goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

  民藝かねこ・初夏のイベントです。

2025-06-19 09:30:06 | 創作 竹細工と和小物new

  民藝かねこ・初夏のイベントです。

  18.19.20日と、平常のお店の展示に、特別イベント開催です。

お店の前の掲示物は、出たがりの私の作製のポスターでいっぱいです。

  柏市の貴重なハンドメイカーの作品展示のお店だから、貢献したい。

 和小物マダムのバッグ類の展示棚の一部です。
  この他にあちこちに、バッグをおいています。

 今回は、オーナーの展示方針で、私の創作竹細工の作品が、
  お店の中央に並べていただいています。

   しかし、暑い日となりましたねー。
    梅雨時のイベント開催なので、雨降りが心配でしたが・・・。

    何とずーっと、梅雨の晴れ間で、夏日の日和です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日、19日は、午前中に整形外科院での牽引リハビリ治療で、
  関連の薬を処方していただきます。腰痛対策のビタミン剤がなくなりました。

   その後は、また、イベントに顔出しで、作品を補充します。

   皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  6月になったら、はてなブログに引っ越しの予定でしたが・・・  
   五度目の引っ越しにつき、毎日あれこれpart5として展開の予定です。
 
      まだ、その気にならない私です。
 


竹細工遊びは続くの③

2025-04-25 09:26:51 | 創作 竹細工と和小物new

   竹細工遊びは続くの③

 今回の竹細工遊びは、マダムの和小物バッグ類に取り付ける竹札の制作です。

 創作竹細工の小物で、自己流竹札作りをしていましたが・・・。

 我が家のマダム制作の、和小物バッグ類にアクセントとしてつけることにしました。

  こんな具合です。

 昨日は、民藝かねこさんへ出かけて、展示しているバッグに全部取り付けです。

 色々試して、最終的には、こんな竹札となりました。

  幸せ関係の二文字を篆書体でバーニングしています。
  表には、幾何学模様のバーニングデザインの竹札です。

   竹札の上に入れる玉は・・・。
     そろばんの珠、ウッドビーズ、手芸ビーズを100円ショプで探して
     こんな具合で取り付けます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日は、HCに出かけて苗作り用の、園芸用土のゲットです。

 今日も頑張ります。 I will do my best today.  

    皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.


木下駅前骨董市に出かけました。

2025-04-07 09:09:30 | 創作 竹細工と和小物new

    木下駅前骨董市に出かけました。

   数年前にこの骨董市のことを知り、初めて出かけて以来の探索です。

   4/7日は久しぶりの暖かい陽気となり、露天の骨董市日和です。

 成田線は正月の成田山参り以来の乗車です。
  木下駅の改札口は、駅員さんの姿が全く見えない。
  こんな所にも合理化が進んでいる。
  もっとも、駅前周辺の閑散とした町並みは成田線の駅はどこも同じ。

  そんなところで、月一の骨董市は印西市の肝いりの町おこし事業なのだろう。

 駅前の骨董市は、7~80mのまっすぐな通りに、骨董市の数々の店が
  両サイドにズラーリと並んでいます。

  私ら夫婦は、これで二度目の骨董市の探索です。

  上のコーナーは簡単な・狭いスペースでの出店でしょう。

 

 専門的と言うか、常連さんのお店はなんとなく、場所が決まっているようです。
  お店の骨董品は専門的な分野と言うか、扱っている物は様々です。

  だから好きなように眺めて歩くのは楽しい。

 マダムの狙いは、和小物バッグ制作の材料の古布探しです。 

  専門的な絣、木綿生地のリメイク店での素材は、沢山あったらしいのですが、
  古布でも高価で手が出ないとか・・・。

   このお店は、1000円均一の古布店です。

  あれやこれやと探して、何かをゲットしたようです。

 私の目は、こんな小さな仏像に釘付けでしたが、今回はゲット無しです。

 夏になったら、また出かけてみようかなと思っている、私らでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日は、午後から呼吸器内科の検診日です。
   お日柄が良ければ、庭先園芸です。

      今日も頑張ります。 I will do my best today.  

    皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 


ティッシュ入れカバーです。

2025-03-16 09:41:52 | 創作 竹細工と和小物new

    ティッシュ入れカバーです。

  和小物マダムへのリクエスト制作です。

  どうやら、病院へ入院時の、ベットにぶら下げるための
   布製ティッシュ入れカバーとか・・・。

 こんな布製の袋を作っていました。

  勿論、ネットではこんな製品の作り方が紹介されていますが・・・。
  我が家のマダムは、色々考えての二つのティッシュ入れ袋を作っています。

  しばらくぶりに、和小物マダムの制作をネタにしました。

 創作竹細工じいさまは、もう素材がゲットできないのですが・・・・?
  過去のバーニングでの、木製ティッシュBOXです。

 3/15日からの超急激な、ACCESS攻勢は続いています。
   大変な驚きと、大変な感謝と、大変な変化に驚いています。

  ブロガーの一人としては、大変ありがたいことですが、
  昨日も、私としては驚異のアクセス数となっています。

   私の毎日のダイアリーにどんなご感想をお持ちなのか、
   お気軽に、コメントをいただければ幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   今日は一日雨降り予報です。

    部屋の中で、漢字ナンクロ遊びと、バーニング遊びが続きます。

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.


民藝かねこ ひな祭りイベントです。

2025-02-20 09:00:20 | 創作 竹細工と和小物new

    民藝かねこ ひな祭りイベントです。

  19.20.21日と民藝かねこ・わの市 ひな祭りです。

 初日の昨日は、北風が吹く寒い日でしたねー。

  画像がたんまりとあるので、沢山投稿します。

 金子畳店の豪華なおひな様です。

 初春のイベントは、ひな祭りです。

  ハンドメイド作家の皆様のひな祭りのグッズでいっぱいです。

   北風の吹く寒い初日でした。

  お客様は寒さの中、結構、来ていただいていますねー。

 我が家のマダムの和小物バッグ類の展示の一部です。
  先日、お店に持ち込んだ、新作バッグは、もう姿が無い。
  新作はすぐにゲツトしてくださるとか・・・。お客様に感謝ですねー。

 竹取りじいじ様の創作竹細工の展示コーナーです。

  昨日の初日は、新作も含めての値札づけでした。

 昨日・今日・明日と三日間のイベントですが・・・。 

  お店の中は、3月のひな祭りまで、華やかなのおひな様グッズでいっぱいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

    今日も頑張ります。 I will do my best today.  

    皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.


  わの市のポスターを作りました。

2025-02-03 09:00:57 | 創作 竹細工と和小物new

    わの市のポスターを作りました。

    ハンドメイドお宅の私ら夫婦がお世話になっている、民藝かねこさんの
 春のイベント、春のわの市「ひな祭り」のポスターを作りました。

  19日からの開催ですが、もう既に、お店の中は雛飾りで華やかです。

 こんなイベントの宣伝のお助けマンの私です。
  パソコンをいじってのポスター作りをしてきているので、感覚が衰えないよう、
  自己流でのポスター制作で、日頃お世話になっているので、ご奉仕です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日は、お店にポスターを持って行きます。

  なんか天候が不安定です。
  冬の寒さで震えているじいじ様ですよー。

      今日も頑張ります。 I will do my best today.  

    皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.


民藝かねこさんとのお付き合いの②

2024-12-16 08:03:46 | 創作 竹細工と和小物new

  民藝かねこさんとのお付き合いの②

 和小物のマダムの作品が、画像センターに数点あります。

 こんな具合で、夫婦二人してのハンドメイドお宅。
  あれこれ工房として、お世話になっています。

 そんなことで、お店のリニューアルに役立てばと、こんな掲示物を4枚制作。

 赤印は、私ら、あれこれ工房での展示作品分野です。

 寒さが身にこたえるようになりました。

  あの暑すぎる夏が過ぎたら、今度は一気に、ヒートテックのお世話に
  なっています。

  私なんか、ユニクロの極暖・やがては超極暖ヒートテックが無いと、
  冬が過ごせません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

       今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.


民藝かねこさんとのお付き合いです。

2024-12-13 09:14:23 | 創作 竹細工と和小物new

民藝かねこさんとのお付き合いです。

 昨日の家紋は、金子畳店の山竹の家紋でした。

  こんな具合で、フォトショツプEでお絵描きでした。

 さてと、民藝かねこさんには、私らハンドメイドお宅の夫婦がお世話になって
   います。

    マダムは、和小物バッグ類のハンドメイド作品

    竹取りじいじ様は、創作竹細工とうたっての、竹と木工作品の
      バーニングと竹ドリル作品の数々。

 そんな、民藝かねこさんのお店の掲示物のリニューアルです。

 本来は、金子畳店で、歴史のあるお店です。

 私らは、民藝かねこさんのお店に、どっぷりとお世話になっているので、

  出たがりじいじ様は、こんな具合で、店頭の掲示物の作製です。

こんなの4枚で、4×5の作品類の掲示物です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日は整形外科院での牽引治療日です。
   効果があるものと信じての、12分間の治療です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 因みに、今日は、13日の金曜日ですぞー。
  信じるものは救われるで・・・、一日おとなしく生活しますか・・・。

