毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

ハナミズキ満開です。

2012-04-30 10:00:00 | 季節の歳時記
 ハナミズキが満開です。そして牡丹も。 4/30(月)午前記録

 玄関の主木として植えた、ハナミズキが満開となりました。
我が家の25年物のアメリカハナミズキの花が、今を盛りと咲いてくれています。

ハナミズキを見上げます。

 ハナミズキの花は上を見て咲きます。
 2階の窓から見下ろすハナミズキの花は明るく、あでやかで、きれいです。

窓からのハナミズキです。

 ハナミズキは二度の掃き掃除が付いて回ります。
 花が終わると下に花弁が散り落ちます。道路に落ちると風で舞い散り、何度も掃き集めます。これが大変なんですわ。
 二度目は、秋の紅葉の後の落ち葉の掃き掃除です。これも大変なんですわよ。
 しかも、随分大きくなりました。毎年切りつめるのですが、大きくなります。
 今年は、花後の敵機に強剪定するつもりです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 こちらは、猫の額の庭で、きれいに咲いてくれる牡丹です。
 この牡丹は、別荘の庭で咲いていた牡丹を柏の庭に移植したので、かなりの古木です。

上からの牡丹です。

 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花。」
 春のあでやかな花の一番目は牡丹の花です。
 
きれいに咲いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 4/30 今日の行動メモ
 別荘へ一泊で出かけます。
 姉上さまご夫妻の訪問です。
 たけのこ、フキ、ミツバ、セリ、などがとれればラッキーです。

日本ホビーショー探検でした。

2012-04-29 09:29:00 | 暇つぶしあれこれ
 日本ホビーショーを探検してきました。 4/29(日)午前記録

 TVの報道で「日本ホビーショー」が開催されていることを知りました。
 昨日4/28日、簡単ホビーお宅の私はキラリとひらめいて、しばらくぶりの東京行脚です。
 まだ、一人では探検したことのない、お台場へのお上りさんでした。
 目的は、東京ビックサイトで、4/26・27・28日開催の「日本ホビーショー」です。
 日本ホビーショーとは何をやっているのか、もしかして私の簡単ホビーお宅の新たな創意工夫のヒントを発見できるかも・・・でした。
 帰りは、上野動物園のパンダを見てくるか・・・でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 東京ビックサイトへの初探検ですが、新交通のゆりかもめに乗って行くことを知りました。
 フジTVへは、小学校の現場にいた時には社会見学で2回訪れたことがありましたが、その時はバスだったので、首都高速を走ったのでしょうか。 
 今回は、あれから10余年ぶりのお台場でした。
 しかも、初めての乗車の「新交通ゆりかもめ」で、年甲斐もなくわくわく気分です。 

初めてのゆりかもめ乗車です。

 新橋駅から東京ビックサイトへの国際展示場正門駅までの、20分弱のゆりかもめは、初めての乗車でもあり、周りをきょろきょろです。
 あのレインボーブリッジをゆりかもめで渡るとは知りませんでした。
 こうなると、もう、完全な田舎者のお上りさん気分です。
 東京ビックサイトの会場の大きいことには、ビックリです。

東京ビックサイトです。

 日本ホビーショーとは、どんな展示のショーなのか?
 私のホビーお宅の新たな創作意欲は喚起されるかどうか、とにかく隅から隅まで覗いて歩きました。
 正にあらゆるもののホビーでした。小物、絵画、ビーズ、ソーイング、金属、パジコ、アクセサリ、コラージュ、デザインアート、ブローチ、リリアン、などなどの小さなホビーの世界でした。
 
ワークショップで手造りです。

 昔の私ならば、飛びつきたくなるホビーの数々の世界でしたが・・・。
 今の生活からすると、小さなホビーの世界には、熱中しそうもないので、覗きに徹して全部を見て歩きました。
 圧倒的に、女性のファンが多い、ホビーショーでした。
 ワークショップなる、実演と手造りの世界のホビーショーで、連休始まりの日の最終日のホビーショーは、こどもたちの手造りコーナーは超満員でした。

安心メーカーを発見です。
 私の目標は、今の自分の生活空間に取り入れられる、新しいホビーの素材発見でしたが、眺めるだけで終わってしまいました。
 接着剤とシルクスクリーンプリントのメーカーの展示を眺めて、私のホビーの世界をやっと見つけて、デジカメです。

