四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

平林寺の紅葉 2016

2016年11月19日 00時01分25秒 | まち歩き

今日は仕事の用事で埼玉の某所へ行ってきました。

その途中で昼休みの食事の時間を惜しんで新座にある平林寺へ行ってきました。

平林寺は室町時代(1375年)に創建された歴史あるお寺です。

創建当時は現在の岩槻市にありましたが、江戸時代(1663年)に川越藩の松平家の菩提寺として新座市野火止に移転されました。

平林寺は紅葉の名所としても知られており、平日ながら多くの人が訪れていました。

ちょうど紅葉が見頃を迎えており、美しい風景が広がっておりました。

今年は1~2週間程度、紅葉が早い様です。

今週末がお勧めです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラシナショウマ、ホトトギス、コウヤボウキ(赤塚植物園)

2016年11月18日 00時05分11秒 | 板橋区立赤塚植物園

すっかり秋らしくなり、東京でも木々が色づき始めています。

秋も深まってきましたが、赤塚植物園の野草の道では、秋の草花が沢山咲いております。

サラシナショウマが迎えてくれました。

ホトトギスも、まだ沢山の花を咲かせております。

つぼみが次々に開くので、長い期間楽しめます。

コウヤボウキ(高野箒)も咲き始めました。

高野山で茎を束ねて箒にしたのが名の由来だそうです。

こう見えてもキク科の植物です。

最後は梅園です。

まだ、葉が沢山付いており緑が鮮やかです。

もうすぐ葉が落ち、2月には白い花を咲かせます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの朝(赤塚植物園)

2016年11月17日 00時01分33秒 | 板橋区立赤塚植物園

話は前後しますが、先週の土曜の朝の赤塚植物園です。

明け方まで雨が降っていたので、タチバナ(橘)の実には沢山の雨粒が残っております。

みかんよりも小ぶりな実ですが、熟していて美味しそうです。

見た目はみかんに似てますが、酸味が強く生食には適してないそうです。

マーマレードなどの加工品に使われるそうです。

センリョウにも雨粒が残っています。

お湿りのおかげもあって実の赤色が鮮やかです。

こちらはキンシバイの葉です。

撥水力があるようで雨粒が玉の様です。

宝石のように輝いています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ燃える!(嵐山渓谷)

2016年11月16日 00時01分06秒 | 旅行記

川沿いの斜面の紅葉(もみじ)が鮮やかです。

湖畔や川沿いなど、水と紅葉の組み合わせと言うのはお互いが引き立ち、本当に美しいです。

ちょうど、この斜面の上に展望台があるのですが、個人的には河原から眺望の方が好きです。

せっかく、ここまで来たので展望台に上ってみましたが、イメージが沸かず1枚もシャッターを切りませんでした。

展望台の手前にあった紅葉(もみじ)がきれいでしたので、こちらでは十数枚撮りました。

広角好きの私としては下から見上げるように撮るのが好きなのです。

葉と葉が重なり同じ赤でも濃淡や色調が変化し、何とも言えない美しさです。

このアングルは、やっぱりコシナ10ミリ(フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL )でしょう!

赤と黄色ばかりでなく、緑もきれいです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山渓谷の紅葉

2016年11月15日 00時34分44秒 | 旅行記

引き続き嵐山渓谷です。

バーベキュー場の駐車場から川沿いの遊歩道を歩くと、やがて森の中へ・・・。

森の中は緑がきれいです。

やがて森の中から冠水橋が見えてきます。

この冠水橋の辺は川が大きく蛇行しており、外側には河原が広がっております。

ちょうど、この辺りの紅葉がきれいです。

天気も良く青空もきれいです。

河原に腰を下ろしバーベキュー場の売店で買ったおにぎりを頬張ります。

色づく木々と、きれいな川の流れが最高のおかずです。

心もお腹も大満足です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水面に映る秋景色(嵐山渓谷)

2016年11月14日 00時08分20秒 | 旅行記

思い立って日曜日に嵐山渓谷へ行ってきました。

嵐山渓谷は埼玉県の嵐山町にあり、紅葉の名所として知られています。

昭和3年に林学博士の本多静六博士と言う方が当地を訪れた際に京都の嵐山に似ていることから武蔵国の嵐山と名づけたそうです。

戦前から景勝地として賑わい与謝野晶子も訪れて詩を残したそうです。

流れが穏やかなため水面(みなも)に映る景色もきれいです。

11月上旬に冷え込んだため、今年は木々の色づきが早いようです。

最後は超広角のコシナ10ミリ(フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL )での作品です。

我が家からは関越道を経由して1時間で行けますので、思い立って出かけてみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吐竜の滝と八ヶ岳(清里)