         今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.

 acmemo  1201-290 1202-259 1203-247 12-4-252 1205-575-2604/3195206
       1206-423 1207-275 1208-301 1209-224 1210-252 1211-154 1212-224


LIVINGマルシェin柏タカシマヤ終わる。

2024-10-30 08:49:47 | 創作 竹細工と和小物new

 LIVINGマルシェin柏タカシマヤ終わる。

 私ら夫婦のお楽しみのLIVINGマルシェin柏のイベントが終わりました。

     ハンドメイドお宅の、夫婦二人のイベント出展です。

 会場は、柏高島屋デパートの地下二階の催し会場です。
           10:30~16:00の短期決戦です。
   ブースは42で、ほとんど、女性の出展です。

   このマルシェ・イベントには、毎回出展しています。
   いわば、常連さんと言うことになるのでしょうか。

   それだけに、毎回楽しみに来ていただけるお客様方がいらっしゃいます。

 和小物マダムのバッグ類の展示コーナーです。
  持ち込みの折りたたみテープルに、立体的に飾ります。

 竹取りじいさまの、創作竹細工の展示コーナーです。

  今回は、小物作品を持ち込みました。
  勿論、足元燈などの新作も、展示しています。

 こんな具合で、準備完了です。

 開展早々のお客様のご来場は結構な混みようでした。

 午後からは、雨降りとなり、お客様の足並みは、ぐんと減りました。

  そんな天候模様の中、M様、N様、T様、A様、M様、ご来店ありがとう
   ございました。心よりお礼申しあげます。

  また、毎回ご来店くださり、いろいろなアイデアをくださる方々に、
  感謝申しあげます。
  ボタン、ペーパー入れ、イヤリング、茶筒、バレッタ、などは、お客様からの
  アイデアの創作の実現となっています。

 マダムの和小物バッグを以前にゲットしていただいた奥様が、そのバッグを
  携えていらっしゃいました。
  マダム特製の和小物バッグのファンがいらっしゃるのです。
  ありがたいことです。

 次回のリビングマルシェは3月の予定です。
  応募して当選すれば、またのお楽しみとなるでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今日はレインデーです。それにぐんと寒いこと・・・。

 予定では、31日の明日は別荘へ、しばらくぶりの出撃です。

  キャベツ、ブロッコリー、ミニハクサイの苗の植え付け予定です。

  私は大潮の海にアジ釣りに行きたいなあ・・・です。

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

  access memo  
  1001-129 1002-192 1003-129 1004-200  1005-113 1006-139 1007-151 1008-115
     1009-127 1010-121 1011-137 1012-149 1013162 1014-276 1015-356 1016-233
     1017-212 1018-217 1019-259 1020-241 1021-182 1022-211 1023-256 1024-249
 1025-229 1026-200 1027-269 1028-168 1029-218 1030-000 1031-000

 


今日は、LIVINGマルシェin柏です。

2024-10-29 08:35:27 | 創作 竹細工と和小物new

 今日は、LIVINGマルシェin柏です。

  ハンドメイドお宅の夫婦二人で参加する、LIVINGマルシェin柏
    の当日となりました。

  昨日までの、ハンドメイドの作品を、衣装ケース三つに詰め込みました。

① 衣装ケース大の浅箱に、竹細工の小物を入れます。

② 衣装ケース大に、マダムの和小物バッグを詰め込みます。

③ 衣装ケース大に私の創作竹細工の、主力作品を詰め込みました。

④ マダムの和小物バッグの展示用に、折りたたみ机を持ち込みます。
  平面と立面で、立体的に組み立てます。

  こんなに持ち込んでも、多分、ほとんどは、お持ち帰りですよー。

   まあ、イベントへの出展は、どんなドラマが待っているかは
  全く、わからないので、でたとこ勝負となります。

 今日は、7:30~からの開場への搬入が可能です。 
  8時前には入り、一日の出会いを楽しみます。

 明日は会場での画像記録を交えて、マルシェの記録をダイアリーします。

   今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

  access memo  
  1001-129 1002-192 1003-129 1004-200  1005-113 1006-139 1007-151 1008-115
     1009-127 1010-121 1011-137 1012-149 1013162 1014-276 1015-356 1016-233
     1017-212 1018-217 1019-259 1020-241 1021-182 1022-211 1023-256 1024-249
 1025-229 1026-200 1027-269 1028-168 1029-000 1030-000