 今の私のホビーお宅の熱中症は・・・、木工ホビーの世界から卒業していないようです。
① 手造りスイングバードの回転羽根のホビーがまだまだ続きそうです。
② 鳥追いモグラーズの風向矢印の手造りが続いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 4/29 今日の行動メモ
 ホームセンターの探検ですかねー。

アジ釣り日記

2012-04-28 10:00:00 | 外房アジ釣りだより
 たまにはアジ釣りダイアリーです。 4/28(土)午前記録

 3/29日以来のアジ釣りダイアリーです。 
 別荘からドライブ40分で、いつもの外房OK港の波止場の釣り場に到着します。
 近ごろは別荘管理訪問の二日目の夜の過ごし方での遊びの時間と決めています。
 そして、近ごろは、駐車場の管理費の集金おじさんが、17時過ぎまでもご滞在?していて、あえての早到着はしないように決めています。
 管理費の駐車料金は終日ならば500円、17時頃からでもタイミングが悪いと、夕からの数時間なのに、割引で300円なのです。
 そんなことで、みみっちい私のアジ釣り出漁は、なにか損をしているようで? 集金おじさんがお帰りになる時間を見計らって到着の、ちょっとだけ遅出の釣り場到着になりました。
夜の釣り場に漁船が帰ってきました。
25日の夕方は、17時を過ぎると、いつものアジ釣りのお仲間がズラリと並びました。のんびりとアジ釣りができるいい季節になりました。
 「オールスター勢揃いですねー。」と、お互いに認め合いながらのアジ釣りとなります。
 ここのところ、地元のマグロ漁船が出漁しているそうで、25日も丁度のタイミングの19時に水揚げのために寄港でした。
 私のいつもの釣り場ポイントは丁度、この漁船の横付けするところなので、一時、釣道具を片付けてお休みです。

 明るい漁船のライトの下で、マグロの水揚げのデジカメです。

マグロの水揚げです。

 マグロ漁船から水揚げされた魚は、2匹でした。
 マグロは90kgぐらいの一本でした。
 漁師さんは大変です。乗組員三人でマグロ一本+αの魚では、元をとるのはトータルの仕事なのですねー。

 勿論、私のアジ釣りは、元をとるなんて考えたらできない遊びです。
 コマセ+餌+ガソリン代+諸々では、アジはスーパーで買った方が安いに決まっています。
 25日のアジ釣りは、ジンタが大半で、刺身サイズは4匹だけでした。
 日中は田んぼのお花畑仕事をして、それから出かける夜のアジ釣りは、毎度のパターンの行動で、これからも続く、最高の楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 4/28 今日の行動メモ
 一人行動で東京ビックサイトと上野公園に出かけてきます。

菜の花の片付け①

2012-04-27 10:00:00 | 休耕田お花畑作戦
 お花畑の菜の花春陽の片付けです。 4/27(金)午前記録

 いよいよ、お花畑の春の本格的な栽培作業が始まりました。
 管理訪問の限られた時間の中での、しかも、一人舞台でのお花畑管理の作業なので、時間がいくらあっても足りません。
 今回は、二日目のお昼前から、菜の花の一回目の片付け刈り取りをしました。
 来年の菜の花春陽の種のキープは、農道斜面と庭地の中に咲かせてきた春陽で足りるとの判断です。

花が終わったので刈り取る春陽です。

 二日目25日の昼前から16時までの4時間余りで、B区画の春陽と、E区画の食用菜花の刈り取りです。
 今回は、草刈り機で3・4段階刈りで、ある程度細かく裁断刈りしました。
 次回は、耕運機で土の中に漉きこむ計画です。
 40m4コースなので、結構な草刈り機での作業です。
 Bコースのこの春陽の後には、6月に黄花コスモスのロング種を種まきします。
裁断刈り取りでした。

 五月の種まきは、黄花コスモスとひまわりの種まきを予定しています。
 そして、景観花の楽しみは、クリソンクローバーとひなげしです。
 そんな予定の中での、片付け作業と耕運機作業と種まき作業が続きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今回は、恥ずかしながらの「風向方位板」の訂正をしました。
 奥の家の新6年生のお坊ちゃまが学校帰りに別荘にきました。
 田んぼに付けた方位板の「東西の表示の方向が反対になっている。」とのことでした。
 どうやらご近所のどなたかが、東西の方向の逆に気付き、私に伝えるように話したらしい。
 6年生に教えてもらった私は、お花畑に吹っ飛んで行って、「東西の方位板」を取り付け直しました。裏表左右の取り付け間違いでした。
 結構目立つので、一週間の恥ずかしい「風向方位板」でした。

