四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

ボタンクサギ、ウマノスズクサ、ヤブカンゾウ、アジサイ(板橋区立赤塚植物園 2024.6.22撮影)

2024年06月25日 22時52分41秒 | 板橋区立赤塚植物園

22日(土)の赤塚植物園です。

本園の南側の角にあるボタンクサギ(牡丹臭木)の蕾がきれいです。

ここのボタンクサギは去年は10月末まで花が咲いていました。(下の写真は2023.10.29に撮影しました)

万葉薬用園ではウマノスズクサ(馬の鈴草)の花が増えました。

ラッパの様なユニークな形の花は腐臭を発して、ハエを誘き寄せます。

臭いに誘われたハエがラッパ状の花の奥に入ることにより受粉します。

蕾もユニークです。

何かのキャラクターの様です。

ヤブカンゾウ(藪萱草)の花も咲き始めました。

ニッコウキスゲに代表されるユリ科ワスレグサ属の花ですが、八重咲きなのが特徴です。

最後は水色のアジサイ(紫陽花)です。

まだきれいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カルガモのヒナが順調に成長... | トップ | ゲンノショウコ、イヌヌマト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。