毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

岩手から雪景色便りです。

2024-03-04 08:53:42 | 故郷岩手だより

 岩手から雪景色便りです。

 毎日のブログ投稿・・・。明日は別荘の椿便りにするかと思っていたら、
  故郷・岩手の兄から雪景色便りが届きました。

 私の便りは椿の予定でしたが、これは後回しにしようーっと、思いました。

 2/20日の兄からの便りは、暖冬で雪は平地に全く無いと画像が届きました。

  北上市の奥羽山脈の雪景色で、中央に夏油高原スキー場が見えました。

  岩手の兄・妹は、今年の冬は暖かいよーと言っていたのです。

  画像書き込みの夏油高原スキー場の、夏湯は夏油の間違いでした。

 3/3に届いた便りは、どっぷりの雪景色でした。

 数日来の雪降りで、今朝は30cmになるだろうとのことです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日は天気が良いので、リバーサイドを歩こうかなー・・・です。

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

  皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

ac memo   12-241 13-179 14-219 15-380 16-674 17-786 18-485 19-306 20-1232
 21-1000  22-1292  23-807 24-685 25-423 26-350 27-1470  28-326  29-249 301-254
 302-272 203-142


岩手山の画像が届きました。

2019-10-06 10:00:00 | 故郷岩手だより
 岩手山の画像が届きました。       10/6(日)

 岩手で生まれ育ち、こんな雄大な山の景色のない千葉県に住んで50年以上になります。
 先日、岩手の兄から、9/17日撮影の、盛岡の岩手展望台からの岩手山の画像が送られてきました。
 
 岩手山です。2038mの岩手のシンボルの山です。
 岩手の奥羽山脈北部に位置しています。
 私も高校時代までには、多分、三度ほど?頂上まで登山している思い出があります。

ふるさとの山に向ひて 言ふことなし ふるさとの山はありがたきかな
 この山麓に育った石川啄木の作が有名です。



 こちらは、展望台から見える姫神山です。1123m。
 この山は岩手の右側に走る、北上山地の山です。
中学校か高校の時に校外学習で登った記憶があります。



     左に岩手山、右に姫神山 



 9/17日の記録ですから、もう、秋の景色に変わっていることでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 しかし、なんと暑い10月でしょうか。

 本日、天候不順ですが、この後の用事もあるので、今日明日と別荘管理訪問です。
 野菜の収穫と、草刈りと、そば畑の耕運機作業、キウイフルーツの棚補修が目標です。


奥州市の田んぼアート

2018-07-10 10:00:00 | 故郷岩手だより
 岩手の兄から田んぼアート画像が届きました。    7/10(火)

先日の岩手の旅で、時間があれば行ってみたいところでしたが、叶いませんでした。
 その代わりに、一番上の兄から、奥州市水沢の田んぼアートの画像が送られてきました。
 岩手県奥州市のヒーロー「大谷祥平選手」の田んぼアートです。



 もう一枚はこれです。
 二刀流でアメリカのメジャーリーグで大活躍している、奥州市の「おらほの☆」です。



 昨日のニュースでは、怪我からカンバック後のホームランが報道されていました。
 田んぼアートのイベントはあちこちでありますが、こんなしゃれた遊びを考えて実現された方は素晴らしい。
 稲の種類は、見た目では5色の稲を使っているので、デザインから、育苗、そして測量、田植えなどの全てがうまくいっての田んぼアートまでの努力はたいしたものです。

 左のリンクの「兄のHP ウチノメ屋敷レンズの眼」をご覧ください。
 岩手の田んぼアートのあれこれについて沢山紹介しています。
 兄は、画像記録にこだわって、素晴らしいカメラでしっかりと記録してHPを作っていますので、ご覧ください。
     http://www.uchinome.jp/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ちなみに、奥州市水沢の
 アテルイの里の田んぼアートのHPはこちらです。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~aterui/tanboart2018.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 7/10 今日の行動メモ
 人間ドック受診です。一通りの検査をします。



岩手の空を拝む

2018-07-04 08:14:00 | 故郷岩手だより
故郷の空と北上市の眺望です。   7/4(木)