風向方位板を直しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 4/27 今日の行動メモ
 またまた雨降り天気です。色々これからの予定を考えます。

シバザクラがきれいです。

2012-04-26 16:21:00 | 別荘の管理だより
 別荘の花壇のシバザクラがきれいになってきました。 4/26(木)午後記録
sakura まだ満開ではないのですが、別荘の花壇の縁どりに植えた、シバザクラがきれいになってきました。
 しかし、春の雑草のスギナの草取りが一苦労です。

シバザクラがきれいになってきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私的なメモですみません。別荘管理訪問の作業行動備忘録です。
① 4/24 庭地の草刈り、裏庭斜面の草刈り、スナックエンドウの支柱立て、花壇の整理
② 4/25 たけのことり、お墓掃除、
       私⇒田んぼの菜の花粉砕刈り取り、夜はアジ釣りでジンタ祭り
       妻⇒食用菜花抜き、耕運機がけ、三州ショウガ植え
③ 4/26 雨模様で作業無しで撤退
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ 26日の朝に、知らないうちに、当ブログは10万アクセスをいただき、私としては節目の日となりました。
 いつものことながら、皆様方に感謝申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シバザクラの花色を数えたら、6種類ありました。
 一昨年は夏場の暑さでの水やり不足で、かなり寂しくなり、新しい苗を植えて補修しました。今年は復活しています。この後は雑草取り管理が課題です。
 何時も別荘に滞在していないので、こんなところの管理にも、やりきれない課題が沢山ある、別荘の庭地の管理です。
 だから、毎年の季節の花がきれいに咲いてくれると嬉しいものです。

シバザクラの色は6色ありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 4/26 今日の行動メモ
 雨降りで作業無しで早めに自宅へ撤退でした。

別荘にいます。

2012-04-25 10:10:00 | 別荘の管理だより
 4月の4度目の別荘管理訪問で、働いています。 4/25(水)

 インターネット環境のない別荘なので、今日のダイアリー記録は、予約の書き込みです。
 
 今回の楽しみと作業も盛り沢山ですが、23日までの雨降りの後の土の乾き具合によって、作業が左右されます。
down ヒキガエルのその後の孵化の様子も気になります。
 オタマジャクシになっているかも・・・です。

ヒキガエルの孵化です。

down シバザクラは満開になっているでしょう。
 死んだと思っていたブドウも貧弱ながら、生きていました。
 休耕田のお花畑は、私の働くのを待っています。

気になるその後の楽しみです。

草刈りが楽しい?

2012-04-24 10:00:00 | 別荘の管理だより
 別荘の草刈りを楽しくやっています。 4/24(火)午前記録

 昨日は、当弱小tecupブログの「毎日あれこれpart3」へ、私としては、近ごろにない、162アクセスを数えて驚いています。 
 これからも、毎日あれこれは、延々と続きますので、よろしくお願いいたします。
 なお、ご訪問記念のコメントも大歓迎ですので、ご気軽にお書きください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 別荘の管理地は4月になって、待ってましたと言う具合に雑草が伸びてくれます。 
 今年二回目の庭地の中の草刈りです。
 私の草刈り機の作業は、回転刃とコード式を、その場所の草の生え具合に合わせて、使いこなしています。
 庭地の中の草刈りは、芝生を含めて、家の周りをぐるりと草刈りします。
 ご覧の草刈り後の画像は、コード式のもので、回転コードの遠心力で、粉砕しながら刈り取っているので、見事にきれいになります。
 妻も手分けして、夏が過ぎるまでには、夏草との闘いが毎回の管理訪問で続きます。
 そんな草刈り機での作業は、働いた分の仕事の結果が目に見えるので、大変な作業ですが、結構やりがいがあるし楽しいものです。

家の周りの草刈りです。

 花咲か爺さんは、田んぼのお花畑の管理も、草刈り機が活躍します。
 今回も、C区画の12月まきの寂しい菜の花をこっぱみじんに刈り取りました。
 こちらは5月の黄花コスモスの種まきで、今年の挑戦の文字咲かせの「❤LOVE」の準備をするところです。

C区画の草刈り機での作業後です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 4/24 今日の行動メモ
 雨あがり後なので、ゆっくりと別荘管理訪問に出かけます。