2016年11月13日 17時40分29秒 | 写真

先週の旅行で写真で掲載できなかった写真をいくつか紹介します。

先ずは清里の吐竜の滝です。

10ミリレンズで撮った写真は紹介しましたが、こちらは24ミリ(ディスタゴン)で撮りました。

今回、初めて行きましたが、自然が豊かで良い場所です。

今度は新緑の時期に行ってみたいです。

続いては八ヶ岳です。

八ヶ岳高原大橋付近から撮影しました。

カラマツがもう少し黄色いともっときれいなのですが・・・。

50ミリ(プラナー)で撮りました。

一方、下の写真は同じ場所から10ミリで撮りました。

標準レンズの50ミリと比較すると、その差が歴然です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジの村 後編(山梨の旅)

2016年11月12日 20時31分21秒 | 旅行記

ハイジの村(山梨県立フラワーセンター)では花ばかりでなく紅葉もきれいです。

赤や黄色の葉が鮮やかです。

カエデ(モミジ)も真っ赤です。

こちらは桜の紅葉です。

花に負けないくらいきれいです。

最後はバラの花と紅葉のコラボです!

コシナ10ミリ (フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL )で撮影しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジの村 前編(山梨の旅)

2016年11月11日 21時56分56秒 | 旅行記

今回泊まったクララ館のあるハイジの村(山梨県立フラワーセンター)は「アルプスの少女ハイジ」をイメージした花のテーマパークです。

冬を目前にしたこの季節でも、ご覧の通り、花が楽しめます。

ガウラ(ハクチョウソウ)がきれいです。

バラの花もご覧の通り・・・。

トンボが止まっていました。

入り口付近にはスイスの街並みをイメージした風景が広がっており、ショップやレストランが営業しています。

塔の上に登ると360度景色が広がります。

遠くには富士山の姿も。

青空が広がり南アルプスがきれいに見えました。

八ヶ岳も見えます。

山頂には、まだ雪が積もっていません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里吐竜の滝(10ミリレンズで撮った風景)

2016年11月10日 21時51分58秒 | 旅行記

翌日は清里にある吐竜の滝を見に行きました。

吐竜の滝は川俣川にある滝です。

入り口の駐車場に車を止めて滝へ向かいます。

先ずはこの看板が迎えてくれました。

とは言いても比較的人が多かったので大丈夫だとは思いますが・・・。

森の中の木々もきれいに色づいています。

川俣川渓谷の景観も美しいです。

約10分で滝に到着、あまり大きな滝ではありませんが、秋の彩の中、糸を引く様に流れる滝が美しいです。

爽やかな秋晴れの下、とても気持ち良かったです。

小海線の甲斐小泉駅から歩いて1時間程度で行けるそうですので、歩いて行くのも良いかもしれません。

熊出没注意の写真以外は全て超広角のコシナ10ミリ (フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL )で撮影しました。

超広角10ミリレンズで撮った紅葉の赤塚植物園 その2

超広角10ミリレンズで撮った秋のイチョウ

超広角10ミリレンズで撮った紅葉の赤塚植物園

超広角10ミリレンズで撮った平林寺(平林寺の紅葉 2016)

爽やかな秋晴れ(10ミリレンズで撮った赤塚植物園)

赤塚植物園の竹林

赤塚植物園のヒガンバナ 超広角10ミリレンズ編

超広角10ミリレンズで撮った竹林(赤塚植物園)

10ミリ超広角レンズの世界 in 都市農業公園

超広角レンズで撮った「たんばらラベンダーパーク」

10ミリ超広角レンズの世界 in 水元公園

都市農業公園のヒマワリ畑(10ミリ超広角レンズの世界)

10ミリ超広角レンズの世界 in 赤塚植物園 その4

荒川土手の風景(10ミリ超広角レンズの世界)

10ミリ超広角レンズの世界 in 赤塚植物園 その3

超広角レンズ10ミリで撮った浮間公園

10ミリ超広角レンズの世界 in 日比谷公園

10ミリ超広角レンズの世界 in 赤塚植物園 その2

10ミリで撮った赤塚山乗蓮寺(東京大仏) 

猛暑に涼しげな写真(徳水亭)

超広角10ミリレンズで撮った銀座

超広角10ミリレンズで撮った竹林(板橋区立竹の子公園)

超広角10ミリレンズで撮った庭園(徳水亭)

超広角10ミリレンズで撮った小石川後楽園

10ミリ超広角レンズの世界 in 薬師の泉庭園

10ミリ超広角レンズの世界 in 赤塚植物園

超広角レンズで撮った初夏の都市農業公園(アジサイ)

