落花生に何者かが・・・?
猛暑の別荘管理訪問は、11日ぶりです。
別荘へ到着すると、まずは家の周りを一回りして、その後の
異常がないか、夏草の草刈り対策は、野菜の状況はと・・・。
今回は、裏の畑で栽培している落花生の畑に異常を見つけました。
何ものかが、落花生の植え付けコーナーに入り、ヤングの豆を食べていました。
致命的な被害ではないので、早速、対策の活動です。
① まずは、防獣ネットを張るためのくい打ちです。
② マダムは、畝の中の補修と土入れです。
イノシシにしては荒し方が激しくない。
多分、ハクビシン、タヌキ、キョン・・・ いずれかだと思われます。
今年から導入した、防獣対策の新兵器で、クレゾール石けん水も調合し直して、
しっかりと取り付けて来ました。
また、別荘へ出かけたら、まずは、この対策の効果を確認します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、腰痛対策の整形外科院での牽引治療です。
そして、一月分の飲み薬を処方してもらいます。
そろそろ、本格的に、ブログの引っ越しを検討しなくては・・・。
今日も頑張ります。 I will do my best today.
皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
予告 6月→7月になったら、はてなブログに引っ越します。
五度目の引っ越しにつき、毎日あれこれpart5として展開の予定です。
もう、8月になったのに、なかなか引っ越しの決断とならない。