源平桃の開花

2012-04-23 10:11:00 | 別荘の管理だより
 源平桃が見られるように咲いてくれました。 4/23(月)午前記録

 庭作り6年目にして、やっと「源平桃、源平枝垂れ桃」が、我が別荘の
庭でも見られるように咲いてくれました。
 よその家の庭木で三色に咲いている花桃の木がうらましくて、別荘の庭にも植えた苗木の源平桃が、やっと見られるように咲いてくれました。
 築山に植えた三色に咲きわける源平桃です。まだ若い木なので、こんなものでも満足です。
obake 何度もダイアリーしていますが、この庭にはピンボイントで天然ガスが出ているところがあります。そんなところに植え付けた苗木は、上手く育ちません。
 だから、きれいに根付いてくれたものには、良し良しと褒めてあげます。

築山に植えた源平桃です。

 こちらは源平枝垂れ桃です。
 まだまだ若い木なので、二色が精いっぱいらしい。この源平桃は成木にならないと、三色の咲き分けができないとか・・・。

源平枝垂れ桃です。

角度を変えてデジカメです。

 季節の花が庭の中で咲いてくれるように、何本か植えつけた花木がそれなりに花を咲かせてくれるので嬉しいものです。
 だから、別荘管理訪問のタイミングで咲いてくれている花をデジカメ記録しては、満足しています。
 次回の楽しみの花は何でしょうかねー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 4/23 今日の行動メモ
 天気予報では一日雨降りです。今日の目標は・・・?

別荘での野菜作り

2012-04-22 10:00:00 | 別荘の管理だより
 別荘での野菜作りは・・・。 4/22(日)午前記録

 別荘での野菜作りは、妻がメインで管理しています。
 今回の植え付けは、3月種まきで育てた白菜の苗を植え付けました。
現在、野菜畑に管理しているものは・・・・
 キャベツ、レタス、スナックエンドウ、ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、サトイモ、ヤツガシラ、などなど、です。
 裏庭の開墾スペースの二か所と築山の畑とをメインで、野菜作りを楽しんでいます。


 苗のキープは・・・。
① 私が自宅で種まきしてポットで育てて、移植するもの。
 ブロッコリー、キャベツ、トウモロコシ、ミニカボチャ、ミニトマト、スナックエンドウ、小玉スイカ、マクワウリ、白菜などです。
 ちなみに、キャベツは近所のM・Mスーパーでは、一年中58円なので、栽培は止めることにしました。
② 苗で植えつけるもの。ナス、キュウリ、ピーマン、シシトウ、タカノツメ、ショウガなど。
③ 妻が畑に直まきして育てるもの。レタス、ホウレンソウ、小松菜、キヌサヤなど。

 この春2・3月に、私が種まきして発芽させて、ポリポットで育てた白菜とブロッコリーの苗の植え付けが、上の画像です。


 このブロッコリーは、昨年秋の植えつけの苗からで、今は脇芽を摘み取っています。
 妻曰く、「まだまだ食べられるわよ。」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 4/22 今日の行動メモ
 どんより曇り空の冷える日です。そんな日は・・・

ヤマブキと紫花菜

2012-04-21 10:00:00 | 別荘の管理だより
 別荘のヤマブキと紫花菜です。 4/21(土)午前記録

 別荘の庭で、ヤマブキ観察です。
 元々の庭木であったヤマブキの八重の花が咲いています。私の好きな花です。

八重のヤマブキです。

yellow1 八重のヤマブキが築山にひっそりとあるので、一重のヤマブキも庭木に欲しいと、白花ヤマブキの木と一緒に植えました。
 このヤマブキの花も季節の彩りを飾ってくれます。

一重のヤマブキ

 こちらは、これまた私の好きな春の花で、「紫花菜」です。
 この花は、紫の色が鮮やかで、春の緑の草との対比で映える花です。
 我が別荘では、陽射しのあるところよりも、半日蔭の環境できれいに鮮やかに咲くので、槇の木の垣根の内側の半日蔭のコーナーで咲かせています。
 花の後は、こぼれ種でも増えますが、私は種を採って、秋にばらまいています。
 このコーナーの草刈りと草取りは慎重に進めて、紫花菜の群落咲かせを目指しています。

紫花菜が好きです。

 花のデジカメ記録は難しいものです。
 陽射しのあるところでは、そのまま撮ると明るすぎて、本当の色で記録できません。曇りぞらの下で本来の色が出ます。
 しかし、青空の下での花が幸せそうだし、花を観察する気持ちも晴れ晴れとします。
 花の撮影は順光・逆光で何枚も何枚も記録しています。そんな点はデジカメは便利なものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 4/21 今日の行動メモ
 今日もうすら寒い日て゜すねー。こんな日は・・・