 男山の頂上から西山と北上市の眺望は、見事な景観です。


 こちらは、北上平野と奥羽山脈の雨上がりの空の眺望です。



 男山の頂上にはこんな見事な北上平野の眺めを見つめ平和な世界を願う、観音様のやすらぎの像があります。

 よく言う、【西方浄土】の眺めですかねー。
 西方浄土とは、この世の西方、十万億の仏土を隔てたところに存在する、阿弥陀仏の浄土。
 極楽浄土。西方安楽国。西方極楽。西方十万億土。西方世界。西方。
仏教の世界の教えの言葉ですが、こんな西山の奥羽山脈の景観を観ていると、やすらぎの像を拝みたくなります。

 こちらは北上市の市街地の眺望です。
① 左側は奥羽山脈で、雲に隠れている岩手山のすそ野が見えます。
② 幹皮の山は、北上山地の遠景です。
③ 北上平野を北上川が流れます。ここは和賀川との合流点です。
④ 右側に、さくらの名所の展勝地の桜並木が見えます。



 次回の北上帰りは何時になるかは未定ですが、最後の遠距離ドライブを考えている私です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7/4 今日は別荘管理訪問二日目です。
熱中症にならないよう気をつけて行動・作業して、柏に撤退します。

喜寿記念の作品展

2018-07-03 10:00:00 | 故郷岩手だより
 喜寿の同期会記念の作品展参加でした。    7/3(水)

 2007年の6月は、古希の会の開催して、その機会に1回目の有志の作品展を開催しました。
 それから、10年経って、今回の喜寿の同期会の機会にも、作品展をと、前回の企画者のお誘いで、今回は仏画の6点を展示させていただきました。









 多分、岩手まで作品を運んで、展示するのは最後となったでしょう。



 私のパソコンお絵描きの仏画制作は、今年も12月から三点制作の予定なので、何かの展示発表の機会があれば、それが目標となって制作が続くことでしょう。

 ちなみに、歳祝いの会は次回の機会は・・・。
 80歳 傘寿の歳祝いの会をやれるどうかと、発起人の皆様のやがての目標のようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 7/3 今日の行動メモ
 梅雨明け後の別荘管理訪問です。
 色々作業が詰まってきましたが、暑さの中では無理しないで進めます。
 

喜寿の同期会でした。

2018-07-02 09:53:00 | 故郷岩手だより
 故郷岩手で喜寿の同期会でした。    7/2(火)

 7月になりました。
 JULY:ローマの英雄ジュリアス・シーザー(Julius Caesar)の誕生月から
 文月:中国では古くから7月7日に書物の虫干しをする行事があり、わが国に入ってきて「文開く月」となり、それが「ふみつき」になった。
【時候の挨拶】盛夏、猛暑、稲妻、打ち水、夕立、お盆、七夕、中元、蝉しぐれ、山開き

 一年が早くも半分経過です。速い速い時間の経過です。
 関東は早くも梅雨明けです。暑い夏の到来ですねー。
 7月の私の一大目標は、お花畑にコスモスの種蒔き完了です。
 我が家のマダムは近日中に、丸三日間の梅干しの土用干しのタイミングを狙っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 50人学級の中学時代の9学級合同の喜寿の歳祝いの同期会に出席しました。



故郷岩手県北上市での、昔昔の中学校は、50人学級の時代で、しかも9学級の大規模学年の時代でした。
 昭和17・18年生まれの私たちの世代は、今年は75・76歳の年齢になりました。
 北上市の地元の皆様方は、ありがたいことに、有志が毎回発起人となり、歳祝いの会の開催となります。この皆様方の奉仕がなければねこんな大規模の会は開催できないものです。
 今回の喜寿の同期会は、100名を越えるお楽しみの会となりました。
 しかし、この歳になると、名簿の中に亡くなったと言う同世代の友がかなり多くなりました。

 私たちの同期の方は、毎回の同期会で、このように祝謡と言うのだそうで、舞台で謡われます。

 一段と雰囲気が盛り上がります。
 私なんかとは、違う世界の趣味特技の発表の場となっているのでしょう。

 我がクラスの記念写真です。
 私は当初は諸般の事情を考えて、不参加にしたのですが、昔の学級のマドンナからのお電話で、「出なきゃ駄目よ。」と言われ、不参加のお返事を撤回しての出席でした。
 やっぱり出席して良かったです。
 貴重な男性陣の一人となっていました。



