


アルミ缶風車の玄関デビュー

2025-06-22 09:16:51 | 色々ダイアリーnew

 アルミ缶風車の玄関デビュー

 暇人ハンドメイカーのあれこれは、一時、アルミ缶風車作りに専念しています。

   先日来のダイアリーですが、風でくるくると回る立体的な風車です。

① もう、2ダースもアルミ缶風車を作ってきたので、風車本体は、きれいに作れる
  ようになりました。

② これを立体的に飾るには、風車の置き型と、ぶら下げ型の2種類の針金工作が
  欠かせません。

    ・・・ この針金工作が、結構難しい。

 屋外での立体飾りの置き型がこんな具合です。

   玄関に三個置きました。

  早速、お隣の奥様に見つけていただき、面白いと評価をいただきました。

 良し! これはいけると・・・。
   風車の置き台の鉢植えの台を、もう少しお化粧することにしました。

 次回のアルミ缶風車のダイアリーは、ぶら下げ方式の定置を工夫して書き込みます。 

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   予告 6月になったら、はてなブログに引っ越します  
    五度目の引っ越しにつき、毎日あれこれpart5として展開の予定です。
 
      まだ、その気にならない私です。
 


アルミ缶風車作りの④

2025-06-12 10:00:33 | 色々ダイアリーnew

    アルミ缶風車作りの④

 暇人ハンドメイカーの私は、ふとしたことから、アルミ缶風車作りに熱中して
  いますが、完成度の高さにはまだほど遠い。

   きれいに仕上げるのは、結構難しい。

① アルミ缶に筋入れの目盛りを上下に入れる。
  アルミ缶は、円周21cmです。
  羽根の筋入れは、
1cmまたは7mmで目盛ります。

 ② アルミ缶にカッターで、直径10cmの円弧で、筋引きします。
  一度で切れないので、4回ほど丁寧に筋入れします。
  アルミ缶の筋引きの固定枠は、見よう見まねで自作しました。

③ カッターで筋目を入れたら、全体を両手でもみもみして、少しの切れ目を入れます。
  その後千枚通しで上下に筋引きし、完全に切れ目を入れます。

④ ラジオペンチで羽根の上下に、45度の角度で曲げます。
⑤ 全体の整形をあの手この手で、丸い缶風車の形に仕上げます。

 上のアルミ缶風車は、12個目の風車で、やっとましな出来具合となりました。

 卓上型、屋外ぶら下げ型があるのですが、この金具枠作りが結構難しい。

 次回は、金具枠作りのダイアリーを予定しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日は午後から、整形外科院で、牽引治療の予定です。

 今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   予告 6月になったら、はてなブログに引っ越します  
    五度目の引っ越しにつき、毎日あれこれpart5として展開の予定です。
 
      まだ、その気にならない私です。