毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

春の蔵展への搬入①

2017-03-29 10:00:00 | バランストンボ作り
 バランストンボを春の蔵展に搬入です。①

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

 3/29日の今日は午後から、流山運河のギャラリー平左衛門で明日から行われる「2017春の蔵展」にパランストンボ作品を搬入します。
 私を含めて13名のグループ展となるので、展示スペースは長机一つ分と壁面が使えます。
 3/30日~4/2日と、4/6~9日の2回にわたっての開催なので、2週間分のバランストンボの6種類とブローチ、そして仏画のパソコンお絵描き作品の展示とストック分を見繕いました。



 こちらは口先バランスのトンボを、ペアで展示です。
 大と小の二つのバランストンボを小物入れ支柱に止まらせます。
これまでのバランストンボを手直ししています。



 こちらは、今年の新作のバランストンボです。
ちょいと竹細工工作が大変でしたが、上中下の三段で竹を切り、切り取った上中段には底を付けて、スライドする箱の支柱にしました。トンボは胴体バランストンボにしています。



 今年は、13名グループ展も、男性は私一人で、白一点となります。
まあ、こんなことで有意義に遊べれば幸せと感じなくては・・・です。

sakura やっと春の寒さも衰え、桜の花もこれから咲き始めます。
昨日の夕方のウオーキングで観察した公園の桜は、やっとここまで咲いてきました。
 暖かさが続けば徐々に開いてくるでしょう。
 年に一度のきれいな桜のお花見の季節の到来となりますねー。
 こんな楽しさを提供してくれる、ソメイヨシノの桜は自然の素敵な使者です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