 この写真記録は私のデジカメ記録なので、後日、ハガキにプリントして、友にお便りする予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 7/2 今日の行動メモ
 明日からの別荘行きの準備と、夏日の園芸、ウオーキングの予定ですが、この暑さでは・・・。

岩手でお墓参り ③

2018-07-01 10:00:00 | 故郷岩手だより
 故郷岩手のお墓参りです。   7/1(日)

 昨日は、喜寿の同期会でした。
 花巻温泉で二次会のお泊まり会でした。

 今日は忙しい一日です。
① 喜寿の会の記念の作品展に顔出しです。
② 午後は、お墓参りです。
③ 夕方には、北上発の新幹線で柏に帰ります。

※ 岩手の三日間のダイアリーは、画像を整理して、明日から書き込みといたします。

岩手に旅行の②

2018-06-30 10:00:00 | 故郷岩手だより
 岩手の喜寿の同期会に出席します。  6/30(土)

 今日はお昼から、北上市の会場で、喜寿の同期会でございます。
 しばらくぶりの友人との集まりです。
 二次会は、花巻温泉に移動してのお泊まり会です。

※ 詳しいダイアリーは、柏に帰宅後の、7/2日以降に書き込みます。
 
※ 関東は梅雨明けとか・・・・・。

八幡平雪の回廊

2017-04-28 10:00:00 | 故郷岩手だより
 八幡平雪の回廊の画像が届きました。    4/28(金)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

岩手の兄から、毎日あれこれのプログ投稿を助けてくれる二つの画像が届きました。
1  岩手県北上市の北上川河畔の桜の名勝地・展勝地の桜並木の画像です
 4/23日の桜の記録です。今年は満開が早くて、桜祭りも早くなったのでしょうか。
 23日の日曜日は桜並木でおいらん道中も行われました。
 この桜並木を記録するには、畳山という高台の山の展望台に上らないとできません。
 私の二番目の兄の疲れる山登りに感謝です。
          ↓ この画像記録の左上に、岩手山が見えるのです。



2  故郷岩手の八幡平の雪の回廊の画像が届きました。
 一番上の兄から、この岩手山の向こう側にある、八幡平の雪の回廊の画像が届きました。
 4/25日の記録です。
 東北自動車道から、八幡平の頂上までのアスピーテラインを走り、雪の回廊を通ります。雪の回廊は夜間から朝までは、融けた水が凍るので、スリップ事故の防止で通行禁止となります。



 雪の回廊は上に行くに従って高くなります。低い所で3mもあるようです。



 二車線の目一杯の除雪ですねー。
 向こうに少しだけ止まれるところが見えます。



 山の上まで真っ白な世界になっています。
 雪の回廊の高い所は、6mにもなるそうです。



 今度のゴールデンウイークはさぞかし、出かける車が多いことでしょう。
 早く行かないと雪の回廊はどんどん融けて低くなるとのことです。

 二人の兄上様に感謝の岩手便りでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 4/28 今日の行動メモ
 大阪から長男家族が帰ってきます。我が家のゴールデンウイークが始まります。



岩手の雪景色

2017-03-12 10:00:00 | 故郷岩手だより
 故郷岩手の3月の雪景色です。     3/12(日)

 兄弟姉妹の集まりがあり、新幹線で日帰りお出かけでした。
 故郷北上市は、二三日前の雪降りの景色となっていました。

 私が小学生の頃は、雪かきや屋根から落ちた雪の山で軒下にかまくらを作ったり、そり滑りの遊びをしたものでした。
 今では暖冬で、北上平野の雪景色も、3月になると雪が消えてしまうらしいのてすが、昨日一昨日までの2・3日の荒れ模様で、道路の雪は融けているものの、こんな雪景色が残っていました。
 北上市の名勝地の展勝地です。
 北上川の川辺に記念碑が建てられています。



 北上川の向こうに、奥羽山脈の雪景色です。



 その昔の名曲の「北上夜曲」の記念碑です。



 デジカメのアップで、夏油スキー場です。
 このスキー場は、5月までスキーができるのだそうです。



 樺山遺跡からの雪景色の眺望です。
 北上平野を新幹線が突っ走ります。



 昨日は、晴れ女が集まったと言うことで、きれいに晴れ上がった、雪景色のきれいな記録ができた、故郷の記録でした。