10mmレンズで撮った赤塚植物園

10ミリ超広角レンズの世界

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジの村クララ館と南アルプスに沈む夕日(山梨の旅)

2016年11月09日 22時02分51秒 | 旅行記

今回、泊まったホテルは北杜市明野町のハイジの村(山梨県立フラワーセンター)にある「クララ館 スパ&レストランホテル」です。

茅ヶ岳の山麓の南アルプスを望む高台にあり、眺望が素晴らしいです。

ご覧の通り、南アルプスに沈む夕日と夕焼け空がきれいでした。

南アルプスの右側には八ヶ岳も・・・。

少し距離はありますが富士山も見えます。

ホテル内にある温泉もなめらかで気持ち良いです。

露天風呂はありませんが、お風呂からの眺望も素晴らしいです。

そして、なんと言っても料理がおいしかったです。

夕食の際にオプションで注文したラクレットチーズが絶品です!

ヒーターで表面を溶かしたチーズをご覧の通り、パンやベーコン、じゃがいもの乗った皿の上にかけていきます。

正にハイジの世界です。

濃厚なラクレットチーズがワインに良く合います。

チーズは本場スイスから取り寄せているそうです。

これだけでも、このホテルに泊まる価値はあります。

娘たちもハイジの世界に大喜びです!

翌朝にはハイジの衣装を借りて記念写真を撮りました。

家族みんなが笑顔になれました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の八ヶ岳高原(山梨の旅)

2016年11月08日 22時24分41秒 | 旅行記

三分一湧水の次に八ヶ岳高原ラインを登り八ヶ岳の麓にある「まきば公園」へ行きました。

この付近ではちょうどカラマツが黄葉しておりました。

もみじの赤い葉もきれいですが、山の斜面に広がるカラマツの黄色もきれいです。

最盛期は黄金色に輝きます。

ご覧の通り八ヶ岳が目の前に迫っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三分一湧水の紅葉と蕎麦(山梨の旅)

2016年11月07日 23時16分26秒 | 旅行記

土曜の朝、9時過ぎに家を出て中央道の長坂ICを出た頃には12時半を過ぎておりました。

とりあえず、腹ごしらえと思い、JR小海線の甲斐小泉駅の近くの「三分一湧水」にある目当ての蕎麦屋「そば処 三分一」へ向かいました。

午後1時前に到着すると評判の蕎麦屋だけに十数組が待っていました。

名前を書いて、待ち時間の間、三分一(さんぶいち)湧水周辺を散策しました。

三分一湧水は日本の日本名水百選に選ばれた名水です。

その周辺は公園として整備されており、ちょうど紅葉がきれいでした。

もみじの葉もこの通り!

風が吹いていたので接写するのが難しいです。

きれいな色合いです。

蕎麦屋に戻ってしばらくすると名前を呼ばれました。

十割そばの天もりを食べました。

香りが良く喉越しがなめらかな新そばを堪能しました。

口に含むと、ほのかな甘みと蕎麦の香りが口の中に広がります。

ここの蕎麦はベルギー国王を迎えた晩餐会で振る舞われたそうです。

晩餐会と言えば、今は亡きJR茅野駅前の「よもぎ庵白鳥」の蕎麦もマレーシアの首相を迎えた晩餐会で振る舞われたそうです。

余談ですが、個人的には「よもぎ庵白鳥」の蕎麦が一番おいしかったと今でも思っております。

もう、あの蕎麦が食べられないのが残念です!

「そば処 三分一」の十割蕎麦も美味しいですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐小泉から見た富士山

2016年11月06日 23時51分48秒 | 旅行記

1泊2日で家族で山梨へ行ってきました。

天気にも恵まれ、紅葉や雄大な景色を見ることが出来ました。

そして、新そばなどのグルメも堪能しました。

沢山写真を撮りましたが、ただいま整理中です。

とりあえず、甲斐小泉付近から撮影した富士山の写真を・・・。

久々にきれいに富士山の姿を拝むことができました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラシナショウマがきれいです!(赤塚植物園)

2016年11月05日 00時13分57秒 | 板橋区立赤塚植物園

またまた、サラシナショウマの花です。

今の時期、赤塚植物園の野草の道に沢山咲いています。

棒状の白い花に日が当たるときれいなのです。

サラシナショウマの若葉は茹でて水にさらして食べられるそうで、名前の語源は「水にさらす菜=サラシナ」からきているそうです。

例のごとく コシナ10ミリ(フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL )で撮ってみました。

逆光で撮ると花が浮き上がるようできれいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする